うしとらのたわごと 2003年10月


2003年10月

しっかし天使いないな本当(汗)

 「天使のいない12月」、とりあえずコンプ。
 最後は透子→しのぶとクリアしたんだけど……この順が一番痛かったり(吐血)
 まあ、途中からそうだとはわかってたけど……本当、ありがちな「救い」がないもんなあ(汗)
 それだけに結構きついわコレ。

 でもかなり丁寧に作ってるのがよくわかるな。何回も言ってるけど。
 それだけに人をかなり選びまくる内容だとは思うが……(汗)一般ウケはしにくいだろうねぇ。

 ああ、先に書いておくけど、このゲームに関してはレポートは書きません。
 つーか書けませんて(汗)

 あと私信。
 「WHITE ALBUM」スキーなかざみさん、買ってみる?(苦笑)安くするぞー。

ついに復刊!

 あー、ここんとこ復刊ネタばっかですがご容赦を(苦笑)
 今度は山下章の「チャレンジ!パソコンAVG」「チャレンジ!〜AVG&RPG」の計4冊。
 旧版と比べてみると、確かに紙が違う。
 でもって、復刻版だと写真やイラスト、活字が微妙に「薄い」印象。特に活字が微妙にぼやけてるし。ひょっとして、原本から写真撮影(もしくはスキャン)してそれを使ってるのかな?
 でもそうだとすると、コストが厳しいってのもわかるような気がする。今のご時世で、旧版のようなコストは無理だろうし(旧版は今から考えると確かにかなり贅沢な内容なんだよね。カラーページは豊富だし……)

 でもまあ、資料として使える事に変わりはないし、今後はこっちを資料に使うか。
 旧版は縮小版で揃えてないんだもんね(大型判の方は使いこむとボロボロになるので……)。
 あとは、今回は復刊出来なかった4/5についても、なんとか復刊が叶う事を祈るか……

ギャグだな。

 「マリアさまがみてる レディ、GO!」を確保。
 うーん、しかし地元には入ってないとは思わなかったなぁ。一応マリみてコーナーのある本屋もあるんだが……まぁ、こっちは入荷したばかりでまだ並べていなかっただけ、と思っておくか。
 ちなみに町田の「まんがの森」で確保。別の濃い本屋は、コバルト新刊の所に、1冊分が綺麗に空いてました(苦笑)って12時頃の時点で完売?(汗)

 で、今途中(といってもかなり後半だが)なんだけど。
 これ、本当にとことんギャグだなぁ。そのまんまギャグ同人誌になりそうな感じ。
 ひょっとして、狙ってますか?(苦笑)


21年ぶりの復刊

 町田で、雑誌などを物色していた時のことです。
 文庫コーナーを見て「やっぱマリみて新刊はまだないか…」と思いながら東京創元、ハヤカワのコーナーに入った時。
 ふと見覚えのある、シックな装丁の……

 というわけでロード・ダンセイニ「魔法の国の旅人」の特別重版分を確保。もちろん隣には「最後のユニコーン」もあったので、これも確保。ちなみに「魔法〜」は2冊買いました(観賞用と貸出用)。
 電車で少し確認してみましたが、中身自体は旧版とまったく同じ。あとがきもそのまま。
 でも装丁、というか表紙が変更されていて、イラスト自体は旧版と同じですが、今度は黒を基調としたかなりシックなものになりました。
 ただ、「黒」が綺麗すぎて指紋とかが目立ってしまうんで、カバーをかけた方が良さそう(苦笑) さてダンセイニ本のページの情報を更新するか。

 ともあれ「最後のユニコーン」も読みたかったし、かなり嬉しい誤算でした。
 ……本当は31日に出るはずだったんだよね、この特別重版って。

赤と黒の映画

 ずっと前に、安く買った「サスペリア」を見る。
 ああ、確かに赤と黒の映画だわ。

 しかし昔の映画で、しかもかなりストレートな内容なんだな。
 最後の方がオカルトものにはありがちなオチなのがちょっと、だけども。まあそこには目をつぶろう。
 こうして見ると、確かに「クロックタワー」が影響を受けているというのもわかるね。
 基本的な雰囲気がそのまんまだし。


やっと体験版終了

 やっと「Fate/stay night」のテックジャイアン版体験版を終了。
 ふーむ。ウチのマシンだと、若干辛そうかな。演出が多い関係で。
 せめてセレロン2Gぐらいのマシン組もうかな……(苦笑)やらないけど。
 でも演出が多いとは言っても、「マブラヴ」ほどじゃないけど(あっちが「やりすぎ」のレベルなだけだ、という話もあるが)、結構おもしろそう。

 それはさておき、もう予約出来る店も出てるみたいだね。
 早めに予約しておこうかな?


