うしとらのたわごと 2003年2月


 各記事の見出しにNAMEを設定してあるので、リンクの際は見出しに設定しているURLを確認してください。IE、NC(NN)ならマウスカーソルを見出しの上に持ってくれば、見出し毎のURLを確認する事が出来ます。
 その際はメールにて連絡を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。


2003年2月

「堰を切れ!」

 来たッ!!
 っつー訳で「ヘルシング」最新刊。長かったなー・・・
 当然今度の巻は、少佐の「戦争の夜へようこそ!!」の演説を収録。
 さすがに「諸君、私は戦争が好きだ」ほどは流行らなかったけど(まぁ、使うネタの範囲が広くないと厳しいからねぇ・・・)。

へー、アニメ化か・・・

 へー、「君が望む永遠」がTVアニメ化、かぁ・・・
 ・・・もう言いたい事はバレバレかもですが、一応。
 「きまぐれオレンジロード あの日にかえりたい」を超える内容になるかなあ?
 もちろん、ここで言ってるのは「修羅場」の作り込みって意味ね。

 まあTVシリーズって時点でそれを望むのは無理だろーとは思いますが(苦笑)


禁句がいっぱい出てきそうだな(苦笑)

 マガジンの新連載「ネギま!」。
 ・・・いきなりで何ですが・・・禁句がいっぱい出てきそうだな・・・(苦笑)
 例えば・・・あ、伏せ字は○及びxで(マテ)あ、つっこみもついでに入れとこ(笑)

 そういえば、「机に憑いてる女の子」って何かあったっけ・・・頭に引っかかってるんだが・・・あ、「GS○神」だ(笑)つーか、本当あちこちからネタを山ほど引っ張ってきてるな、コレ。もっとも「ラブひな」に比べたらかなりひねってるんだけど、その結果直球になってる部分もあるよーな(ひねってひねったら元の・・・(苦笑))。
 ・・・とりあえず購入タスクに「マガジン」追加(マテ)でも実際、ここんとこマガジンで読むマンガなかったからな。楽しみが増えるならいいんだけど。

 ちなみに。個人的にだけど、気になってることが・・・
 ・・・これだけの人数、ちゃんと動かしていけるのかなあ(汗)だって、この手の「登場人物の多いマンガ」だとどんどん影の薄くなるキャラが(以下略)
#その候補が既にいる予感(苦笑)


おおう、これは・・・

 「ホビージャパン」など模型誌を立ち読み(マテ)
 ほほう、「ホビージャパン」にいくつか興味深い記事が。
 「魔法の天使クリィミーマミ」「魔法のスターマジカルエミ」の「完成品フィギュア」が出るって記事があったんですが、これが実に「いいなー」って思ってしまう出来でして。なんというか、「似てる似てない」ってんじゃなくて、雰囲気がいいなって感じで・・・特にマミが。
 記事によれば「ウェーブBe-J」での企画で、今20〜30代の人に懐かしいなーと思わせるキャラなどを安く完成品フィギュアとして提供していくシリーズ・・・だそうで。なるほど、それでいきなり「クリィミーマミ」と「マジカルエミ」なのね。

 で、「クリィミーマミ」の方は昔出ていたフィギュアを見ると「うーん・・・」って思うんだけど(というかアニメのも「うーん・・・」なんだけど >俺の場合)、このフィギュアを見ると「おおう、マミも結構いいじゃん」って思ってしまったし。
 「マジカルエミ」は一番最初に見た「マジカルエミ」である、フカヤの大きいフィギュアのイメージがかなり強く残ってるんだけど(だから少し前に出た「マジカルエミ」フィギュアはいまいち・・・)、今度出た物はそれとは別の次元で「いいなー」って思う作り。
 ・・・ああ、欲しい・・・(苦笑)

 そして広告をチェックしていると、なんかFSSのイベント広告が・・・うん?「4/17」?「3800円」?これって何・・・?
 ・・・劇場版DVDが出るんですか・・・って、今までそんな話カケラも出てなかったよーな・・・!?
 ともあれ、本当に出るようなんで、それはそれで嬉しい。今まで、LDが異様な価格になっていたり(2万超えもたまに見た)、海賊版DVDが出ていたり(買わないけど)してるのを見ると、「あの内容で今更あんな大金出すなんて・・・」って思うもんで(苦笑)
 ちなみに私のFSS劇場版の感想は「綺麗なキャラを見る為のアニメ」なんで(苦笑)こう思う訳ですよ。まあ実際古いアニメだからその辺は仕方ないけどね。KOGの設定なんか、「後ろの顔」がないバージョンの頃(注1)だから。

 注1:昔からのファンには常識だと思いますが、KOGの設定は資料本「Joker #3100」で「後ろの顔」が発表されています。でも劇場版はこの本が出るよりも前に出ているので、「後ろの顔」の設定はないのですね。

「出し直し 3冊目」

 「虹色♪爆発娘」を購入。でも売ってる本屋と売ってない本屋があったりするのが・・・というか、そもそも正式な発売日っていつだったんだろう(汗)
 まあそれはともかく、2chの竹本泉スレッドでも評判のいい「魔神 空を行く」収録の単行本ですね。ちなみに私は「水晶の卵」が好きなんだけどね←好みがバレるな
 ともあれ、「出し直し」も次の「ばばろあえほん」で終わり・・・なのかな。ちょっと寂しい気もするけど。

