うしとらのたわごと 2000年9月


 各記事の見出しにNAMEを設定してあるので、リンクの際は見出しに設定しているURLを確認してください。IE、NC(NN)ならマウスカーソルを見出しの上に持ってくれば、見出し毎のURLを確認する事が出来ます。
 その際はメールにて連絡を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2000年9月

魔導大戦−マジェスティック・スタンド−

 やっと出たか・・・FSS最新巻。
 で、フライングゲット(実は偶然見つけたのだが)。
 しかし今回の巻、思いっ切り特殊な内容だなぁ。内容はバラすつもりはないんで書かないけど、とりあえず新デザインのレッドミラージュ出てますねー。前から言っている「半透明の装甲」のヤツね。
#個人的には前のjoker3100版の方が好きだけど・・・
 他に「ジュノーン」のモデル(モチーフ)になった「エンゲージ」・・・ってこれ、3台あるですと?違いは肩の紋章と色(でもうち2台は同じ色)?ややこしーっつの(単行本には載ってないけどMGだったかにそう書いてあった)。
 ・・・あ、年表、またこっそり変わってる(よーな気が・・・いや、絶対いくつか項目が増えてる/修正入ってる)。

 しかし雑誌だとやっぱわかりにくいよ、コレ(苦笑)単行本で通して、さらに人物紹介見て「あ、こいつか」とわかった奴数人、後で思い出した奴数人、でもって全然判らない奴数人(苦笑)まぁそれがFSSなんだけど。

 にしても、FSS・・・そーいや、私が最初にFSSをいいなーって思ったの、劇場版とか「ニュータイプ」の連載からじゃなくて、「ホビージャパン」に載っていた特集「MORTAR HEAD SAGA2」の表紙、ウェーブの1/144レッドミラージュを見た時なんだよなぁ。あの時は本当に衝撃だったから。
 ・・・というか、その少し前だったかな?FSS劇場版の広告が新聞とかで出ていたけど、その時は「何あれ、カッコ悪いメカ」(いや、今でも当時のKOGのデザインはカッコ悪いと思うが・・・)と思っていたんで、他のメカは知らなかったんだよね。
 で、その特集のFSSのMHのガレージキットの記事もカッコいいMHやらで、こんなすげーカッコいいメカが出るマンガが「FSS」と知って、すぐに本屋に行って当時出ていた単行本3巻を全部買ったっけ。高かったけど(苦笑)でもって、3巻でのジュノーンodk(注1)にベタ惚れして、以来FSS漬け、と。

 だもんで、私の「FSSのここが好き」はもっぱらMHばっかなんだよねぇ(苦笑)レッド、ジュノーン、バング、バッシュ、オージェ(アルス・キュル)、シュペルター辺りが特に好き。でもって、毎回連載で「・・・このGK、出来るの?(汗)」がしばらく後でHJとかできっちり形になっててしかもカッコいいんで「ほえぇぇぇぇー(滝汗)」とか、そういう辺りが特に好きなんだよね。
 ・・・って、何年「出来っかーこんなん」→「ほえぇぇぇぇー」を繰り返してるんですかね >俺

 ・・・で、剣聖マキシ、いつになったら連載に出てくるんでしょーかね・・・(苦笑)あと何年待てばいいんだよぉ。

 注1:ガレージキットでの表記で、単行本では単に「ジュノーン」。同じ名前なのに時期(話の進み)によって形態、性能が違うのでGKでは「ジュノーン初期型」「〜後期型(odk)」「〜最終型」という表記で区別がされている。

本(マンガ)がいっぱい

 はー、月末だから出る本もいっぱい。うー、きっつー。おかげでゲーム買えないし。ま、ゲームは後でもいいんだけど。
 って事で、上にも書いたFSSの他にも、「PCエンジェル」「パピポ(成年コミック誌)」「モバイルプレス」「Rubyを256倍使うための本邪道編」「女刑事ペルソナ」を購入。うう、サイフが(涙)

 で、「モバイルプレス」は・・・まー結構使えるってトコか。あとちょっとした記事ですが、モバイルユーザー向けの著作権についての記事が興味深かったです。
 というのは、最近モバイルで使う為にどーしても「仮想CD」とか使う状況もあるし、モバギやHP200LX、Palmなどにデータを移す為にいろいろ加工(プロテクト外し含む)したりする場面が増えてきてるけど、ここでちょっとしたワナ、というか早とちり(勘違い)しやすい事項が結構あるという感じの主旨の記事なのですね。
 特にプロテクト外しがそのまま著作権侵害になる訳ではなくて、そもそも著作権法でいう著作権保護の手段はいくつかの条件を満たしていなければならない・・・説明しにくいんで自分でお読みになる事をお薦めしますが・・・など、とりあえずは読んでおいた方がいい内容です。

 でもって、「Rubyを256倍〜」はRubyがどーゆーモンか知りたかったのと結構安いんで・・・
 でも、ちょっと失敗。というか、RubyはRubyでもWindows用を前提にしてる。これはいいとしても・・・Office2000やらインターネットエクスプローラ(注1やらVBやらが入ってる環境でRubyを使ってハッピーになろうという内容の本だったのね。
 ・・・というか・・・「邪道編」って書いてあるよーに、いわゆる「普通の使い方」とはちょっと違うんだもん。でもけっこーおもしろい。問題は、私はOfficeとかWORDとかVBとかIEが嫌いだって事だが(苦笑)それ以前に持ってないけど(苦笑)
 ま、それを抜きにすれば、結構楽しめるのは256倍シリーズらしいというか何というか。

 あとの本は・・・ま、書かなくていいか。

 注1:この本ではいわゆるプラウザとしての「インターネットエクスプローラ」を含む物を指してるそーで。大雑把(乱暴)に言えばIE5.01以降が入ってるWindows。


気になるゲーム

 「士道不覚悟につき切腹よ〜」
 「猫まっぷたつ」

 ・・・コレがあちこちで、ええ、雑誌とか千野さんトコとかも含めてあちこちで出てくるもんだからすげぇ気になってるんですよ(苦笑)
 何って、「行殺はぁと新選組」ですよ(ちなみに「はぁと」は本当はハートマークだけど機種依存文字なので「はぁと」で代用してます)。
 ・・・しかし本当に脳にこびりつくセリフばっかだな、これ・・・

STG不作?

 アキバに行ったので、STGの新作を一通りやってみた。
ドラゴンブレイズ
 ・・・なんか昔のSTGを思い出すのう。っつか彩京はこの程度の弾幕の方が嬉しいよ・・・
#その代わり出し方が陰険だけど、今回は(汗)
 それ以外では「ガンバード」風味が少しだけ入ってるかな?という感じ。

1944
 つまらんいじょ(ぉ
 しかしこれ、マジで「ため撃ち」使いづらいんですけど(−_−##)
#他にも言いたい事は山盛りなんだが・・・

サイヴァリアリビジョン
 ・・・もーいーや。前作よりはレベルアップしやすくなったのは嬉しいんだけどね。

シルフィード
 店頭でのプレイ及び他人のプレイ鑑賞なんですが。
 ・・・コレに「シルフィード」って名前を付けて欲しくなかったなぁ。
 いやね、「シルフィード」って、個人的には「ステージの演出とゲームが一体になってる」というイメージ(注1)があるんだけど、今回はそんなにインパクトを感じないというか・・・あとスピード感がいまいちかな?と思うのも理由。

 うーん、まぁどーぜ地元には入らないんだから関係ないと言えば関係ないんだけど(苦笑)
 当分はゲーセンよりも家でPC、SSの積みゲーを消費した方がよっぽと有意義だな・・・うーん。

 注1:特にメガCD版では要塞内でのシーンと変型する壁(床?)がお気に入り。知らない人は「スターウォーズ」のデス・スター内でX-WINGを飛ばしているのを想像してみてください。


新作

 ふーん、CLAMPの新作かー。今度は「えっち」も多い、と聞いていたんで立ち読み(をい)。
 ・・・「ぶっとび!CPU」ってまだ完結してないんだよね?確か。
 影の声:「・・・いきなり何だ」
 いや、スイッチが「あそこ」でなくて「太もも」というのがちょっと残念だなーと。
 影の声:「それはそれで問題あると思うが(汗)」