きまオレの海外版DVD

 注文していた「きまぐれオレンジロード」の北米版DVDが届きました。
 今回は、注文出来るかどうかのテストを兼ねていたので、とりあえずVol.1とVol.5だけ。
 早速Vol.1の冒頭(OP〜鮎川との出会いまで)を見る。ついでに台湾版も一緒に見る。
 その結果……

 北米版:赤がかなり強い(肌色と赤が多少「赤」に触れてるような感じ)。まどかの服の赤が不自然な蛍光色みたいになっている(明るさが明るすぎる?)。赤い物が出てくる場面は目にちょっと痛い。でも全体としての「色」はLD版に近い(明るさは若干落とした方がいいと思うけどね)
 画面は結構綺麗だが、時々ぼやけたような調子に見える事がある

 台湾版:全体として落ち着いた色調で見やすいけど、色そのものはLD版とかなり違う(例:まどかの髪の色が黒。LD版は紫に近いのだが)。
 画面はTV画面に1、2枚ほど透明なプラ版かガラス板を通して見たような感じ。若干ノイズが見える。細かい物(例:第1期OPの途中の、「光の中の手」はほとんど見えない)は見えなくなってる事が多い。

 とまあ、こんな感じ。
 2chのアニメ版きまオレのスレで、比較の話があった時は北米版を見てなかったから「色自体は北米版が一番近い」と書いたけど、その時に向こうで「でも色が蛍光色みたいで不自然だと思ったけど」と言われたんだよね。今その意味がよくわかった。
 確かに色自体は北米版がLD版に近いんだよね。ただ、なんでか明るすぎるような感じ。「蛍光色みたい」というのもこのせいだろうな。明るさを若干落とせばいい感じになりそうなんだけど、うーん。

 ……でもまあ、一番の解決策は、やっぱり、ねぇ……?
 国内版出てくれればそれが一番なんだけどなぁ。

 と、それはさておき北米版。
 ああ、DVDだと字幕のON/OFFがちゃんと出来るのね。これは結構嬉しい。よし、今度お気に入りの話がある巻だけ注文しようかな?
 あと今度「DVD-BOX2」としてOVA、劇場版が予定されてるそうだけど、こっちは欲しいかな。本当は「あの日にかえりたい」だけで充分だけど、バラ売り待ってたら平気で数年経ちそうだし(苦笑)


身近な所から黒い話が。

 注:今回かなり毒吐いてるので、読みたくない方は読み飛ばしてください。 →[読み飛ばす
 読み飛ばしの為の空間












 …………まさか、親戚から黒い話が出るとは思わなかったなぁ。
 それも「血がつながってない人は他人だ」だし。いつの時代の話だと一瞬思ったぞ(苦笑)

 具体的には書きませんが、簡単に言うと。
 母が亡くなった→母の死因は癌だった→母が亡くなったのは夫のせいだ→母が亡くなったから、いい機会だから夫とは縁を切る→でも孫は血がつながってるから会ったりするのは構わない
 っつー、第三者が聞いたら「何それ?」って呆れるような話なんだけど。あ、念のため書いておくと、ここで書いてる「夫」は私の父なので念のため。つまり母の血縁がそう言ってきた訳ですな。あと言ってきたのは「母方の血縁」(つまり直接の関係は元々あまりない)

 ……えーと。
 俺に言わせてもらうなら……
 「テメェらの方も、俺から見たら完全な赤の他人だが?」
 少なくとも、母方の父母はまだしも、母方の兄弟はロクに会った事もないし。せいぜい子供の頃、母方の正月の帰省の時に会った程度だし。それはつまり、俺にとってはほとんど面識のない人な訳で。
 それで「血がつながってるから」って言われても「あなた何様?」(他人からそういう言われはない)としか思えない訳で。
 そういう人から父に対して、「お前は他人、ああ、でもお前の子は血縁だから会ってもいい」などと言われてもこっちはブチ切れるだけですが?