 実は最近、本棚の1つの棚に今まで集めた竹本作品を入れるようにしたんですが、そこで気付いたことが。
 ・・・「あんみつ姫」の2巻(しかも未修整版)が行方不明になってやがります・・・(苦笑)まあ「あんみつ姫」自体はあまり好きじゃないから部屋のどっかに放置したんだと思うけどね。うーん。

いろいろと入手

 いろいろと入手。
 まず、「スクラップし忘れたー!」とBBSで叫んでいたら「手持ちにあったんですが送りましょうか?」という事で、「いちご100%」の第44話が載っているジャンプをゲット。ありがとう!(笑)
 つーか、スクラップ&単行本もロクに読んでないけど・・・理由?つかさが以下略。でも最近は正式に再登場するみたいなので期待しよーかな。ただ、アホすぎる新キャラ(男の方)はもう勘弁して欲しいんだが(苦笑)

 お次は、「オーディオタイマーが欲しいなー」と思ってたら、ちょうど、割と安い未開封新品がYahooオークションで出品されていたので落札。ブツはTEACの「TT-100」というもので、2チャンネル(「2ちゃんねる」にあらず・・・念のため)の制御が18パターン組めるというもの。
 結構コンパクトだし、いい買い物だったなあ・・・
 ・・・え?何を制御するって?
 GBC/GBA/GBASPのバッテリー充電ですが何か?(いいじゃん、こーゆームダが好きなんだし)
 まあ、GBAは自動で切れるみたいだけどね。GBCは10時間ってかなり長いんで、自動で切る装置でないと忘れてしまう(実際、結構忘れて入れっぱなしにしてた事がある)から、こういう物が欲しかったんだよね。それに、こういう物があれば「あ、充電終わったな」ってわかるし。


PCパーツ追加。

 光学系ドライブを買ってない事に気付いたので、今回はソレを買いに行くことに。CD-ROMが読めなきゃW2k/XPのインストール自体出来ないからね(苦笑)
 その前に銀行に行って残高チェック。よし、カードの支払い分は大丈夫(汗)というのも、ここんとこ銀行がやってる時間に銀行に行ける事が少ないからなんだけどね。

 で、書き込みDVDの種類って、「DVD-R」「DVD-RW」「DVD-RAM」「DVD+R」「DVD+RW」などがあるけど、さてどうしたものか。
 まず考えたのは、基本的にキャプチャーしてDVDに焼いてDVDプレイヤーで見る事を前提としてるという事。となると、「RW」はオマケ程度、というかPCのデータ待避用として考えた方がいいかな。
 すると「-」か「+」か、なんだけど。基本的に、一般的なDVDプレイヤーで読めると思っていいのは「-」の方だったはず(元々そっちが先に出たんだし)。「+」も読める物は多いようだけど、少し古いとアウトな物もあったような。
 ちなみに「DVD-RAM」は今使ってるPCのDVD-ROMドライブでは読めるかどうか自体怪しいのでパス。

 という事で、「DVD-R/RW」に決定。ま、「DVD-Multi」ドライブって手もなくはないけど、そんなモン買った日にゃ「マヴラブ」が買えなくなるんで(苦笑)←ここから予算を逆算せよ(マテ)

 そして店でじっくり見物。そういえばDVD焼きで評判がいいのって、「DVD Movie Writer」だったな(2chなどでも「コレで不満ならもっと高いヤツを買え」って感じだったし)、という事でこのソフトが付いているドライブを探してみると・・・うん、この辺りなら予算的にも大丈夫だし、「DVD Movie Writer」も付いてるし。バージョンは「1.5 SE」だが、まあ「2.0」へはバージョンアップ版が買える(SEもOKなのです >バージョンアップ版)のでオッケー。っても元々安いけどね、このソフトは。
 で、買ったのはI/O DATAの「DVR-ABP4」。お値段は25799円(税別)。スペックはDVD-R/x4、DVD-RW/x2なので特に不満に感じる事はなさそう。ドライブもパイオニアのOEMなので信頼して良さそうだし。
 あとメディアも購入。これもなかったら話にならないし。
 これで本体にかかった金額は123298円か。MTV-2000が39688円・・・締めて・・・162986円・・・か・・・(汗)
 まあ、実際にはMTV2000を買ったのは先月(正月辺り)なんですが、それでも12万一気に使ってるしなぁ(苦笑)
 ・・・単純に考えたらRD-X30とかを買った方が安いよな、絶対(まあその分画質などに拘れる訳だが)。

 ともあれ、家で中身を確認。あれ、CD-ROMが2枚だけ?ああ、なるほど。ソフトは沢山入ってるけど、実際には同じメーカーから出てる数本のソフトのパックなのね。で、オーディオケーブル・・・付いてないし。ちなみにマザーボードにも付いてない。うーん、オーディオケーブルがないと困るのってどういう時だっけ?(苦笑)MP3を作る時とか?(あ、でもMP3作成ソフトは確か「データを直接読む」んだったような・・・)
 ・・・ま、後で買うか。そんなに高くない物だし。使いやしないけど、つながってないとなんとなく気持ち悪いんだよね。