 ま、それは置いといて。
 うーん、シナリオ展開で「CLAMPの悪いクセ」が出なきゃいいけど、ね。
 ちなみに今度の新作のベクトルはCCさくらとは完全に別物。しかし絵の感じ、「エンジェリックレイヤー」とかいうのに近いかな(「エンジェリック〜」は見てないけど)。でも私はパス。デザインが好みに合わないし。

 あと蛇足、というか全然関係ない話。
 3x3EYESってまだ続いていたんだねぇ・・・「お、やっと別のマンガ出したのか?」と思ったら・・・単に八雲の出番がほとんどないだけだった(苦笑)ちなみにタイトルページ見てなかったんよ(元々ヤンマガは読んでないし)。


ぐるぐる

 苑堂さんの日記、9/25より
>・それは、ちーちゃん派のオレに対する挑戦ですか(笑)。
 いえいえ滅相もない(笑)
 ちーちゃんも可愛いけど、やっぱくーちゃんだな、っていう(爆)
#あ、挑戦してる訳じゃないっすよホント・・・
 ↑説得力ないな、我ながら
 でも二人が一緒になって寝てるCGは一番好き。

ストレス解消策でストレス(苦笑)

 うーん、ちょっとストレスが溜まるというか、いらつく事があったんで、ストレス解消に、とレンタルビデオ店に行って、興味のあった「臭作」の1、2に「臭作Replay」の2を借りる。
 んで早速見る。
 ・・・余計ストレスが溜まった(苦笑)
 というか、好みのキャラメインの話じゃなかったのはともかく、内容があまり好みじゃないし最後まで見せないし(いわゆる「余韻」の部分まで行かなくて、「出した」時点で次の話に移ってる)、ついでにロリキャラの話だし(俺はロリあまり好きではない)。
 でもって、とどめが「全3巻」だって事。借りるまで知らなかったんだけどね。
 っつか、その店、なぜか2巻までしか置いてない・・・(苦笑)
 あまり見る気にならないけど、話がブツ切りのままで終わってるんで続きが気になるー。
 でもDVDを買う気にはならない(第一高い・・・)。

 てな訳でストレス解消の為にとった行動で余計ストレスが溜まったアホの話でしたとさ。
 一応「臭作Replay」の方は良さげ(というか好みのキャラ中心の話みたい)だからこっちならいいかな。
 でも、DVDの値段高いんですけど。出たばかりだから仕方ないけど。

会社の怖い話

 最初に注意しておきます。
 人によっては気分を害する内容なので、その旨を了解した上でお読みください。
 気分を害したくない人や、これから仕事(勉強)をするという人は、次のリンクでこの記事を飛ばしてください(1個下の記事に移ります)
 [次の記事に移る

読み飛ばしの為の空間





 前から「書く?書かない?」と思っていたけど、やっぱ一応書いておいた方がいいかな、と。
 ただ、今回はメモ的な物という事で、私の意見とかはあまり入れない事にしました。その為、会社名とかも入れない事にしています(古い話もあるし)。
 あくまで「こういう話もあるんだ」程度にどうぞ。

 ○「障害者をどんどん雇用していきます」宣言をしている会社(多数)
 「多数」と書いたように、この宣言をしている会社は多い。しかし、実際に会社が想定している「雇用したい障害者」を明らかにしてない会社も多い。で、これが結構困る事にも。
 例えば「聴覚障害者を雇用した実績」がある某社(これも多数)のケース。
 この会社が希望する聴覚障害者は、「補聴器によって普通に声・音が判断出来て、電話応対が可能な聴覚障害者
 ちなみにこれが可能な聴覚障害者は確かにいるけど、そうでない聴覚障害者もまたいる。
#どっちが多いかは知らないが。
 この手の苦情が多かったのか、最近は「電話応対が可能な方」という表記も合わせて出てくるようになった。

 ○「手話が出来る聴覚障害者以外の聴覚障害者は門前払い」
 数としては多くないけど、たまにある。上記のよりはマシですが。

 ○「ほとんど健常者と変わらない障害者」だけを希望している会社(多数)
 業務内容によっては仕方のない事だけど、ときたま「あれ?」と思うような会社がある事も事実。
 「上(役所とか)から『もっと障害者を雇用しろ』と言われてるから仕方なくポーズだけはとってるんだろうな」と思ってしまいたくなるのね。
#それが悪いとは言いませんが、希望する障害内容ぐらいは書こうな・・・

 ○某社のケース
 「(今回の募集の内容は)アルバイトです」と言われたので行ってみたら「当社に就職を考えていますか?」と聞かれる。
 「はぁ?」(←心の声)
 ちなみに答えはバレバレ(?)だが、「いいえ」は速攻で「お帰りください」コース。ってそれはアルバイトじゃないと思うぞ。

 ○仕事の依頼で無茶を言ってくる上司
 ・・・定番のネタですね(苦笑)
 例えば「これこれの表を公開するからHTMLで、サイズは800x600でよろしく」
 ちなみにカタカナを半角カナにしようが(本当はやっちゃいけない)、数字を全部半角にしようが絶対に800x600では納まらないサイズの内容を持った表だったりする。項目の数がやたら多い(横だけでも余裕で15ぐらいの項目があった)もんで。
 で、その事を指摘すると「いいから、やってみろ。出来るかもしれないだろ?
 数時間後指示通りに作った物を持っていくと「うーん、表を小さくできない?

 人の話聞けコラ。(←当然心の声)

 結局表をExcelで作って、それをキャプチャーしてGIFにするという方法を取ったらOKが出た。
 ・・・が、本当はこんなページだったら公開しない方がマシだと思う。第一HTMLじゃねーし。
 この上司は他にもいろいろと無茶を言ってくれた(血涙)
 一番多かったのが、「いいから試しにやってみろ」→結果を見せると「そうか、無理か」のパターン。
 出来ない理由を説明しても全然聞かないんだもん(実物を見せるまでに何時間かかると思ってるんだか・・・)

 ○必要事項を全然伝えない社員
 これも結構定番だと思うけど・・・(苦笑)会社にもよるからなぁ。
 私のケースの場合、「今回、PCを新しく入れて、セットアップしてそれぞれの社員の所へ持っていく」という仕事の「お手伝い」をさせられた。
 それはいいんだが、途中で「おい、あと何台残ってる?」「おい、数が足りないらしいがお前何台扱った?」
 最初から俺には全然台数とか伝えてないのに聞くな。というか、そういう重要な事項は最初に言え。
 後者はともかく前者は他の(というか元々担当だった者)がどっかに行ったままだし、手伝いを命令した者はただ「手伝え」としか言ってないのに執拗に聞くし。というか何故に俺にだけ聞きまくる?
 「○○(先述の担当)が知っていると思いますが」と言えば「あいつ、今いないんだわ」「だからお前に聞くしかないんだよ」
 ・・・・・・だから、俺は知らされていないっつーに。
 「でも、俺、元々台数とか知らされていませんが。第一途中からの参加で、それまでの台数は知らないし」
 (怒った声で)「じゃ、どうすればいいと思う?」
 その後どーなったかは伏せときます(一応、暴力沙汰にはなってないとだけ書いておこう)。

 ○「あいつは出来る」という評価の仕方が間違ってる会社
 ・・・念のため書いておきますが、これは実話ね。

 私の仕事のスピードが早い、と言われた事があります。
 私に言わせれば、「他の人がものすごく非効率的な方法でしか作業してない」のですが。
 というか・・・一番多い作業は文書の中の「コピー/ペースト」の作業。
 この同期、いちいちマウスで範囲指定、メニューを開いて「コピー」クリック、マウスで長い文書を延々とスクロールさせてペースト。
 ええ、マジでこれ「だけ」で作業してました・・・
 いくら「ショートカットキーを覚えて作業した方が早い」と言ってもマウスで作業。
 そりゃ遅いに決まってるだろ・・・
 それ以前に画面に納まりきらないほどの量をコピー/ペーストするのに全部マウスでやろうとするな(汗)キーボートに「PageUp/Down」キーがあるんだからそれを使え。