 まー、今のところ私の所にはその話は来てないけど、もし来たらその時は絶縁状を送ってやろうかとは思ってる(苦笑)いや、実際にはやらんけど(そんな事しても父に文句が行くだけだろうしなぁ)
 ……つーか、誰だって身近な人をけなされたら怒るだろうがよ。

 それともう1つ、思ったこと。
 「今まで母が生きてたから黙ってた」んだろーなー、と。それで親戚ヅラかよ、と。
 ……「八つ墓村」の元になった事件の犯人の気持ちがわかったよーな気がしますですよ(苦笑)













久しぶりな気がするアキバ

 うーん、久しぶりな気がするなぁ……
 今回は、まだ左足親指が完治してない(ちなみに3日ほど前に階段を「真下」に落ちて、突き指しました)ので、微妙に歩きにくい&長時間立つ・歩くのはかなり負担、という事でアキバでは物をあまり買わない方向で。
 経験しないとわからない事だけど、足の親指(付近)のケガって、結構歩く事に影響を与えますよん。「歩く」時に頻繁に動くのが親指付近なんだよね。それに、歩くのをよく見ればわかるけど、親指付近が一番力がかかるし。だもんで、まだ力がかかると痛いので、「長時間立つ」とかそういうのはまだ避けた方がいいのです。

 まず不要物を売って、と。
 今回のお目当ては「コミックビーム」。いや、なんでか今回、異様に見つけにくかったのですよ。地元は元々ほとんど入れてないから問題外として、町田の「まんがの森」でもかなり前から消えてるようだし、前にアキバに行った時にもほとんど見かけないし……という具合で。
 で、探して探して探し回って、ようやく見つけたのは最後の1冊。やっと見つかった……
 しかしなんでこんなに早く品切れしたんだろう(特製ブックカバーの影響?)。

 ついでに法田恵の「イナカナかれっじ」新刊などを購入して、そのまま帰宅。
 いや本当は「ファントム・オブ・インフェルノ」(ニトロプラス)とか、見たことのない「ハロウィン」(DVD)の2/3とかも買いたいところだけど、先述のように足の親指がまだ完治してないので、無理は禁物(っても既にそれなりに歩いてるんだが……)なので今回は見送り。
 まぁ「ハロウィン」の方は、単品売り自体あまり入ってないみたいだったけど。3のあらすじ見たら、ちょっと頭を抱えたくなるような内容みたいなんだが、どうなんだろう。2は1のそのまま続きらしいからまだいいけど。

 そして、最近出た雑誌チェック、ということでいくつか見てみる。
 「アフタヌーン」の「げんしけん」、今回はいつもに増して素晴らしい内容(笑)「ラブやん」は……まーピロシらしいっつーか………………(汗)元々あーゆー芸風なのは確かだが。
 その他に、あかりさんトコでも書かれていた「アニメにはアニメの録画方法がある!」とデカデカと書いてある本も見てみる(苦笑)
 ……参考になるんだかならないんだか、一見しただけではよくわからない辺りがステキ(苦笑)まぁ、参考になったといえばなったけど。どういうユーザーを対象にしてるんだかすぐにはわからん(苦笑)

 そして家で「コミックビーム」の「よみきりもの」を読む。
 ああ、「アップルパラダイス」の面々が出てるって、こういう形かよ(笑)あの「イベントの少女」もきっちり変わってるし。
 よく見たら、恵理子の制服が他のキャラと違うし(笑)あと部長さんがまだ出てるけど、今回は新聞部なのか?「アップルパラダイス」のは文芸部だったハズだし。「ブックスパラダイス」は……何だっけなぁ。
 ともかく、やっと読めて嬉しいというわけでうじゃうじゃ。

すさまじい赤光があった。

 アーサー・マッケンの「夢の丘」を読了。
 うーん、確かに自伝的な要素を多分に含んだ作品だなぁ。
 私には少々読みにくい気がしたけど、これは私が「怪奇小説」方面について興味が向いてるせいだな。はっきり言って「怪奇小説」ではないから、この作品は。でも所々に、確かに「マッケンだな」って思う描写があったりして、その点は興味深かった。
 うむ、これで文庫で読めるアーサー・マッケン作品は全部か……「白魔」も読んでみたいけど、今んとこ「アーサー・マッケン作品集成」を買った方が手っ取り早いっつーのが何とも(ハードカバーの全集なので、今はパスしたいのが正直なところ)。

#見出し…「夢の丘」の序幕と終幕を見ればわかります。


GUN=KATAな夜が終わり…

 「リベリオン」DVD発売記念で、2chの実況「リベリオン実況スレ」を見てました。
 とは言っても、DVDとPCを一緒に見られる環境ではないので、実況スレだけ見て、映画そのものは脳内再生。
 なに、先日に何回も見たので脳内再生もバッチリなんで(苦笑)