 ついでに買った他のパーツもチェック。
 うぉ!P4付属の純正クーラーって、こんなにデカいのか!(苦笑)

シキとシキ

 ようやく「空の境界」を読了。ああ、おもしろかった。
 なんつーか、乱暴に言うと・・・「京極堂」シリーズに「ブギーポップ」を加えて「月姫」ワールドにブチ込んで2で割ったよーな感じ(本当に乱暴だな・・・)。つーてもテイストは全然違うと思うけどね。あと「抑止力」は「ああっ女神さまっ」を連想したり(そいや、このネタいつのまにか消えたねぇ(苦笑)いやいいけど)。
 ま、かなり楽しめたけどね。ミステリー風味がおもしろかったし(「ロケットペンシル」懐かしいなぁ)。ミステリー寄りの伝奇ものって言うのかな?

 つーか、「両儀式」って語呂良すぎデス(苦笑)
 おかげでふと頭が空っぽになった瞬間「両儀式」って単語が頭の中でリフレインしまくって・・・(苦笑)
 しかし同人でもこういうのが読めるなんて思わなかったなぁ。


大散財(汗)

 今回は、P4な新マシンを!・・・という事で、ゲーム関係とかはパスの方向でアキバ巡り。
 で、本屋に行ったら・・・ホビージャパンムック「重戦機エルガイム3Dビジュアルブック」が。買っとこ。ブラッドテンプルあるといいなー(このオチは後述)。他に800円本を2冊ほど。あとは何かあるかな?んー、なさそう。
 とりあえず本に関してはこんなとこか。同人誌も今はめぼしいのないし。

 で、本題であるPCパーツ調査。今度はキャプチャー&DVD焼きが出来る事を前提にしたいので、CPUがP4なのを前提として、と。アレとコレかな?
 で、今回買ったのは・・・あ、VGAは以前に前もって確保しておいた物です。

CPU:Intel Pentium4-2.40B(FSB533/BOX)21179円
M/B:MSI 845PE-MAX2 FIR16499円
VGA:ATI Radeon9500Pro(128MB/AGP)27000円(税込み)
Memory:PC2700 256MBx24979円x2(9958円)
HDD:Seagate 80G11479円
ケース400W電源付き6800円
96210円

 他、シリコングリスやスダレタイプのATA100ケーブルなど

 で、家に帰って気が付いたのは。
 「FDDはともかくCD-ROM(DVD-ROM)ドライブ買ってないじゃん・・・」
 ・・・ま、後で買いに行こう。どのみち、ケースは配送にしてるからまだ組み立てできないし。
 今回、とりあえず「ATI純正Radeon9500Pro」って事だけは譲れなかったんで、いわゆる「パーツ一式セット」にしなかったんだけど、これだったら素直にパーツ一式セットの方が良かったかも・・・(苦笑)
 ちなみにATI純正がどうこうってのは、Radeon系って、ATI純正かサファイア、GIGABYTE以外のはトラブルの話が結構あるから。
 ま、M/Bはいろいろ載ってる物で、雑誌でも評価のいい物なんでその辺で割り引けるかな(何より「IntelなLANコントローラが載ってる」ってのが一番大きい)。少なくともこの辺にこだわると、パーツ一式セットではちょっときつくなりそうだし(「クレバリー」ならM/Bなどを希望の物に変えるって事も出来るようだけど、今回忘れてた)。

 ま、それはともかく。
 PCパーツ一式を買うついでに、液晶モニタ用のアームも注文。「G-FREE Light」という物で、なかなか扱ってる店が見あたらないなーと思ってT-ZONE DIY.SHOPを覗いたら扱っているという広告があったので注文したんですな。今は使う予定ないけど、現在使ってるモニタが故障したときの代替機として、用意しとこかとゆー事で(液晶モニタ自体はずいぶん前に「MDT152X」を確保済み)。

 そんなこんなで、今回はかなり大散財。うう・・・おまけにGガンダムDVD-BOX3も買うし。
 しばらくゲームはおあずけだな(汗)「マヴラブ」が買えないほど金が残らなくなったらまずいし。
 でもこれでキャプチャー、DVD焼きが出来るようになるのが楽しみ。ってきまオレに関しては台湾の正規版DVD-BOXがあるからあまり意味ないか(でも色味や、画質で差が付くなら意味はあるな)。

 そうそう、今回のオチ。
 「エルガイム」ムック新刊は、あくまでTVシリーズ&OVAって事で、ブラッドテンプルはありませんでした。でも1/100のエルガイムmkIIやパゴータ、オージの作例がステキ。昔だったら考えられない、「設定どーりの再現」が!ってヤツが(ムーバルフレーム「だけ」に出来る、って事)見られるのが嬉しいなぁ。
 ・・・でも、基本的に連載時の再録という構成なんで、前に記事で載った物は新鮮味がないのがなぁ・・・特に、発表後にMAX FACTORYから発売された1/100エルガイムmkIIのページなんかたった1Pだけだし・・・
 てな訳で、ちょっと微妙な感じのムックでしたとさ。