 そんな訳で、そういう人と比べて「きみはとてもスピードが早いね」って言われても嬉しくないし。
 その上「でも、(早く終わらせて)時間が空くのはもったいないから、もっとゆっくりやって時間をいっぱいまで使ってね
 ・・・普通にやっているのに・・・(汗)
 「時間の考え方が間違ってる」とは思うが、そんな事を言うのは怖くて出来ないのだった(汗)
#いや、上司だったんですよこう言ってきた人が。

 ○やたら「仕事の内容・環境で改善出来ると思う所はあるか?」と聞いてくる会社
 「金をかけないといけない所を勘違いしている会社」でも可。
 某社では「最初はとにかく安く済ませよう」と安い某CGソフト(市販品)を購入し、その後に別の人が「私は学校ではフォトショップでしたから、そっちでないとやりにくいです」と言った途端に「フォトショップ」を買った、という事があります。
 だったら最初からフォトショップにしとけ・・・なんか遠回りが多いんだよなぁ。
 ついでに言えば、税金対策の為に金を使いたい、とでも思ってるんだろうけど、もう少し他の事に目を向けてくださいな。はっきり言って「無駄」が多すぎ。うーん、例えるなら、「100枚の紙を切るのに買ったハサミが非効率的だから改めてカッターを買おう」っていうような感じの・・・それだったら裁断機の方がもっといいっていう。

 ○「なんか変」in会社
 その1:「モニターにフィルターを付けた方が目にもいいと思うのですが」
 「目を大事にするならモニターの明るさを落とせばいいだろ?」
#あえてノーコメント。

 その2:「仕事は生き甲斐だ」と思うのはいいとして、それを新入社員にまで押し付ける「えらい人」(社長ではない)。
 あなたの人生はあなたの物、私の人生は私の物。そうとしか言い様がない話。ま、よくある話ね。
 それが悪いとは言わないが、何でも押し付けすぎるのは嫌われますし、かえって仕事嫌いにさせてしまう事も。

 その3:「苦情の行き先」
 社員に対する苦情(「遅刻するな」など)を社員には一言も言わず親にだけ言う、という話。
 当然だが実話。

 その4:全部の会社でも同じかは知らないが、給料日前に働いた時間とその合計時間を記入し、標準時間との差を書く表(何と言うのかは忘れた)を記入しないといけない会社での話。
 「おい、実働時間の記入、標準時間を超えてるぞ(怒)」
 「これの計算、どうやるんですか?」
 「(そんな事もわからないのかという表情で)ここに式が書いてあるからその通りにしろ」
 「ええ、でもそうすると実働時間が標準時間より多くなるのですが」
#ちなみに残業はない。
 「だから、そこの数は実働時間は標準時間と同じにするんだよ(怒)
 ・・・ちなみに計算式の通りに計算すると必ず実働時間>標準時間になります(だからみんな困惑していた訳)。
 それ以前に、新入社員に書き方の説明を全然しないで怒ってどーするんだか(他の新入社員も同じ事で怒られていた)。

読み飛ばしの為の空間






ペットなチョコエッグ

 ・・・買うまいと思ったのに買っちゃったよ「チョコエッグ・ペット編」。
 まぁ、発売日だけあって、「大人買い」(カートン単位で買っていく人の事)の人が山盛りだったのには驚きましたが(汗)
 とりあえず今回ゲットしたのは「スコティッシュフォールド」と「ダッチ」。前者は耳が短い事で有名なネコの種類ですね。まんまる顔のネコ。後者はミニウサギの一種だそうです。
 それにしても・・・ダックスフンドとフェレットが欲しかったなぁ。ま、我慢だ我慢。

 次は「百鬼夜行」第2弾なんだよなぁ。幸い(?)、今度はあまり欲しくないけど(鉄鼠ぐらいかな、欲しいと思うのって)。うーん・・・造形はいいんだけど、あまりツボじゃないんですよね。

 そして2匹のペットはDCの上に鎮座してるのです。
 ま、いいか。どうぜ今DC使わないし(苦笑)

ちーちゃんとくーちゃん

 わーい、「ナチュラル2DUO」本が届いたよー。
 という訳で、コミケで売られていた念願のナチュラル2本をゲットです。本当にありがとー。
 で、早速中を見て・・・ごろごろごろごろごろごろ(←転がってる音)
 くーちゃん可愛すぎ〜(←のぼせてます)
 しかしまだゲーム1回しか終わらせてないんで、他のページは見られないなぁ。ネタバレだし(いや、内容は知ってるけど一応)。


DVDのコト

 ・・・結局DVDほとんど使ってないんでやんの(苦笑)
 というか、映画のDVD、最近やたら値下げしてるからなぁ。何って、「暴走特急」「沈黙の戦艦」をほぼ定価で買った数ヶ月後に両方とも1980円ですよ?泣くぞ、おい。
 アニメはアニメで、なんか高いんだよなぁ。だもんで「うる星やつら」劇場版のDVDも買ってないし。というかほとんどLDそのまんまって物が多いし。「ああっ女神さまっ」のDVDも出たけど、DVD-BOXの絵が劇場版のセル(?)なのでパスだし。
 他に欲しいDVDはというと、あんまりないし。というか「ナチュラル」(アダルトアニメの奴ね)ぐらいか・・・

 で、DVDって、いろいろ機能が多いですよね。で、「マルチアングル」って物。
 コレって、音楽DVD(というかライブの映像を収めたDVD)か、実写アダルトDVDぐらいでしか使わない機能なんじゃないの・・・?と思ったり。
 わざわざこの機能を試すだけの為にアダルトDVD買う気にはならんが(苦笑)
#ざっと棚を見た限りでは安い(1980円辺り)物はマルチアングル機能を
#使ってないみたいだしねぇ・・・それ以前に見る気ないけど。

 ま、それはともかく。「ワンス〜」のDVD買ったのに全然見てない、というのは問題あるよなぁ。
 どうしてくれよう。

「……まあいたらすごい掘り出し物だわね……」

 ・・・確かに。
 って事で「革命の日2」、今回の話・・・続きが気になるなー。
 しかしこれって、「類友」っつーか「同病相憐れむ」っつーか(をい)
 とりあえず「あの4人」の犠牲にならん事を祈る(をい)


コンビニに行くよー

 コンビニにマガジンを買いに行ったので、ついでにお菓子の新製品を見てきました。
 うーん、江崎グリコから「WILL」とかいうブランド(?)の、「ON TIME CHOCOLATE」というのが出てました。どうも「仕事の息抜きにどうぞ」というコンセプトみたいです。2種あって、片方はミルクパウダーを混ぜ込んで、ミルクの甘さが仕事の疲れを癒します、と。片方はクッキークランチを混ぜてあって仕事の息抜きにどうぞ、と。
 しかしこれってOL向けに売ってるのかなぁ。パッケージも女性向けって感じだし。ま、100円なんで気軽には買えるな。

 そして「サンデーGX」の「吠えろペン」を立ち読み。
 むう、今回はいつも以上に毛色の違う話。しかしいつも思うんだが・・・主人公って、描いているジャンルは何なんだろ?前回はゲームのマンガ化をしている人だったし。ま、深くは考えないけど。
 それと、今思ったのだが・・・もしかして「吠えろペン」は、「マンガ家の受難」シリーズなのではあるまいな(苦笑)それはないと思うけど。

材料集め

 トライムさんに「HDDとCD買ってきて」と頼まれたので、ついでだからS端子ケーブルの材料に関する情報を集めて、いざアキバへ。
 んで、まずはケーブルから・・・という事で、情報元のページにも書いてあった店に行ってみる。
 うーん・・・安いけど高い。うーん。