 しかし楽しかったなぁ、実況スレ。
 ガン=カタが出ると実況がバッタリと止まるし(笑)いや、確かに「正直、実況どころでは…」だけど(笑)
 それにしても、本編107分の間に約2166もの書き込みか……(1000x2スレと3スレ目の166前後までが本編に関する書き込みでした)
 今後は実況スレを見る事はないかなぁ……強いて言えば、来月にアニマックスで「きまぐれオレンジロード あの日にかえりたい」が出るそうだから、その時に実況スレを見る事になるかなぁ。
 ともあれ、実況スレ参加のみなさんお疲れさま。


少女マンガでうじゃうじゃ

 竹本泉の「夢見る七月猫」「ハジメルド物語」ゲット。今度はエンターブレイン版。
 「夢見る〜」の方は、今まで単行本未収録だった作品も入ってて嬉しい。
 んで、この2冊、中身は「出た(雑誌に載った)順」に収録なんで、それはそれで興味深い。
 ……しかし本当に昔からこういう作風(変なマンガ)なんだもんなぁ(笑)いや、前から知ってたけど(旧版持ってるし……)改めて認識したとゆーことで。
 とりあえずこれで初期の単行本は復刊したわけだなぁ。
 あとはいくつかある未収録の単品が単行本でまとめて出てくれるといいんだけど……無理そうなのが多すぎ(苦笑)国会図書館で見るしかなさそうなのが大半だしなぁ。ま、そのうちそのうち。
 一番気がかりなのが「トゥインクルスターのんのじー」なんだけどね(連載「よみきりもの」で出た分も単行本未収録だしなぁ……何か問題があるんだろうけど←単行本化するにあたって)

 ちなみに今回の復刊にあたって、神田でサイン会やるそうだけど、私は残念ながら参加出来そうもない(涙)うーん、残念。


そんなに○○だったんですか?(苦笑)

 うーん、宝島ムック、本当にいろいろ出てくるねぇ。懐かしゲームとか、アニメとか、京極夏彦とか。
 と思ったら
http://www.haun.org/~akari/nikki/nikki0310-3.html#23_6(あかりさんトコ)
 うーん……「ゲーセン」のヤツ、そんなに○○だったんですか?(苦笑)買わなくて良かったかも。
 一覧が楽しみです(苦笑) >あかりさん
 そういえば家庭用ゲームの方も、「これはちとなぁ……」って部分が結構あったっけ。

 しかし宝島ムック、妙に内容浅いの多くないか、と思っていたけどこの前の朝日新聞に載っていた記事を見て少し納得。
 一連のムックは、編集者が「自分の好きなように」作る(そのネタに思い入れのある人が編集する)んだそうで。そのせいかな、妙に間違いがあちこちに散見してたりするのは。

 あと原作ものアニメのムックは出るのに原作の方にはほとんど触れてないってのも(苦笑)
#例:「シティーハンター」はアニメ版のみ。
 マンガのアニメ化をネタにするんなら、原作とアニメの違いとか、そういう部分も触れて欲しいんだが無理な話なのかなぁ。


「これからが本番だ」

 「リベリオン」DVDをゲット。
 という訳で、速攻でGUN=KATAを堪能しました。
 いやー、スローで見るとちゃんと動いてるのがわかるねぇ。冒頭のGUN=KATA。映画館だとスローする訳にはいかないんで、これは大変嬉しい。
 その他にも劇場では気付かなかった伏線とかがいろいろわかって楽しい。まぁ劇場で見たの1回だけだしね。

 ちなみに今回、珍しくDVDを2本買ってるのです。
 用途?
 当然……布教用(別名:「押しつけ貸し出し用」)ですがそれがどうしました?(コラ)

夢ネタ2連発

 うーん、ここんとこ、妙に変な夢を見る回数が多いなぁ。

 まずは、「吸血鬼vsゾンビ」。
 舞台は、昼、洋館の中。ちなみにこの夢に出てくる吸血鬼は、日光が「単に苦手」なだけで弱点ではない。もっとも、吸血鬼曰く「苦手な事に変わりはないんだぞ」だそうで…(まぁ、気持ちはわからんでもない)
 でもって、吸血鬼も逃げてる。もっとも、自業自得なんだけど……
 というのも、ゾンビが出現するようになったのは吸血鬼のせいなんだとか。夢からの推測だと、「吸血鬼が人間の血を吸う時に何かしたらしく、吸われた人間がゾンビになって逆襲」という事だと思うけど……
 で、このゾンビは頭を破壊しないと死なない。まぁお約束だわな。ただ、ゾンビとは言っても、いわゆる「ゾンビ」とは少々違う所がある。
 このゾンビは、「影の中で静止している人間」を認識しない。ただし影の中にいても、「視線」が合ってしまったら見つけ出して襲ってくるけど。という事で、対策は「影の中」にいてなおかつ「目をつぶる」事。息まで認識するかは知らない(そういえばこれ、「キョンシー」みたいだな)。
 吸血鬼は、本来ならゾンビより優位だと思うんだけど、この夢ではなぜかゾンビの方が優位らしい(吸血鬼だとどこにいても見つけるんだろうなぁ←まぁ自業自得だが)
 あと動きはそんなにのろくはない。素早くもないけど。