チェックし忘れてました

 Web日記をぐるぐるしてたら、あちこちで「フルーツバスケット(11)」のタイトルが・・・
 ・・・ひょっとして、新刊ですか?(汗)←フルバは表紙絵でしか認識してないヤツ
 慌てて本屋に行ったら、こいずみまりの「LET IT BE!」最終巻も出てました。チェックすんの忘れてたよ・・・(汗)
 という訳でこの2冊を購入。

 それにしても、「彼」って十二支の人たちが全員逆らえないのはなんでだろと思ってたけど、そういうように出来てるって事なのか。納得。しかしこの先どーすんだろ。
 「LET IT BE!」はえっちーありホラーあり、ついでに描き足したくさんでもー凄いっつーか何というか。連載だといきなり話が飛んでる部分あったからなぁ(「格が違う」の表現ね)。ちなみに「サンデーGX」に最終巻記念読み切りが載ってるけど、こっちでもけっこうウケ。市販されてるトイガンなどをそのまんま参考にしたマンガ家がハマる罠に見事にハマってたのね(笑)

 そうそう、「サンデーGX」といえば「吼えろペン」ですが・・・
 ・・・富士鷹ジュビロ、まさかレギュラー入りかっ!?
#それにしても二人とも大人げないのがサイコー(苦笑)


意外と・・・(苦笑)

 前から「鮎川って恭介を何回ひっぱたいたんだろ?」と思っていたんで、ちょっとリストを作ってみました。
 その結果は・・・? →[きまオレ参照リスト2
 しかし何やってるよ俺・・・(苦笑)


発掘発掘〜

 ・・・発掘、多いねぇ・・・(苦笑)
 「GGG退官」シリーズの他に、自作のきまオレOP/ED集(VHS)とか。ちなみに友人に見せる為に作った物(いや、「きまオレ」である以前に「出来のいいアニメ」なんで・・・特に第一期OPと第二期ED)だったり。
 他に「ラブひなの謎?」(ちなみにプレミア付いてない本なんで念のため)とか、「いろいろのーと」スクラップとか・・・ってもっと発掘して保護しとけ >俺

ゴルディオンハンマァァ!→ミートせんべい

 最初に断っておきます。
 わかるヤツだけわかれ。

 事のきっかけは、「放蕩オペラハウス」で「退官ビデオ」の話が出ていた事でした。ちょうど大掃除の頃だったし、ついでだから発掘しとこかな、と。
 で、「GGG退官ビデオ」「GGG退官ビデオ2」「GGG御殿山ビデオ」「MMM」を発掘。鑑賞ーと。
 ・・・そういや、このテープ版だとクレジット(歌詞)がないんだよな。ムービーファイルの方にはクレジットあったっけ?(持っているのにはなかったと思うんだけど)。
 それはともかく、今見てもおもしろいなぁ・・・キャプチャー環境作ったらDVD化しとこっと。
 ついでに検索してみたら、関係者のWebページとかを見つけてちょっと感動したり。つーか「GGG大崎第二ビデオ」なんてのあったのかよ!?見た事ないっ!!内容、どんなんだったんだろう・・・


大掃除。

 雨だし、寒いし、せっかくだから・・・
 という事でお掃除。どのみち今やらないと身動きが取れそうもないし。
 とりあえず、部屋の一角を片づけて・・・えー。

 この本、ここにあったんかい・・・
 うわ、「ウィザードリィ小説アンソロジー」2冊買っていたんかいー!
 竹本泉の「いろいろのーと&ですく」発掘ー。コミケで売っていたヤツね。箱の中に入れていたので大丈夫でした。
 あ、リアルこみパのカタログ・・・(苦笑)
 その他いろいろ。まあきりがないので以上。
 しかし本当、ゴミもいろいろ・・・段ボール箱が「空っぽ」のままなのにはもっと呆れたけど。

 おかげで結構スペース出来たので、本の山を移動させて(マテ)
 ・・・とりあえず。
 当分大掃除したくないデス・・・(苦笑)いや本当、腰が痛くて・・・
 なんせ、捨てる本の山が7つも出てくるんだもん(汗)ちなみに「山」っても、紐で縛ってまとめて捨てる量ですが。片手で持てるぐらいの量、という事ですな。

 そんなこんなで、竹本泉の「いろいろですくすくす」スクラップとか「いちご100%」のスクラップも一気に進行(つーかサボるから溜まるんだろ・・・(汗))


最近のガン集め。

 最近エアーガンが増えてきてますな(苦笑)
 ・・・ベレッタM92F、いきなり飽きました(コラ)1日で(マテ)
 まあ、買った動機自体が「ダイ・ハードの銃(でもよく見えなかった覚えが・・・)」とか「ツマミがやたらあるけどどういう機能なんだろう」ってだけだし。
 基本的にかなり素直な銃、という感じ。逆に言えば個性があんまりないと言うか。優等生みたいな感じかな?(笑)
 カスタムパーツがやたら多いのは知ってるけど、そもそもカスタムする気自体あまりないしなぁ・・・