 というのは、確かに1m単位でなら確かに激安なんですよね。でも、問題は、最低単位が「10m」。というかこの店、どうやら問屋さんのような感じの店らしい(というか、その店独自のAVアクセサリも売っている)。という事で、1m当たり100〜200円でも、買うには1000〜2000円の間の金額になるのね。それに10mってケーブルをいろいろ使う人にはいいけど、私はそんなに必要はないので・・・
 そんな訳で他の店。とりあえず駅ガーデン下のケーブル専門店を覗いてみたら、ここも目的のメーカーのケーブルを扱ってるし、1m単位での販売。で、メモを渡して聞いてみたら、1つは取り寄せになってしまう、という事で、今在庫のある別メーカーの同等の物にしてもらう。
 ちなみに1m辺りの価格は先の店より少し高いけど、それでも10〜50円高いって程度なんで、問題なし。どうぜ2mぐらいしかいらないんだしね。

 ちなみに今回自作しようと思ったのは、市販されている完成品って、1000円程度で売られている物は結局「安物」(金メッキのでもケーブルは・・・)だそうなのと、長さが1m/1.2m/3m・・・と、ちょっともの足りないので自作した方が良さそうだな、と。ちなみに欲しいのは2mのケーブル。1.5mじゃ足りないし3mじゃ長すぎ、って事ね。
 あと、コネクタの形状の問題もあるので。というのは、一般に「S端子」と言っても、コネクタのオスの形状は2種あって、いわゆる「AV用」は円筒の一部に突起があり、また「PC用」はほぼ完全な円筒状、といった違いがあります(というか、そういった形状が多い。だからAV用でも突起のない物も市販されている事はされている)。で、せっかく見付けたら目的の形状じゃなかったり・・・という経験もあるので、目的の形状のコネクタで自作した方が手っ取り早い、と。
#ちなみに突起ありは国内で、突起なしは海外で多いようです。

 今回買ったケーブルは4芯各芯シールドケーブル、メーカーは知らない(ケーブルに書かれてない)。ま、いいか。本当はそれなりにいいケーブルを使いたいけど、どれがいいのか正直いって知らないしね。
 しかし家でS端子コネクタを見て愕然。
 ・・・思ったより、ハンダ付けしにくいコネクタを買ってしまった・・・(汗)というか圧着用?と思ってしまうほどケーブルを入れる穴が見えないんすが。他のコネクタとかではケーブルを差し込んでハンダ付けする為の穴が開いてるのに。
 うーん・・・思ったより苦労しそう(汗)


SSの積みゲー消化

 雷です。だもんで、PCは怖くて使えないので、いい機会だからとSSの積みゲーを引っ張りだして、遊んでました。
 にしても、本当によくもまあこれだけ積んだもんだ・・・以下、その「ほんの」一部。

 「放課後恋愛クラブ」
 Win版のメッセージの遅さに頭にきていた人としては、このメッセージの速さは笑っちゃうほど。
 でもCGデータのロードなどが少々遅いんで、結局は五分五分で投げ(をい)
#ネットでWin版のメッセージのウェイトを外すプログラムあるし

 「虹色の青春」
 サッカーゲームがやりたかったので速攻で飛ばしまくってクリアしてサッカーゲームモードを遊ぶ。
 でもラウンドセレクトなしなんで投げ(をい)っつか最初から何回もやるのめんどくせぇ。

 「ブラックマトリックス」
 私が持っているレアソフトの1つ。ちなみに初回版(再販された方ではなく歴とした初回版)。
 操作性が以下略なので投げ(をい)
#それ以前にSLG苦手だし、今じゃDC版出てるし

 ・・・ろくでもないソフトばっか買ってるのか、もしかして(苦笑)
 ま、いいけどね。

例の会社ネタ(苦笑)

 ああ、言われてみれば(リンク先の後半参照のこと)、その可能性もあるか。
 うーん。私が持っている資料は、かなり古くのゲームに関しては結構揃ってるけど、「ソーサリアン」辺り・・・かな?それより少し後から、PC-98全盛の辺りまでの資料ってないんだよね。だからリーフ、チュンソフト以前にノベル形式(又はそれに近い物)があるって話はちらっとは聞いたけど、それがどういう物か、どういうタイトルかは知らない。だからコナミかハドソンかも知らない。しかもMSX・・・ねぇ?資料が絶対的にない(苦笑)←あ、私の持っている物では、って意味ね。

 ただ、知名度の点から言えば、どうしたって「ノベル」というジャンルを開拓したのはチュンソフト(サウンドノベル)、発展させたのはリーフ(ビジュアルノベル)、という認識が一般的だと思うし。
 言うなれば、一般的に言われている「育成SLGの元祖」は「プリンセスメーカー」だけど、実際にはその前に「ぶりんぐあっぷ」が出ている、ってのと似たような感じですか。って知っている人にしかわからん例えだな。
 こういった事項に関しては、それに関する資料がないと確認出来ないのが辛いところ。

 ただ、やっぱりコナミの行動って、「何を考えているんだ?」って思ってしまうというのが一番大きいんでないかなぁ。それにジャレコとの一連の泥沼の後に出た話だから余計嫌な感じがしたってのもあるし。
 んで、私の場合。実はそんなに怒ってないです(苦笑)むしろ「ああ、またバカやってるよ、しょうがないなあ」と笑いの種にしちゃってますし。というか既に怒りを通り越したと言うか。ま、ぜいぜい派手につぶれてくれやってトコです。
 ・・・だって、「電光石火」とか登録して何するってんだよおい。さらに一部の商標申請の内容がゲーム以外になっていたりとか(何故か「ゲーム」での登録じゃないのがあるみたい)。

 あと、これは他のトコからの受け売りだけど、例えばセガはレースゲームの視点切換について特許持ってる訳で。でも現時点ではどこにも「特許料よこせ」とは言ってない(・・・はず。少なくともそういう話は表に出てない)し、ゲームのハイスコア表示についてもどっかが特許持ってる(タイトーだっけ?「スペースインベーダー」だったような)けど以下同文・・・って感じで、今までは特許って、「俺が特許持っておくけど、自由に使っていいよ」ってスタンスが大半だった訳で。
 というか、下手にケンカ(裁判)に行くと、「それじゃ、お前んトコのアレもウチの特許侵害してるぜ」とかで泥沼になる可能性が高いから誰もやらなかったって面もあるだろうけど。なんせ、現在までに出ているゲームの基本部分のほとんどって、大抵どっかの特許になってるんだし。
#それに裁判って、基本的に「勝てる」(或いは勝てる見込みがある)から裁判にするんであって、
#わざわざ消費する為に裁判を起こすトコはほとんどない。

 ただ、コナミの場合、ジャレコの一連の裁判沙汰があった為に「平気で泥沼にしちゃう」ってイメージが出来てしまった訳で。
 実際その為にジャレコのゲームが撤廃されたりといろいろあったし。
 そういった騒動が、自分の好きなジャンル(ソフトハウス)に対しても起こされるのはたまったものじゃない、って人も多いと思う(私もそのクチ)。だからコナミへの反発も強くなっちゃんじゃないかなぁ。下手したら、そのジャンルでの選択肢がコナミ以外にない状況になる、って可能性もある話だし。
 あとは「会社としてあまりにもみっともない」ってのもあるかも。
 と、とりとめもなく終わる。っつか当分コナミネタは書きたくない。精神衛生上(苦笑)

 影の声:「なんだ、やっぱムカついてんじゃん」
 うしとら:「やかまし」

大雨だよー

 ・・・昨夜は雷で、今日は大雨かよ・・・
 で、しばらくしたら雨も風も止んだんで、東京に。
 とりあえず不用なゲームを売って、そこそこの金が出来たんで、とりあえず必要な物を購入。この日に買ったのは、

 Logitech社:USBマウス(2ボタン、ホイール)
 カラット社:DC用S端子付きAVケーブル(セガ純正ではない)
 HSPの本

 あとは、本当はコラムが「ケンカ売ってるのか?」と思うので本当は買いたくなかったけど「夜勤病棟」のイラストに負けて買ってしまった「カラフルピュアガール」ぐらいか。しかしこの雑誌のコラム、あまり読みたくないなぁ・・・コミック紹介と、今は終了してるけど「FAKE」の人の連載が好きだから余計きっつい。
#というか、あのコラムってどういう人に向けて書いてるんだか・・・(汗)

 USBマウスは、前に買ったATech社製の「もどき」マウスだと、ケーブル短いわ本体の形が手に合わないわで不満だったんで、少々高いけどこっちに変更したんです。やっぱこっちの方がケーブル長いし、手になじむわ。