 単純に言って、人間、吸血鬼、ゾンビの三つ巴という状況。もっとも−−人間は「エサ」という立場なんだけど、ゾンビが一番始末に負えないのでこの場だけはとりあえず吸血鬼と人間は共同して戦ってるんだけど。そうそう、銃器は出てきません。刃物(ナイフとか刀とか)ぐらいだなぁ。ちなみに、この夢の中での「わたし」の武器は、超能力(物を動かすだけ)と、対ゾンビ用の糸(とりあえず首ちょんぱすれば後は何とかなる)の2つ。あとアイテムとして「保護色」(としか言及されてなかった。イメージとしては「メタルギア」「甲殻機動隊」のヤツ)があり、これで人間は吸血鬼の目から逃れる事が出来る(ゾンビには通用しない)。
 そして洋館の近くには、館より巨大な人間(?)がいる。これは洋館の中を時々覗いてくる(ちなみに洋館の2階の片方の端は崩壊していて、そこから時々覗いてくる)。で、こいつは洋館をリカちゃんハウスか何かと思ってるらしく(苦笑)、吸血鬼だろーとゾンビだろーと見つけたらひょいとつまんで、地面に叩き付ける。この辺りは「ウェンディゴ」も入ってるかも。
 この対策は、それなりに離れた地点で「動かない」。こうすると獲物と認識しない。ちなみに「その場で非常にゆっくりと回転」でも認識しない(…が、ゆっくり動いても縦横方向への移動はさすがに見つけるようです)。

 とまあ、こういう設定の中で、ゾンビを壊滅させ、なおかつ吸血鬼もうまい事壊滅させて生き延びる事が出来るか−−?という内容だったんだけど、巨大な人間(?)の場面で目が覚めてお終いになったんでこれ以上のネタはありません、残念ながら(苦笑)
 ……しかしこれ、そのまんまゲームになりそうな設定だなぁ……(苦笑)

 お次は「ファントム」な夢。
 ってゲームやった事ないんだが……

 まず、夜間、ライフルによる狙撃。
 その場を逃れて車まで移動する途中で、ビル街で同業者(らしい)と遭遇、なんとか追跡をまいて、車まで逃げ延びる(この時点で使える武器がないので逃げるしかない)。ちなみに赤い車(左ハンドル)だったり。
 車で移動の途中、不良集団による車の検閲に遭遇。盗聴器(あるんです、この車)で聴いてみると、どうやら暗殺した者の下についているグループらしい(暗殺犯探しですな)。
 この場で見つかっても困るし、かと言って戦うのも止めておきたい(数人いるんで、どうしても派手な騒ぎになってしまう)。そこで超能力(魔法だったかも)で「この場における私と車の記憶を失え」でその場を切り抜ける。

 ……そして車で墓場に突っ込んで、自動で動くお賽銭箱の小さいのに「修理代寄越せ」と怒られたり、金入れて「ごめんなさい」と立ち去ろうとしたら「倒れた墓を戻せ」と怒られて立て直したり。
 ちなみにその小さい賽銭箱は、別に声を出してるんじゃないんですよ。でも旗みたいなのが立ってて、そこには「墓を倒したら罰金六千円」「墓を壊したら罰金一万円」などなど書いてあるんで、こいつが見回りなのかと思った訳です。ついでに言えば、燈籠も付いてたり(冷静に考えるとちょっと怖いな……逆らう人いる訳ないよなコレだと)。
 で、こっちが「……もしかして、墓を直せと言ってる?」「ブルブルブル(縦に震えてる)」という具合に会話らしきものが成立する、とまあそういう事。

 そして車で墓場を脱出し……えーと、どっちに行けばいいんだろう?と思ったらまたさっきの賽銭箱が出てきて「……道案内してくれるのか?」「ブルブルブル」「じゃ車で……」「ガタガタガタ」「……歩いてついてこい、と?」「ブルブルブル」「……マジですかい」
 ちなみに道案内の先は、この墓場の主というか、要するにお坊さんでした。と、ここで夢が終わり。
 ……とまあ、本当に変な夢でしたことよ。

