バトルガレッガ

ライジング STG アーケード/SS


BATTLE GAREGGA

☆「常識」の通用しないSTG?

 普通、STGの「常識」というか・・・多くの場合は、次に挙げる事を基本にしていればクリアできる物がほとんどです。

1・「死なない」。つまり基本的にノーミスでパワーダウンしなければ楽勝
2・敵を出現と同時に倒す。特に強い敵。
3・パターンを覚える
4・連射しまくっていればとりあえずなんとかなる
5・とにかくパワーアップ!

 しかし、「バトルガレッガ」では、2・3はともかく1・4・5は通用しません。
 というのも「バトルガレッガ」では残機の数が多ければランクが上がり、連射すればその分ランクが上がるからです。パワーアップは言わずもがな。
 しかもランクの上がり方が並ではなく、普通のSTGと同じプレイをしていたら後半の面は「画面のそこら中から敵の弾がにじみ出てくるようだった」(このセリフは「ビデオゲーム資料室発行「バトルガレッガ ハンドブック」より)というセリフでもわかるように、「死ね」とという声さえ聞こえてくるほど狂った攻撃になってきます。SS版ならこの狂った面はバンバンパワーアップしまくった上でコンティニューしまくると簡単に見られます(苦笑)
 では、どうやって攻略していくのでしょうか?それは・・・

☆一見矛盾した、しかし理にかなった攻略

 実は「ガレッガ」のランクを下げる方法はたった一つしかありません。それは「死ぬ」。そう、ランクが上がりそうになる前に死ぬのです。そうすれば、先に起こる敵の猛攻をいくらかは「マシ」に出来るのです。つまり先をいくらかは有利にする為に死なないと話になりません。

 え?でも残機は無限じゃないって?

 その通り。その為に「稼ぎ」が必要になってきます。つまり「自機を増やし」、その直後(または直前)に「死ぬ」・・・これを繰り返して行く事が必要になってきます。
 つまり「攻略の為に死ぬ」という、一見矛盾した攻略法を取らなければクリアはほぼ不可能。だから他のSTGの「常識」が通用しない訳です(他のSTGでの攻略は死なない事が前提になっていますから)。
 さらに稼ぐ為にはいくつかのポイントを抑えておく必要があり、特に勲章(特典アイテム)が重要になっています。勲章はとり続けると100点、1000点、1万点と上がっていきます。しかし1個でも取り逃すとまた100点から育てていかないといけないし、隠し勲章をとりまくればさらに高得点を得られるので隠し勲章の場所を知らないといけないし・・・
 そこで、こういう「稼ぎ」場所をパターンにしていかないと稼げないし、かといって稼いだ後に死なないとランクが上がったままになってしまうし・・・
 そういうジレンマをうまく操って行くのが「ガレッガ」の醍醐味です。

 ただ、恐らくほとんどの人(特に一般人)はこれを聞いたら「絶対やりたくない」と言うかもしれません。私としては「その方が賢明です」とだけ言っておきましょう。
 「バトルガレッガ」は、「レイディアントシルバーガン」と並び最も「一般向け」という言葉から遠いSTGですから。しかし、その深さにハマれば楽しいのもまた、事実なのです。

 とは言っても、まだ1面すら安定してクリア出来ないオレが言っても全然説得力ないけどな(苦笑)

☆うまい人のプレイを見ましょう

 ただ、「バトルガレッガ」はうまい人のプレイを見ると「おお」と思わせるプレイが見られるSTGの一つでもあります。ただし前提として「稼ぎ」「その動きをする理由」を知っていれば、の話ですが。
 特に4面の隠し勲章を取る時、そして恐らく「ガレッガ」中最強のボスである「ブラックハート」及び最終面での中ボス「ブラックハート2」の2体との戦闘は鳥肌物です。何がって、あのワインダーの動きに合わせて「カカカカッ」と動いて華麗に弾を避けるあの動き!こればっかりは見た人にしかわからないでしょう。

 ともかく「ガレッガ」は深いです。その深さにハマれる人だけが楽しめる世界ではありますが・・・この世界を見る事が出来た事に私は感謝したいです。
 まだ1面安定しないけど(苦笑)

メニューへ戻る


 ちなみにSS版には同人誌「バトルガレッガ ハンドブック」が収録されています。
 こういう試みは珍しいと思います(それだけこの本がよく出来ていたって事なんですけどね)。