 DC用S端子ケーブルはさすがに綺麗になるねぇ。うん、「Kanon」の文字も読みやすくなった。でもセガ純正以外のAVケーブルとかは音声がボロボロになるそうだけど、私は音声いらないからいいや。
 HSPの本は・・・まぁ、成りゆきで(をい)。
 そして、同人ショップを回ると、ほほう。同人音楽CDもあるんだ。と見ていたら、「LUNAR」の曲が入っている同人CDを見付ける。うーん・・・買ってしまえ(爆)
 ちなみにこれはゲーム音楽系データベースサイトである「GameMusicLibrary」に登録されているMIDIデータを収録した音楽CD(MIDIデータCDではなく普通のオーディオCD)である「BEST SOUND of GameMusicLibrary Vol.1」という物で、同人CDなのにジャケットなども結構凝っている作りでした(下手なプレスCDよりいい感じ)。
 それにしても、どっかで見た名前が・・・あ、BM98だ(爆)
#というか、この人たちが作ったMIDIデータをBM98に利用してたのね。

 で、帰ろうと・・・・・・また雨だよ。どしゃ降りだよ。昼前のよーに雷がないだけマシだけど、それにしても・・・(汗)

AIRで思った事

 うーん。ちょっと思った事。
 AIRのレポートを見ればわかると思いますが、私はクリアした後からはもう「AIR」に入れ込んでしまってる訳ですが、その理由を書いてないんですよね。で、ここでちょっと書きたいと思いまして。
 「AIR」で一番評価したのって、実はその方向性、というか・・・恋愛要素が全然ないし、恐らくはプレイヤーにとって都合のいい展開にはならないし。
 つまり、Kanonの場合最後に「奇跡」が起こって救われたりするけど、「AIR」にはそれがない・・・例外はあるけど(でもこれ本当に例外で、基本的には「奇跡」に相当する物がほとんどない)。
 そういった内容で市場に出す、って事は現時点ではKey以外のソフトハウスには無理なんじゃないかなぁ、と。
 だって、そうでしょ。他のソフトハウスが出そうとしたら、真っ先に止められるか、シナリオに恋愛要素を追加しろとか変更を加えろとかいろいろ言われそうな内容ですよ、これって。そうでないと売れないとか言われたりすると思うし。
 だから最初からヒットする事が約束されているも当然のKeyでないと無理、って事なんだけど。
#特に18禁でありながらエロがほとんどない点で。

 そして、一番評価しているのは、「作者(ソフトハウス、シナリオライター)が自分のやりたいように作って、それをほとんど妥協する事なくやり遂げてしまった」という事なんだよね。言ってみれば「自分の世界」を作ってしまった、ってトコ。

 でも本当は、元々「作品」(ここではあえてこの言葉で書きます)ってそういう物だったはずなんだけどね。
 いつからゲーム、映画、マンガ、アニメ、そういった物はお客さんに媚びを売らなきゃいけなくなったんでしょうかね?全てのお客さんに優しくなきゃダメって決まったんでしょうかね?何でもかんでもお客さんの思い通りの世界、終わり方でなくちゃいけなくなったんでしょうかね?

 例えばアニメの場合、特にエヴァ以降、ウケが悪いとすぐボロクソ言われる傾向が強かった感があるし(最近はおとなしくなったけど、これは単にアニメ界が冷えてるだけだと思う)。それも、「俺はこういう終わり方じゃなきゃ嫌なんだ!」って感じのが多かったような・・・
 それに、結構気になるのが「謎は全部、あるいはほとんど解かなければ(解けなければ)いけない」といった風潮。これもエヴァ以降増えてるような。
 でも、これって逆に言えば、答えが用意されてない、自分の考えが正しいかどうか判断出来ない、だから答えを書いておけって言ってるようなモンだと思うんですけど。もしくは、想像力を働かせるのが下手なだけ、って場合もあるか。
 とにかく、話を聞いて(見て)いて、「・・・それって何か違わないか?」と思うんですが。

 答えが用意されてないんだったら、自分で想像するとか、いくらでもやりようはあると思うが?実際、世の中にはかなり深いところまで考察して、それをまとめてしまう人もかなりいますが。
 それに、昔は謎な部分を想像して楽しんでいたと思うんだけど・・・いつから「物語」「作品」は「答え合わせの世界」になったんだか。
 ま、それはいいとして、だ。

 何でもかんでも「書き込みが足りない」とかいちいち言わないで欲しいと思うのよ。「情報が少ないから、○○がどういうものかわかりにくい」って、そりゃ他の作品からイメージを引き出すとか、いろいろ手はあると思うけど。それとも、その作品の中で全部解説しなきゃいけない訳?
 例として、「終末の過ごし方」によくある批判に「で、『終末』とか言ってるけど、この描写がほとんどないから終末感が感じられない(感じにくい)」というのが多いよね。
 私の場合、昔のSF映画などのイメージ、特に「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」の荒廃した友引町のイメージを想像して、「終末感」を味わっていたんだけどね。そもそも「終末」のイメージ自体が人によって様々だから。
 例えば「地球が静止する日」・・・だっけ?話しか聞いてないんだけど、タイトル通り地球が静止してしまうという話。他にも先述の「うる星やつら2」のとか、エヴァのセカンドインパクト、2015年の南極、「AIR/まごころを、君に」の終末(人類補完計画が実行された後の「血のスープ」)とか、いくらでもイメージソースは様々だと思うのだけど・・・
 これは個人的な考えだというのはわかってるんだけど。やっぱりね、他の作品からイメージを引っぱってきて想像するってのも「アリ」だと思うんですよ。

 とか書いていたら、やっぱり出たなぁ。

 「AIRの終わり方が不満なので自分で解釈して書きました」

 なショートストーリー。
 ・・・・・・「不満なので」ってなぁ・・・「こういう終わり方もアリだと思います」って感じで提示するならともかく「不満なので」って何?それも発売からあまり日数が経ってない時に(汗)
 まぁ実際書くのは人の勝手ではあるけどね。なんか、昔噂で聞いたエヴァの事件を思い出してしまったよ。

 エヴァの事件・・・TV版最終話の放送後、「あの終わり方は何だ、ふさげんな、庵野監督をとっつかまえて作りなおさせようぜ!」と有志が集まってガイナックス近辺に張り込んだという物。噂なのでどこまで本当かどうかは知らないが、当時は「実際にありそう」と感じたのは確か。

 それにしたって、ねぇ。何か違うよーな気がするよ。
 何でも「俺の思った通りに終われば名作になっていたんだ!」とかそういうのって。
 俺から見たら、「俺の思い通りにならなかったからそんな事を言ってるんだろ」にしか見えないんですが。どうぜ言うんだったらさ、テメェで「それ以上の物」を出してみせろよ。出来る出来ないの問題ではない。ある意味、究極的な解決法は「自分で作ってしまう」事なんだから。ってこれは極論だが。
 ただ、物語や作品を一方的に与えられてもらうだけなら誰にだって出来るしなぁ。それで終わるのはなんか勿体ないよ。

 ・・・なんか書いていて長くなりすぎたし、混乱してきたんでこの辺で切り上げておきますか。


変な夢を見た

 ・・・おかげで早朝に目が覚めてしまった・・・
 夢の中で現実の世界にいる、といった感じ。わかりにくいかな?
 一見、現実の部屋で寝ているんだけど、それ自体が夢の中という物なんですね。で、その夢の中で起きるために電灯のヒモを取ろうとして、ヒモがないからその辺りを足探り(注1)し続けて・・・ってところで目が覚めた。
 おかげで目が覚めても夢との境界が曖昧だったり。

 で、少しメールをチェックした後また寝たら・・・
 今度はとってもHな夢(苦笑)
 ・・・内容はさすがに書けません(18禁になるわい)。しかしおかげで「お嬢様」もいいかなと(こら、下品な事言わないっ)。ま、そーゆー夢なんですね。
 ・・・続けて変な夢見るから、まだぼーっとしていたり。