 この夢で、「ファントム」と違うのは「殺し屋」とは言っても超能力使いだって事か(苦笑)
 能力は空中を自在に動ける能力。ただし移動は「直線」のみ。壁などがあればそこで移動方向を変えられる。あと先にも書いた、「○○に関する記憶を失え」の魔法みたいな物とか。
 ちなみにこっちの夢は、後半(墓場の部分)だけは以前にも似たような夢を見た事があったりするんだよね。その時もやっぱり同じような小さい賽銭箱が出てきたっけ……


まだかよ……

 探す石版の残りもあと少しinドラクエ7。
 という訳で、石版の隠し方も巧妙っつーか、「これ嫌がらせか?」みたいな物が2つほど出てきたり、攻略サイト見て(ちとわからんよ、コレ……)どうにか話が進んだんで、セーブしたところです。
 その攻略サイトで「うわー……」って思ったんだけど。
 ……Disc1のまだ中盤(の後半)ってトコみたいですねぇ……
 ……長すぎんぞ(涙)
 ちなみに現在プレイ時間60時間間近。

 そしてまた石版で詰まる(涙)
 だーかーらー、誰がフラグになってんだよぉ(涙)


人を呪わば穴二つ

 これも人を呪わば穴二つって言うのかなぁ(苦笑)
 何って、「電撃大王」の中の「電撃エクスプローラー」に入ってる、八房先生による編集部ネタの4コママンガなんだけど。
 ……思わず大爆笑しちゃったい。

 ああ、「DOLL MASTER」最終回かー。
 ん?まどかさん(漢字出ねぇ……)ってメガネじゃなかったっけ?大丈夫なんかなー。←何かでそのトラブル話を見た記憶があるんだよね。
 ともあれ大団円で良し。
 安心して読めるマンガだっただけに終わるのがちと残念。まぁ次回作に期待ー。

 「宵闇眩燈草紙」だが……んー。
 元々拳銃の事はよくわからんが……中折れ式って事ぐらいしかわからん。
 まぁ例によってロクでもない物だってのは見たまんまだけどな(苦笑)
 そいや、「去年の」って、黒いアタッシュケースのアレだよなぁ。3〜4巻のヤツの。
 あの中身って、結局1つは「人間」、1つは「人魚(の卵)」、んで最後がコレだったのか。


これはまた黒いなぁ…

 HxHのキメラアント編。
 ……初っ端からコレですかい……(汗)いきなり「ひい」たわ……
 まー、確かに爬虫類とか昆虫とかが「進化」したらこういう状況にはなるだろうけどさ、それにしてもコレは……う゛ーん。
 つーか、カイトの存命も危ないというのが一番気がかりだったり。次回でいきなり死んでたら鬱になれるぜ、絶対(笑……えない。今回のがそうだったしなぁ)
 あと、確か3匹だったハズだから、アレよりももっと強いヤツが出るんだろーし。パワーバランス大丈夫か本気で。もっとも、「王」よりはまだマシなんだろうけど(そーいう風に女王が産んでるみたいだしなぁ)。


今日も今日とて

 今日も今日とて家で引きこもり〜
 ……せっかくの休日なんだけど、家の人の事情で留守番になってしまったからですけどね。

 てな訳で、「フレディvsジェイソン」のノベライズ版を読了。
 ふーん、なるほど。コレを映像化したら、確かに楽しい内容だな。
 オチも「ニヤリ」とするオチだし。どっちが勝ったのかはナイショ。
 多分映画とは違う終わり方だと思うけどね。話では、チケットダービーでフレディとジェイソンのどっちが勝ったか(売れたか)によって、その日の勝者が変わるらしいし(DVDを待った方がいいかなぁ……あっちはさすがに両方入れてるだろう)。

 その後、「吼えろペン」最新刊を読む。富士鷹ジュビロvs炎尾燃再びのサイン会だが……って富士鷹、人外度上がってませんか?(苦笑)連載時よりも微妙に。
 あとがきマンガもいつもよりおもしろいなぁ。