 で、今度はマルシンのワルサーPPK/S、モデルガンキットを買ってしまいました(をい)
 影の声:「くおら。」
 うしとら:「だって、マルシンの完成品モデルガンって滅多に売ってないらしいし」

 一応念のため。マルシンでも、モデルガンの方は「マトモ」な作りです。つまりきっちりスライドは動くし、モデルガンなのでダミーの薬莢が付いてます。もちろん実弾は撃てませんけど。
 ちなみに友人Sの家でモデルガンのPPK/Sを見せてもらったのですが、そっちは刻印がきっちり「ワルサー」でした(今売ってる物は「マルシン」になってるのです)。古いマルシンのってさすがにもう手に入らないだろうな(苦笑)
 さっそく検索エンジンで作っている人の記事を読んでみる。
 ・・・アルミブラックとかブルーインクは買った方がいいのかな・・・(苦笑)←金属を染める物。錆防止などの意味もあるそうで

 で、この先何を買うつもりなのかと聞かれたら・・・うーん。
 「3点バースト」のベレッタM93とか、パイソンのグリップとか、PPK系とか・・・
 特にパイソンの木製グリップが欲しいなぁ。「ジーザス」の雰囲気に近づける為にも。というのは、「ジーザス」のコンバットパイソンはグリップがオーバーサイズ(3インチモデル以外のパイソンのグリップのサイズ)のようなので、これだけは交換したいんだけど、あんまり売ってないんだよなぁ。


売ってないなぁ・・・

 売ってないなぁ・・・GBASP。まあ、予約自体出来なかった(受け付けてる店自体見かけなかったんだよね、私の場合)んで最初から諦めてましたが。数日前に「出荷数少ないみたい」とも聞いていたし。
 つー事で、GBASPは当分無理だな。まーいいけど。

 その代わりと言っては何ですが、「ベレッタM92F」買いました(マテ)
 ・・・いや、「ダイ・ハード」がベレッタだったよなーってだけですが。
 え?「バイオハザード」にも出てる?そっちは覚えてないなぁ。
 ま、本当のところは、カタログで「なんかツマミが多いけどどーゆーモンなんだろ」ってのが一番の動機だけど。で、マルイのガスブローバックモデルを選択。それなりに安いし、ちゃんと撃てるってのが良さそうなので(「リアル」さなら他のトコがいいのだろうが・・・)。
 家で説明書を読んで・・・なるほど、それぞれ役割が違うのね。セフティとスライド関係が2つの計3つなんだ。セフティもPPK/Sやソーコムと違って、セフティ掛けてもトリガーは引けるのね。その代わり感触が消えるけど(=当然弾は出ない)
 ・・・今度はモデルガンのPPK/Sかパイソンが欲しいなぁ(まだ買う気かこいつ)


ネタがあるようなないような・・・

 うーん。ネタがないなぁ・・・
 影の声:「ネタあるんじゃなかったんか?」
 うしとら:「いやー、書く旬を過ぎちゃったような感じなんで・・・」

 つーか再インストール祭り継続ちうです(涙)
 諦めてW2kで再セットアップしよーとしてる最中です(涙)・・・もっともゲーム専用の環境は、だけど(設定をちゃんとしてないW2kをWWWに接続する度胸なんてねーよ)。

 まぁそれはさておき、時期を微妙に過ぎてしまったネタならいくつかあるんだよね。
 例えば・・・

 「ワルサーPPK/S」byマルゼン買ってしまいました。やっぱマルシンの安物PPKじゃ我慢できないので(マテ)
 今回買ったのって、ガスブローバックモデルなんで、ガスを入れて空撃ちするとスライドが動くのがよくわかる。ちなみに「ブローバック」は、簡単に言えばガスを入れて撃つと実銃みたいにスライドが動く物ね。映画なんかだと、銃を撃つと薬莢が飛び出すけど、あれに必要な動作が再現されてる訳です(スライドが移動して薬莢が飛び出るっつーコト)。
 ・・・コレを実際にやってみると、前に買ったマルシンの安物がますます安物に思えてくる(苦笑)一応、「PPK」って点に価値が・・・というか、それ以外に価値がないよーな気も(苦笑)
 というのは、意外かもしれないけど、「PPK」は今ほとんど出てないのです。モデルガンもエアーガンも。今一般に出てるのは「PPK/S」の方なんですな。007のは「PPK」なんだけど・・・(違いがどうこうはガンマニアにでも聞いてください(苦笑)私はほとんど知らないんで)
 ま、個人的にはほとんど間違い探しのよーな感じなんで気にしないが。

 またもやかざみさんトコ襲撃。
 今度は「きまぐれオレンジロード」全巻セットを押しつけ貸し出しの為。あと大往生プロモムービーを見せてもらうっつーのもあったけど(知っての通り、現在ウチの環境ではマトモに見られないんで)。
 ついでに北米版「あの日にかえりたい」のテープも貸したり(笑)や、字幕の異様な速さ(読めるかい!)を見せたくて(苦笑)そういや、コレもDVD化した方がいいよなぁ。字幕を見る為にも(北米版DVDって、購入はちと厳しそうだし)。
 かざみさんトコでついでに「戦場のピアニスト」の評価を見たり(あ、2chにその話のスレがあったのです)、戸田ネタで大笑いしたり。