 注1:部屋の電灯のヒモは足の辺りにあるんです(現実でも夢でもこれは一緒)

クラウチ・エンド

 やっと「クラウチ・エンドの怪」が収録されている「真ク・リトルリトル神話大系」の巻を入手できました。毎度ながらSTUDIO HAZUKIさんにはお世話になってます。感謝。
 で、一読。ふーん、前に見た「ナイトメアズ〜」の入ってるのとは、いくらか訳が違うような気がする。特に最後の文が、「ナイトメアズ〜」では消えてるような・・・その文の要約。

二つの事件は、「オープン・ボックス」の中で一緒になっている。そして、クラウチ・エンドではまだ、不思議な事件が起こっている。そうたびたび起こるわけではないけれど。

 他の作品も、全部が未読の物なので嬉しかったなぁ。問題があるとすれば、このシリーズがかなり入手しにくいのと、カバーから出しにくい(かなりキツキツなのだ)事かな。
 このシリーズにしか収録されてない作品も結構多いしねぇ(青心社の「クトゥルー」シリーズ、頑張って欲しい・・・続刊待ってます)。この辺がクトゥルー好きには痛いところかな。
 何はともあれ、これでまたコレクションが増えました、わーい。


2個目の時計

 てな訳でDC版「Kanon」の発売日。
 予約していたんで、買いに行ってきました。しかし・・・大きい時計だ(汗)

 ついでにゲームなどを物色。でも特になし。
 その後K-BOOKSに行ったら、なんか男の人が近寄ってきて何やら言ってきました。メモを渡して聞いてみると、「TV東京の者ですが、同人誌についてインタビューをしたいと(後略)」との事。とりあえず耳が聞こえないので無理(TVカメラで撮るインタビューだから)と断りましたが。
 ・・・しかし何の番組に使うつもりなんだろ?(汗)コミケはとっくに終わってるしねぇ。何かあるんか?
 しかし店内でカメラ回してインタビューはやめい(苦笑)おかげでカメラに映らないように移動するの大変だったし(苦笑)

 その後、雨が降り出したので帰宅。しかしこのKanon時計・・・どうしてくれよう。

 ちなみにDC版Kanonですが、とりあえず当分やらないです。
 AIRの余韻が残ってるってのもあるけど、私が普段使ってるモニタではどーも文字が滲んでしまって読みにくいのです。例えば「舞」の字なんか完全に滲んでしまって読めないし。せめてS端子、贅沢を言えばVGAで接続したところです。
 念のため書いておくけど、こうなってるのはDCのせいではなくモニタとソフトのせい。というか基本的に文字フォントの大きさがPCと同じぐらいになってるのが問題なんだけど(だから小さいモニタでは文字が読みにくくなる)。ま、ビデオ端子接続でも大型TVに接続すれば問題ないでしょうけど。
 うーん、VGAボックス欲しいなぁ・・・
 てな訳でDC版「Kanon」は当分おあずけ。
 まぁ、音声なしモードだと完璧にWin版と一緒なんだし、急いでやる理由もないか。


彼女の待つ大気の下で

 美凪クリア。
 ・・・・・・・・・・再度、撃墜。当然「こっちが撃墜された」ね。
 ええ、マジでED終わってタイトルのごにょごにょになった時、思わずため息もらしたぐらいだし。
 本当、凄すぎるわ。「AIR」。
 全然「萌え」使ってない(と思う。少なくとも私は「萌え」てないし)し、恐ろしいほどテキスト中心(こんなにテキストだらけなの、YU-NO以来のよーな気がする)なのに全然だらけないし、シナリオも現実的に考えたらもの凄く暗くて重い話なのにここまで「読ませる」んだもんなぁ。

 しかし・・・「AIR」って「ONE」「Kanon」以上に構成が凄いと思うんだけど。
 なんつーか、「ONE」「Kanon」は主に日常の描写が中心だったのに対して「AIR」はその逆。でも、それを見事に「物語」として昇華させてしまってるというか。
 しかも「ONE」「Kanon」では「謎」をいくらか散りばめて世界を作っているのに対し、こっちではそういう手段がほとんどないにも関わらず世界を作るのに成功してしまってるし。うーん・・・シナリオの人、この次の作品を見るのが怖いほど。今度はどんな事してくれるのか?って。

 しかしこれほどの無力感他を味わせられたの、「白き魔女」(と「海の檻歌」(注1))「YU-NO」以来だよ・・・ふう。ついでに言えばEDで思わず泣いてしまったのも前述の2作以来。

 注1:現在では「白き魔女」の評価は「海の檻歌」とセットになってます。理由は両方プレイしていればわかるはず。もう完全に2本で1本なんだわ。こういう扱いをするのは珍しいけどね。


大気の下で

 「AIR」プレイ中。
 ・・・美凪・・・四次元ポケット?(苦笑)
 こらっ、犬なのに「ぴこぴこ」言うなーっ。
 幼児虐待百連発(激しく違います)

 そんな塩梅。
 ・・・って、やってない人には絶対わからないような事書くな >俺
 しかし「Kanon」とは別の方向性を求めようとしてるのかな?これ。

 上記から数時間後(長かった・・・)。
 やっと佳乃END。むぅ・・・撃墜。え?どっちがって?俺が撃墜されました。というかこれ、「わかりすぎて」痛すぎる。
 しかし「AIR」って、BADエンドはみんな痛い終わり方だのう。
 例えば「よーい、どん」ENDも一見明るい終わり方だけど、実際には「そうせざるを得ない」状況に持っていってしまったのが他ならぬ自分な訳で、でもって何もできない、ってのを理解してるだけにかえってグザグザきたり。
 とりあえず「Kanon」と比べるにはまだ進度が足りないけど、充分すぎるほどハマってたり。というか、「Kanon」が「幸せを見る為の物語」とするなら、こっちは「幸せを作る」物語なのかな?という感じ。例えがズレてる気もするが。
 ・・・しかし観鈴、ハッピーEND本当にあるんか?(汗)まだ「DREAM」なんだけど・・・というか、カラスのCG(OPで出ている奴ね)もまだ出てないし。
#詳しくは知らないが、3部構成だそーです。
#ま、条件は聞く気ないけど(聞きたくないというか、自力で見たい)


Hなのがやりたい

 むーーーーん。
 ああ、「最初から最期までエッチ」な18禁ゲームないかなぁ?シナリオはなくてもいいから(苦笑)
 ・・・いやね。AIRには全然Hは期待してないからいいんだけど(苦笑)「たわごと」とレポート見た人ならわかると思いますが、某GT1(をい)が思いっ切り地雷だったもんで、やる気ないんですよね。くそ暑いから雑誌チェックする気力もないし。
 というか、まぁ。なんだ、その。
 AVG部分の長い18禁ゲームはしばらく勘弁してください(滂沱)
 ・・・AIR全然進まないんだもん・・・(しくしく)
 選択肢、ちょっとどう進むのかわかりにくいぞ。
#やっと他のキャラの話に入れたかな?ってトコ。
#ちなみにここまで来るのに5回やり直してます。

 ま、そんな訳でちょっとやる気なしモード。
 くそ、これも暑いのが悪いんだーーー(逃!!)
#暑いと頭が動かないんです(マジ)。
#だから複雑なAVGとかはちょっと・・・って事。あと長いのも。
#最近は夜もまた暑くなってくるし(涙)いつやれってんだ(涙)

迷宮潜りの日々

 最近、「jangband」のWin版があると知って、早速ダウンロードして遊んでます。
 いわゆる「ローグライクゲーム」、早い話が「ローグ系」ね。で、そのグラフィカル版といった感じでしょうか?ま、それはともかく。
 やっぱハマるわ。というか「ローグ・クローン」のあまりの食料の少なさ(私が遊ぶと食料がほとんど出ないんだよ)や「HetHack」の複雑さ(謎解き?そんな余裕ないって←やっぱり食料が・・・)に比べると、こっちはかなり単純、というか戦闘がメインになってるから私には向いてるようです。
 しかし地下2階でいきなりサラマンダーが出たのにはびっくりしたが。さすがに攻撃しなかったけど(向こうも無視しているし)。なんとかコツをつかみかけてる所です。
 ・・・しかし過去の戦歴を見ると泣けてくる。
 地下1、2階でなさけない死に方ばっかしで(苦笑)