 他に読む物は……うーん。文庫は電車で読む為の物という事でドラクエ7。
 ……やべ。武器以外はいい品を買えない状態になってやんの(店にいい品が売ってない世界になった)。微妙にキツイぞ。つーか、やけにスルスル先に進むなと思ったんだけど、これはちと……ある意味、ワナだよなぁ。
 しかしこれ(ドラクエ7)、確かに微妙な内容だなぁ。結構「何があるんだかさっぱり見えない」状態になる場面あるし。回転させようにも角度が限定されてる場面なので何が引っ掛かって動けないのかわかりにくいんだ、これが。
 プレイヤーによって評価が分かれるのもわかる気がするなぁ。細かいストレスが結構ある。
 ゲーム自体はまぁ普通、かなぁ。でも話が進むごとに敵が強くなっていくのに、得られる経験値が相変わらず少ないまま(経験値の変動があまりない)ってのはストレスと言っていいのか迷う所だが(今の状況のような場面ではストレスだと思うけどね)。中ボス辺りだっていいとこ300ポイントだし(こんなん、普通にザコ倒してればすぐに溜まるんだが…)。

 んー後は、「天使のいない12月」か…………えーと。まだお腹の調子良くないんで止めておきます(苦笑)←結構ヘビーなんだもん、お腹にクルんだよ……俺の場合。


殺人鬼の共演

 「フレディvsジェイソン」のノベライズ版が出ていたので購入。
 映画はまだ見てないけど、まぁいいか。とりあえず途中まで読んでみる。
 ふーん、バカ映画かと思っていたら、「エルム街の悪夢」の設定をもう一度きっちり作り直して(つまり今までのシリーズを一旦切り離して再構成している)、「13日の金曜日」の設定もアレンジして、それを組み合わせてるんだねぇ。
 おかげでジェイソンに関しては存在感が、今までのただ怖いだけってものから厚みが増した感じ。……とは言っても、行動原理が「殺る」という事に変わりはないんだが(苦笑)どっちかというと「あんなんでも一応思考回路はあるんだな」なんだけど(「一応」止まりなのが「らしい」が)
 一方フレディの方は、第1作の設定を基本に捕らえ直して、設定をすっきりさせた印象があるね。元々がまとまっているんで、あまり変化はないかな。こっちは「(第1作とシリーズ最終作以外で)変に複雑化した設定をすっきり整理した」という感じ。おかげでこっちもわかりやすいキャラクターになったねぇ。
 とりあえず、まだ読んでる途中なのでこの辺まで。


竹本泉な子供向けの本

 やっと岩崎書店から出た「冒険ファンタジー名作選」の、「ロストワールド」「ついらくした月」が届きました。
 この本、例えば新宿の紀伊国屋とか神田の本屋とかなら簡単に買えるかもしれないけど、元々「図書館向け」の本なので入れない本屋もありそうなんで、通販(復刊.コム)で注文したんだけど、それで正解だったみたい。
 で、表紙・挿絵が竹本泉な訳ですが。
 ……パッと見るとごく普通の挿絵なんだよね。でもよーく見ると、細かいトコに竹本泉らしさが(笑)……や、「ロストワールド」の恐竜が「だいなあいらん」ってんじゃなくて(苦笑)←このネタは沢山出てるだろうな(笑)

 ちなみに子供向けという事で、内容はかなり省略して、目玉になる話を中心にまとめているみたいですね。

セーブデータな話

 アクセス解析の中に、「どんな検索ワードで来たか」ってのがある訳ですな。
 で、その中で、最近やけに多いのは何かというと……
 「LOVERS セーブデータ」(苦笑)
#ちなみに検索で一番多いのは「デモンベイン」。

 ちなみに「LOVERS」は、セーブデータに細工がしてあるそうで、いわゆる「共通のセーブデータ」という物は作れない、という報告が2chの関連スレで出ています。セーブデータをそのまま別のPCに移動させても使えないんだそうで。
 つまりCGフル化したければ、マトモに全部やるか、あるいは改造するかの二択だそうで(苦笑)
 つー事で、検索するなら「CGフル」とか「ツール」とかで探した方がいいと思うけど……もっとも、ツールも先述の関連スレで出たみたいですが(本物かどうかは知らないので自己責任で)。

 しかしこういう事に力入れなくてもいいだろうに……つーか散々遅れた理由の中に、「この為の努力」もあるのかと思うと、もう何と言っていいやら複雑な心境(苦笑)それ以前に「力を入れる場所が間違ってる」とも思うし(苦笑)
 なんでこう、「アニメがウリ」な18禁ゲームって、どんどん変な方向に力を入れるようになって行くんだろうねぇ……(苦笑)某「蛇」のトコ(注1)とか。アイノスはやや微妙だけど。