 「アグネス白書」をついに入手。Yahooオークションでの入手なんで、同じ作者の他の作品もいくつか入ってたけど、それらはどうしたものかなぁ。旧版「クララ白書」も当然入ってるし。
 絵は見なかったことにして(すいません、新版の方が好きなんで・・・)、内容は・・・なんだこりゃ(大笑)ほとんどギャグじゃないか、これ。結構笑いを堪えるのが苦しかったり(苦笑)
 ただ、まあ・・・復刊しないのもなんとなくうなずけるよーな気もしないではないんだけどね。「クララ白書」とは趣が結構違うし(「結構」どころじゃないって話はこの際置いといて)。

 「史上最強の弟子ケンイチ」全部一気に購入。最近ちと気になって。
 ・・・って、見覚えがあると思ったら「戦え!梁山泊」のサブタイトルが付いてる時に数回見てたよ・・・。道理で、今連載してる方に見覚えがある訳だ(被るネタがいくつかある)。まぁ、「戦え!梁山泊」の方は読み切りに近い構成ってのが違うけど。
 週刊連載の方は、もう達人たちの目が光りまくるし(大笑)逆鬼としぐれぐらいか?「目から光が出る」表現がまだ出てないのって。あ、「キュピーン」(十字形)じゃなくて、うーん・・・なんつーか、「エターナルダークネス」にも出てきた、「目からレーザーの変形」みたいな感じの方ね、四角い感じのヤツ。他の表現での「目から光」なら達人全員もう出てるはず。


再インストール祭り(涙)

 だぁぁぁぁぁぁ!!
 またムービーが100%正常に再生出来なくなった(涙)ので、再インストール。せっかくの大往生プロモムービーが・・・(涙)
 どうも原因はIBMのHDDを2台接続した時、40Gの方を起動ドライブにすると何故か起動が異様に遅くなって、その後はどちらのHDDでもムービーが正常に再生出来なくなるみたい。うーん・・・ちなみにこれが判明するのは1回再インストールした後、環境をコピーしようとしたら起動が異様に遅くなったことだったりする。
 ちなみに再インストール以前にムービーが再生出来なくなった原因は、WWWをぐるぐるしていて、外国の言語ファイルをインストールしないと見られないWebサイトに行った時、何故かその国用のWindowsのCD-ROMを要求されたんだけど、そんなモン持ってない(海外版Windowsを何故要求するんねん・・・)んで中止したら、一度ハングアップ。その後ムービーが正常に見られなくなったんですね。
 まぁこれは仕方ないけど、その後せっかく再インストールしたのにまたムービーが正常に映らなくなるし・・・(涙)

 とりあえず、IE6.1SP1やDirectX8.1、その他マザーボードのinfファイルや各種ドライバをまとめて落として、CD-RWに焼く。これがバックアップ1枚目。
 お次はメールやATOKのユーザー辞書ファイル、作成したファイルなど各種データをまとめてこれまたCD-RWに焼く、これがバックアップ2枚目。
 ちなみにCD-RでなくCD-RWなのはもし入れ忘れがあっても修正が効くように、ということで。今回初めてCD-RWを使ってみたけど、こういう用途でなら使えるね(長期的な保存にはやっぱ不安だが・・・)。

 で、2台のHDDは完全に独立させる事にして(HDD入れ替えが出来るのってこういう時便利だなぁ)、片方は今までのようにWWWぐるぐるや「たわごと」などに、もう1台はゲーム専用(あとムービー鑑賞)ということでそれぞれセットアップ。
 今度はIE6.1SP1やDirectX8.1もCD-RWからのセットアップなんで早くなったし(2回Windows Updateするのと比べたらそりゃ、ね)、それぞれの環境ごとに不要なファイルが違うのも分けやすくなったし。

 ・・・さて問題はムービーなんだが・・・
 20Gもあるデータ、どうやって移動させたものかなぁ・・・(汗)うーん。ちなみに20Gは「合計」でなので念のため。でもMPEGファイルの中にはCD-R数枚じゃ効かないのもあるんだけどね・・・

たまには月姫ネタを

http://www.creator.club.ne.jp/~jagarl/diary200302a.html#2003-2-9-2(JAGARLさんトコ)
 ああ、「絡新婦」ね、「女郎蜘蛛」でなくて(「題名」は、という意味での話なので念のため)
 もう琥珀ENDを見た後だと思いますが、「絡新婦」の1シーンと似てるってだけだと思うです。

 しかし月姫かぁ・・・私は、どっちかというと「二人のシキ」とか、そういうシーンがあるってのが好きな理由かな。あとアルクルートでの「月が、こんなにも、綺麗−−−だ」(だっけ?)とか。「純白の吸血鬼」とか、そういう語感のいい言葉が多い、とかその辺かなぁ。
 あとはあちこちで散々書かれてる事だらけなので省略(マテ)
 ま、粗っつーか・・・例えば私のLibretto L1だとなんでか時々ハングアップしたり(デスクトップでは平気)したりとかその辺は気になるけど、ゲームを止めようとは思わないんだよね。他のゲームだと止める原因になるんだけど。それだけ「先が見たい(読みたい)」って思うというか。