 Windows対応の「jangband」は下記の場所で入手出来ます。
http://member.nifty.ne.jp/TeO/angband


今はまだ、風の中−

 やっと来ました『超大型台風』こと「AIR」。
 てな訳でさっそくメインマシンにインストール。
 ・・・AIRベンチ状態(号泣)
 うーん、このマシンも最近は厳しくなってきたなぁ。とりあえずOPと始めの方を少しやってみて、やっぱり重く感じるので諦めて、新マシンにインストール決定(涙)
 で、新マシンでは見事に軽くきびきびと動きます・・・しくしく。

 で、まだ序盤しかやってないけど、とりあえずOPがまんま「Kanon」なのはどうにかならなかったのかな?って気はする。とはいっても、演出はもっと凄くなってるけどね。
 そういえば、OPだけど、マシンパワーで見られる映像、演出に結構差があるのね。先にメインマシン(P55C-200)だと途中を飛ばして表示してるのが、新マシン(セレロン-300)だとなめらかに表示されてるんでびっくりした。
 ま、それはともかく。まだ序盤なんでどうこう言える段階じゃないけど、当分は楽しめそう。

 1時間ほどやってみたけど、笑いまくり。
 「なんだその地図は」とか「ぴこぴこ〜」とか。でも1日が「Kanon」に比べて長い気がする。ま、いいけど。


最近の読書

 再セットアップの関係で、なかなか書く機会がなかったので・・・  前にも「ゲーム批評」に広告が出ていた「美少女ゲームマニアックス」を見付けたので購入。
 ・・・見事に「つまらん」(苦笑)
 いやまぁ、過去に「ゲーム批評」に載った記事の焼き直しだろうとは思っていたんですが、うーん。そりゃいくらかは手直し入ってますよ。YU-NOとEVE(初代)とかね。
 でも、掘り下げが甘すぎ(苦笑)他にもいろいろ言いたいことはあるけど。

 例えば「Leaf系」を出すなら、なんで「痕」と「WHITE ALBUM」だけで、「To Heart」がないのか?とか、「こみパ」の記事がちょっと「?」な感じだとか。
 でも個人的に一番疑問なのが、「剣乃ゆきひろ」作品の紹介の記事。
 ・・・ありがちな間違いとして、「菅野ひろゆき」を「菅野ゆきひろ」と書いてしまっているのはいいとして(本当はよくないんだけどね)、なんで「剣乃ゆきひろ作品」と表記して「菅野ひろゆき作品」と書かないのかって疑問に思うのですが。
 詳しい話は省くとして、菅野さん本人は現在「剣乃ゆきひろ」を名乗っていないし、エルフとのもめ事(結局エルフの商標登録は無効になったらしいが)の関係もあって、あまり大っぴらに書いていい名前じゃないと思うんだけど、「剣乃ゆきひろ」って名前は。細かい事ですが、実際問題として、本人が「菅野ひろゆき」を名乗っているからそれに合わせた方がよかったんじゃないかと。

 それと、この本、なんか出てくるゲームは有名どころばかりだし、ネタバレもかなり書きまくっているという構成にも疑問があるしなぁ。
 ま、一応「終末の過ごし方」「アトラク=ナクア」「デアボリカ」は雑誌の記事をあまり見た事がないからいいけど。それでも個々の記事としては、「gM」の記事の方がもっとおもしろいと思う。

 結局この本でおもしろかったのは「中古店裏話」の記事ぐらいかな?すげー話もあったもんだ。例えば
 ・ゲームを買ったのに動かず、ソフトハウスに電話したら「そのVGAボートとの相性です」と言われて2万5千円も出して他のVGAボートに変えたら、本体との別の相性が出て結局動かせず、そのゲームを持ってきて一言
 「全然動かなくてね。おたくのような店があってよかった」
 ・・・本当にあるんだね、こういう話・・・(汗)確かにこういうの、コンシューマの方がラクだよなぁ(私もPCの再セットアップしている間「DCとかならセットアップの手間ないのに」と思っていたし)。

 と、他に見た本では・・・「ダ・ヴィンチ」かな?雑誌だけど。
 今月号では、「コミックダ・ヴィンチ」のページのイラストが「ブラックエンジェルズ」の平松伸二だったりするし(苦笑)
 ・・・しかしあまり合ってないよーな気が。というかやっぱ「あの世界観」でないとものすごくマヌケなポーズが多いのね(しかも今回のイラスト、背景がまっ白だから余計・・・)。さらに雪藤と牙が相手にしているのが「巨悪」「悪党」と書かれた本(苦笑)まるでギャグだ(笑)

 うーん。なんかいい本があまりないなぁ。って「AIR」「Kanon(DC版)」のおかげでサイフがすっかり凍えてしまうから助かるは助かるんだが・・・仕方ないので「ああっ女神さまっ」でも読んでいるか。

山下本、コレクション完了

 遅れたけど、山下 章の「チャレンジ!〜」のシリーズがそろいました。あとは保存用の「チャレンジ!パソコンAVG&RPG 1」の縮小版が欲しいぐらいかな。
 という事で、全部を本棚に飾ったけど・・・うぉ、壮観。
 ちなみに「レスキュー!パソコンAVG&RPG」はサイン本で、山下 章の他に手塚一郎、You-Youのサインもありました。少しだけ嬉しい。
 しかしこうして読んでみると・・・本当、「攻略本」だけど楽しいんだよね。

 しかし昔は「AVG」と「RPG」って、誰でも必ずクリア出来るような代物じゃなかったんだよなぁ。だから「私に解けないアドベンチャーゲームはない!」が名言になるんだけど。
 それと、当時の画面数が50とかそういう数なのを見て、「嘘だろぉ?」と思ってしまうような物も。だって、今のゲームでもそれより少ないゲームが多いッスよ(苦笑)
 ↑コレは冗談なので念のため。昔は「画面数が多いほど凄いという宣伝になった」というネタね。

知恵熱・・・?

 PC環境の再構築。
 ・・・IF-SEGAドライバ入れたのに反応しやがりません。
 調べてみると、使用するメモリ領域(だったかな?)がデフォルトと違ってる。
 調べて(結構めんどくさい)この範囲を取ってるのは・・・LANカードのドライバ?(汗)
 その後1時間ほど格闘して、やっと正常になったけど・・・その直後熱が出て少々寝込んだり(汗)

 うーん・・・他には起動したら勝手に立ち上がる「ウィルスバスター」をどうにかして勝手に立ち上がらないようにしたい(Webfilter機能が悪さをして、読めないWebページが少しだけある)のだが、どうしたらいいんだっけなぁ。一応レジストリが関係してるのはわかるけど、そのレジストリがどこだったか忘れたし(検索したけどよくわからん)。
 しかし本当、再セットアップってめんどくさいのう・・・


本の整理のお約束

 本棚などの収容がつかなくなったので、とりあえずもうあまり読まないかな、と思うマンガを本棚から外して、整理して・・・とやっている最中です。
 しかし、問題が1つ。
 ・・・そう、ついつい読んでしまうんですよね(苦笑)うーん。片づけないといけないのに。

 同人誌もいっぱいあるし、どうしたもんかなぁ。前に風観さんの家がかなりすっきりしているのを見たせいか「片づけないとなー」と思うようになったし(苦笑)ちなみに部屋の大きさは両方とも同じ程度です。
 ま、それはともかく・・・本の整理ってやっぱ疲れるわ。変にジャンルで分けてはいないけど、うーん。何かいい手はないものかのう。

やる気にならん

 「VIPER-GT1」のあまりの酷さ(苦笑)と、ウィルスにやられた関係でどうもゲームをやる気になりません。
 というか、環境の再構築がまだ終わっていないからなんだけど。いろいろダウンロードし直してる最中だし。本当、多くのソフト使っているからなぁ。PowerToysもやっと入れ直したし。ゲームをするなら、後はIF-SEGAが使えた方がいいけど、ドライバディスクがどーも見つからん(涙)・・・と、書いていたら場所を思い出した(苦笑)
 ま、いいけどね。とりあえず「コ・コ・ロ・・・2」だけでもクリアしとこ。