 で、二次創作も好きなものが多い(猫娘亭とか)ので嬉しいのは嬉しいんだけど、その反面アンソロジー本などが「何これ」って感じのが大半なのが悲しいという・・・(某ムックなんか、単なるイラスト集も当然・・・高いのに・・・好きなイラスト多いけど、基本的に再録だし)
 そういえばキャラ人気投票、結果はいつ頃出ますかねぇ。楽しみだなーと。


・・・死ねるなぁ・・・(汗)

 アリカのWebサイトで「怒首領蜂大往生」PS2版のプロモムービーの第二弾が出たというんで、見てみました。
 やっと緋蜂の弾幕を見られたけど・・・一般人には不可能だよな、これ・・・(で、これでもまだ甘い方らしいけど・・・(汗))

 ・・・え?緋蜂が2機・・・(汗)
 話では「ブラックレベール」は入らないそうだし・・・
 ・・・自力で緋蜂に出会うのはほぼ不可能じゃん・・・(吐血)

 でも買うけど。
 つーか予約開始いつなんだよう(涙)秋葉原でもまだ予約受付してないみたいだし。


なかなか届かないと思ったら・・・

 amazon.co.jpに注文した、「The Glittering Gate」(もちろんダンセイニの一番有名な戯曲)がなかなか届かない・・・と思ったら、amazonからメールが。
 どれどれ・・・えー!?取り寄せ不可だというのがやっとわかったって!?(注文はかなり前)
 ・・・しくしく・・・って、まさかペーパーバックの「The Gods of Pegana」も同じ目にあわないだろうな・・・?(汗)うーん。
 ・・・しかし本当、amazonって使える時は使えるけど、使えない時は本当使えないからなぁ。
 最初から海外に注文するって手もなくはないんだけど、うーん。


新環境構築は続くよどこまでも

 とりあえず、「ゲーム用」「WWW関連用」の2つの環境として、2個のHDDにそれぞれWin98SEをインストールして使い分ける事に決定。ということでまずWWW用の環境を作ってそれをもう1個のHDDにコピーして終了。
 「ゲーム用」はウィルスバスターとかを入れない環境、って事で。こないだのウィルスバスター用エンジンみたいに「Win9x環境だと不具合起こすよ」ってソフト、これからもいくつか出たら困るし(W2k/XP環境でしかチェックしてないんだろーか、これって)。
#ちなみにウィルスバスターのエンジンは
#修正版が出てます、念のため。
 本当だったらW2kの環境も入れたいとは思うけど、今の時点でW2kでないと出来ないような事って、「メルティブラッド」ぐらいだし(苦笑)それなら新マシン組んでそっちでやる方がいい(新マシンはMTV2000を入れてキャプチャーマシンにするつもりなので、必然的にW2k/XPになる)。
 ま、今月は予算にある程度余裕が出来そうなんで、P4マシンも組めるかな。キャプチャーしてDVDに焼ける環境欲しいし(「テープ」メディアは最近ちと面倒になってきた・・・)。

 新マシン組むとしたら、うーん。HDDはとりあえず40Gが2台余ってるか。片方をキャプチャー用のシステムドライブにしといて、60〜80GぐらいのHDDをキャプチャーのデータ用に買いたいなー、というところか。で、もう1台の40Gは今のマシンのデータバックアップ用という事にした方がいいかな。
 VGAはRadeon9500Pro辺り、あとはP4-2G以上にIntelチップセットなら他は何でもいいやって感じ。って結構贅沢な要求ですが(で、コレだとどの店でも余裕で10万行くんだよね・・・)。
 でも実際、Radeon9500Pro辺りは譲りたくないし・・・VGAは交代が激しいんで、ある程度いい物を買っておきたいのです。

 ちなみに今まで買った物ではRadeon LEとRadeon8500(64M)とかだけど、このうち前者はバルグというのもあるけど、すぐに上位のRadeonが出てしまったので少し悲しかった覚えがあるんで(苦笑)Radeon8500は純正が格安になった(確か2万になった頃。「変人窟」で書かれていたので慌てて秋葉原に行ったっけ)時に飛びついたけど、実際今までこれで不満はほとんどないんだよね。
 で、今出ているRadeon系って、9000付近は8500と比べていいんだか悪いんだかかなり微妙なライン(一部良くなって一部悪くなって・・・って感じ?)だそうなんで、それよりは9500辺りを買った方が精神衛生上いいかな、と。9700は凄いけど高いし(苦笑)

 何にしても、予算が出来てからの話なんだけどな、全部(苦笑)
 ・・・キャプチャーしてDVDに焼く、って用途だったらHDDレコーダーの方が安く上がるだろーとは思ってます(苦笑)ただ、Win98SEのサポート期限が近い(MSのサポートは来年までという話のはず)んで、W2k/XP以降の環境も作っておきたいのですよね。それにDVD-Rとかもやりたいし。