今日のアキバ散策

 UMAさんから「ラブひなの謎」を受け取る約束をしていたんで、アキバに。
 ついでに虎の穴やメッセにも行って、同人誌の新作を購入。
 「bolze.」の「佐藤さんと山田くん」、「リバ原帝国」の「裏・瑠璃色の雪」が新品で買えたのは嬉しいなぁ。クソ高いプレミアで買わなくてよかった。しかし「佐藤さんと〜」、すっごくラブラブだな・・・続くのかなぁ?(1話完結っぽいけど)
 そしてUMAさんから「ラブひなの謎」を受け取って、ついでに買った同人誌を見せると・・・早速買いに行きました(笑)いい本だから当然だろうけど。

 ついでに、DCも買ったことだし、Kanonの特典の状況を見てみました。うーん・・・
 めんどくさいからソフマップで予約(爆)
 って、歩きまわった意味は・・・?(苦笑)とりあえずDCの周辺機器の値段も見られたからいいや。というかセガ純正のケーブルって高いのね(汗)S端子ケーブルが3000円だもんなぁ。ま、VGAボックスをそのうち買おう。あれならAV出力、S端子、VGAの全部が使えるし。高いけど(苦笑)
 しかし「怪しい」周辺機器も増えているのはさすがと言うか何というか(苦笑)DC用「フルキー」キーボート(パソコンのデスクトップに付いているような普通のキーボートね)なんてのがあるし。確かにPCに慣れている人はこっちの方がいいんだろうけど。
#セガ純正のはノートPCのようなキーボート。

 今週はあまり金を使いたくないので、この辺で切り上げて帰宅。
 そして、本の整理を泣きながらしているのです(現在進行形)・・・っつか本買いすぎだよ >俺

修復作業

 うーん・・・ウィルスに感染している事がわかったので、データをバックアップして、OSからの再インストール作業。
 面倒なのは確かだけど、全然使わないソフトをばっさり削除するいい機会だ、と負け惜しみ(苦笑)を言いながら再インストールして、とりあえずネット環境だけは復活。
 そして、感染していないとはわかっていても、一応念のためフリーソフトはVectorなどから再度ダウンロード。最新バージョンにしたかった物もあるし(TTTEeditorなど)。しかしあらかじめメモをとっておいたとはいえ、フリーソフトとかが20も入っているとめんどくさいなぁ(苦笑)
 しかし問題は「PowerToys」という、マイクロソフトが出していたツール集みたいな物のWin95版がなんか見つからないんだよね。マイクロソフトのサイトにはないし。昔のDOS/Vマガジンの付録CDから入れた覚えはあるんだけど・・・これに含まれている「DeskMenu」という、デスクトップのショートカットを起動させるツールが特に使用頻度が高いので。
 他にもIF-SEGAのドライバがどこだかわからないとか、いろいろ足りないのが・・・うーん。xyzzyの設定ファイルも書き直さないといけないし。うーん。
 ま、前の環境ではデスクトップにショートカットが山盛りとか、もう全然使わなくなったDSP98やWinampがHDDに入りっぱなしだったとか、そういう問題があったからそれが綺麗さっぱり消えただけでもいいか。
 ・・・でも、マイクロソフト・・・「WindowsUpdate」を実行しようとすると、途中でサーバーが止まるのはどーゆー訳ですか?(汗)再実行したら「所要時間」が49分→1時間49分と倍以上長くなるし(おい・・・)。ま、時間がかかるファイルは後回しで、他のを先にやったけどさ。
 とりあえずそんなこんなで修復作業中。


人柱報告(泣笑)

 「VIPER-GT1」の人柱報告(苦笑)
 ・・・まぁ、全然期待してなかったけどね・・・
 見事に「クソ」。どうクソかって、
 基本的にゲーム自体はほぼ完全にランダム。
 イベントが起こるのもほぼ完全にランダム。
 パラメータの増減もランダム。
 なめんなコラって感じ。

 でもって、ゲームオーバーになるとタイトルに戻・・・らねぇ。
 いちいちCD起動し直さないと遊べないのな。
 ・・・ゲームシステム考えてないだろ?ロードもないし(やり直しは終了して再スタートしないと出来ない)。セーブもなんかやりにくいし。ゲームシステムの事あまり考えないで作ってるな、これ。

 さらに、どうやらフル音声だとゲームが遅くなるからHシーンの音声以外をカットしてそれを製品版にしたらしい。
 で、フル音声バージョンをプレゼント(製品に入ってる応募券必要)という訳で。
 ・・・でもこれ、フル音声の方はなまじ声が付く分、CDを破壊したい衝動に駆られそう(音声=その分もたつく)だから止めておいた方が良さそう。
 第一、「CDが届くまでに3〜4週間かかります」
 ・・・約1ヶ月待てってなぁこら。コピー/中古対策・・・なのかな?(それにしては下手すぎるけど)
 さらに、ソニアのBBSみて、「・・・何ぃッ!?」

 ・・・よく見たら、プレゼントされるディスクの紹介チラシにこう書いてあります。
 「フル音声バージョンで好きなシーンを見る事の出来る『GT1アルバムディスク』をプレゼントします」
 もしかして、最悪「コレ」が鑑賞モード・・・かもしれず。というか現時点でクリアしてない(ゲームオーバーは数回見たけど)のでまだわからないけど、どうもないっぽい雰囲気。
 ・・・泣くぞ、いろんな意味で。
 というか、何ですか?これ。素直に「完成しなかったので延期します」って言えよ。怒らないからさぁ(というか、今まで発売日マトモに守った事ないんだから今更怒る気にもならん)。呆れるだけだし。

 とりあえず言っておきたい事。
 次回作は無条件で回避させていただきます。
 ついでに次回作以降は中古&人柱評価が出るのを待ちます。新品で買う気はもうなくなった。
 もうこれ以上つきあってられません。というかいい加減マトモな物を出してください。
 余計なゲーム性追求とか無意味なシナリオ追求とかそーゆーのは綺麗さっぱり忘れて、「Hに動きまくる」アニメに専念してくれや。元々「VIPER」ってそういう物だったでしょ?いつから「Hを置き去りにした挙げ句肝心のアニメがボロボロ」が定番になったのかね?(怒)
 ついでに恨み言。
 GT1を買った為に結果としてDC本体を諦めなくてはならなくなったんですが・・・こんな内容の為にDC本体が買えなくなるなんて・・・この恨みは重いぞ、ソニア

 余談。「GT1」を買ったら、店が一緒に付けてきた「eyes ONLY」(コレもアニメが売りらしい)だったのはある意味皮肉ですか?(苦笑)

バカゲー?

 発売日に買ったくせに今までずーっと放っていた「お嬢様を狙え!」SS版をプレイ。
 というか、確か1年前コミケで買った攻略同人誌を発掘したので(苦笑)遊んでみてるのですね。
 ・・・しかしさすがに元が18禁ゲームなんで、結構Hなシーンもありますね。ま、それはいい。

 しかしクライマックスでいきなり不意打ちをくらいましたよ。
 何って、訳あってお嬢様を助けに行く事になるんですね。で、屋敷には侵入者を防ぐトラップがある訳です。
 その内容は、「庭にドーベルマン」「池にピラニア」。さて、主人公はどう動くか。

 「ドーベルマンに食いつかれないようにサッカーで鍛えた足で逃げ切る」
 これは許そう。一応理にはかなってるし(現実的じゃないけど)。しかし、問題は次だ。
 「ピラニアに食われないように泳いで逃げ切る」
 ・・・おい(苦笑)このシナリオ考えた奴誰だ、出てこい(苦笑)
 一応、これ以外にアホな展開はほとんどないんだけどね。

 ま、とりあえずそれなりには楽しめたからいいや。
 ただ、音声は「腐ってる」そうなので(AV女優を声優に・・・って何考えてるんだか)、興味を持った人は注意(苦笑)ってこれ見て買おうと思う人いる訳ないか。


「たわごとの部屋」に戻る