迷宮もぐりな日々・・・

 ここんとこGBCの「Wizardry#1」をずっとやってます。B10Fの最初のドアで経験&宝物集め。今のところ、カシナートの剣が2本に村正が1本ぐらいかな、収穫は。しかしカシナートの剣はともかく村正は今までやったWizでは手に入った事がないので嬉しいなぁ。
 でも本当、乱数がかなり偏ってると思うわ、GBC版って・・・(汗)レジュームが複数あるおかげでそれなりに楽しいからいいけど。でもレベルアップ時にHP+1のみってのは勘弁な(Lv18/VIT18のファイターなのに・・・)。

 そんな感じでWizやりまくってるんで、つい中古ソフトで「Wizardry外伝II」も購入したり。ちなみに復刻版の方。というのは、2chのWiz外伝スレ(こういうスレもあるのがWizフリークの濃いトコだな・・・)で「旧版の方、もう電池が保たなくなってきたから復刻版買った」って書き込みがあったんで。そりゃ復刻版にした方がいろいろと安心だろ、という(一応任天堂に送れば電池交換してもらえるのかな?とは思うが・・・)。ちなみに外伝Iは前にある程度クリアしてるんで(迷宮の完全制覇は無理だったけど)パス。
 さてGBCの#1/#2/#3と今回買った外伝II。全部終わるんでしょーか(苦笑)

さよならISDNようこそADSL

 ようやくADSLになりました。
 ・・・思えば、ミカカが「ADSLなんか売らん、ISDNだけ売るもんねー」ってアホな事をやらなければもっと早くADSLになってたんだよな・・・(涙)

 それはさておき、ADSLになったのでようやく新環境の設定も出来るようになりました。実際、IE6SP1とかDirectX8.1の設定に30分しかかからなくて済むようになったってのは大きいやね。もっとも、IEに関しては雑誌付録で配布を許可してくれればもっと早くかつセキュリティに不安を感じないで済むんだけど・・・(やっぱアップデートの最中にセキュリティホールとか突かれたらって思いますよ)
 でもって、今はある程度の設定が済んだ辺り。ルーターのIPフィルタなどの設定もいくつかやったので、ある程度は安心。あくまで「ある程度」なんで、まだW2kマシンとかをつなぐのは怖いですが(今使っているのはWin98SE)。
 それにしても・・・本当に速いなぁ・・・慣れるとこれでも「遅い」って思うんだろうか。
 あ、先に書いておくけど、ネットゲームの類はやらないので勘弁してください(汗)


最初の最終回

 「この最終回がすごい!」という本が出ていたので見てみました。
 おお、「ジャングル大帝」「サイボーグ009」「デビルマン」などが「雑誌連載時の形」で収録。特に「ジャングル大帝」が見物。
 というのは、手塚作品について書いてる本でよく書かれるのが、「ジャングル大帝」の最終回にはいくつものバージョンがあるという話(他の作品でもこういうのは多いけど、変わり様が凄いという意味では「ジャングル大帝」が一番印象に残るな)。そして、今回収録されているのはその中でも特に見るのが難しい(と思う。詳しくは知らない)、「一番最初に雑誌で出た時の最終回」なのですな。

 ・・・とまあ、その辺りは余所に任せて(をい)、と。
 個人的には「きまぐれオレンジロード」が入ってるのにびっくり。
 ・・・とは言っても、この作品だけ雑誌連載時の内容ではなく愛蔵版(文庫版)の内容になってます(えー)。
 雑誌版の最終回に不満があるのはわかるけど、それだったらせめてジャンプコミックス版の内容にして欲しかったけど・・・だって、愛蔵版(文庫版)の方だと、さらなる描き足しが違いすぎて違和感がある内容だし・・・(苦笑)それに、個人的にはジャンプコミックス版の最終回が一番好きなんだよね(愛蔵版などは「余韻」の残し方がちとヘタだと思う)。
 あと作品紹介の部分で、少しだけとはいえ「あの日にかえりたい」について触れられてるのが少し印象に残ったり。

食べ物ネタで「うむ、美味であった」

 1つめ。
 富士鷹ジュビロ藤田和日郎の読み切り短編。
 後半の、美女が躍り出てくるシーンって、他のマンガ家たちにも描いてもらってるのはわかるけど、どれが誰だろう・・・一応ゆうきまさみらしきはすぐわかったが。
 でもこういう語り口ってあるんだねぇ。「からくり」と似てるけどちょいと違う、っていう。

 2つめ。
 南條竹則の「中華満喫」、新潮選書。
 ちょっと見つけにくかったけど、「かつくら」こと活字倶楽部で紹介されてたのと、久留さんに教えてもらったというのもあって買いました。
 ・・・ちくしょぉ美味い物食べたいぞぉぉぉぉぉぉぉ・・・と思うような、「蛇の生殺し」状態というか。読んでいる間涎が・・・

 ということで、食べ物ネタ2本。
 ・・・・・・腹が減って腹が減って仕方ないんですが・・・・・・(苦笑)


トップに戻る
「たわごとの部屋」に戻る
うしとら
usitoraあっとqj9.so-net.ne.jp