 注1:今では大っ嫌いなソフトハウスなので名前を書くのも嫌。つーかまだ倒産してないのかここ……ちなみに最近では「RSR」のDVD-ROM版や「GTS」のDVD-ROM版でネタ提供してくれたらしい(苦笑)←中身(容量)がスカスカだって意味で。特に「RSR」の方はオマケに入ってる体験版の方が倍以上あるんだそうな(苦笑)


その手があったか

 今日も今日とてドラクエ。や、「留守番」命令なので仕方ないのですが(最近地元も何かと物騒だし)。
 んで、ダーマの神殿クリア。
 その次は多分盗賊のヤツだろ、と思って行ってみる。
 ……あっさり全滅。こっちが(涙)

 仕方ないのでリセット後(少し休みたかったから)、レベルアップ&熟練度上げに勤しむ。
 しかしきついなー……よし、魔法のこの辺り覚えたなら今度はちゃんと戦えるだろ、多分。
 という事で再挑戦。
 −−また全滅(当然こっちが)。

 えーいくそ、また熟練度上げじゃ!!
 で、かれこれ数時間経過して、再挑戦。
 また一人死んだ……(涙)あ、でもダメージが1になってる?なんでだろ……あ、守備力を上げる魔法か!?
 てな訳で守備力を上げる魔法であっさり解決出来る問題でした(涙)
 ……俺の苦労は……
 やり直すのも面倒なので1人死んだ状態でそのイベントはクリア。
 しかし今までこの魔法使った事なかったんで、効果がはっきり見えるのが目から鱗だよ(苦笑)そうかー、こんなに効いたんだこの魔法。


ドラクエ進みすぎ。

 うーん、2chのエロゲ板は落ちてるし、外の様子は危なっかしいし(雨が降ったら傘が役に立ちそうもない様子……実際そういう天気になったけど)、という事でゲーム三昧の日に。
 でもエロゲはちとやる気しないし(ちょっと気持ち悪いので、特に「天使のいない12月」みたいに鬱方面に行きそうなのは……)、という事でドラクエ7をプレイ。まぁ長いこと放置してたし。
 で、一気に4つぐらいのイベントクリア。
 ……でもまだDisc1の中盤にも辿り着いてないらしいけどな(苦笑)

 ただ、確かに今までのドラクエよりは遊びやすいかな?今までのだと鍵がどうこうという部分で進行の調整をしてる面があったんで、行き忘れがちなんだけど、こっちは「石版」で進行の調整をしてる関係で、行き忘れがあまりないんだなぁ。
 ……まぁそれはいいから、あまり長いのは勘弁して欲しいんだがな……(苦笑)今のところイベントが次々にクリア出来てるからいいけど。


……見なかった事にする?

 今度は忘れずに録画した「美少女戦士セーラームーン」実写版。
 なるほど、ルナがぬいぐるみで、CGで動くってのはこういう感じなのか。納得。
 ……さて後は全部見なかった事にするか……(そして記憶は忘却の彼方へ)

パーティ構成が問題だ

 GBC版WIZ#3(KOD)をやっている最中。
 うーん、パーティ構成に問題があるかなぁ。
 というのは、今のパーティにはメイジがいないのです。代わりにビショップがいるけど、これは成長が遅いし。
 LOLの時はあまり問題にならなかったんだけどなぁ……うーん。
 何が問題なのかって、KODでは「ダイヤモンドの騎士」の為の装備を揃える必要があって、その最後の装備を入手するにはMALOR(注1)を覚えてないといけない。でもメイジなら覚えるのは早い代わりに、HPの伸びが異様に低い(特にGBC版だとLV20ぐらいになってやっとHP60〜70ぐらい)。だからビショップの方がその意味では少しは「マシ」なんだけど、今度は魔法を覚えるスピードが遅いからなぁ。
 LOLの場合、プリーストを途中まで育てて、そこからビショップにクラスチェンジした覚えがあるんだけど、そのまま最終構成にして転生したもんだから、KODでこういう問題が出てしまったとゆー。プリースト(メイジ)からのクラスチェンジ後のビショップと、最初からビショップなのとでは結構違うからなぁ。でもメイジからのビショップは大変だけど(HP伸びにくいから)。

 ……それ以前に装備がかなり偏ってるから、宝箱あさりをしないといけないけど(苦笑)なんだか、いいアイテムが出にくいんだよなぁ。←LOLが出過ぎるだけ(注2)です
 しかしGBC版だと、結構一気に揃えられてしまうんだねぇ。マップ見たら、装備のあるトコがほぼ一直線だし(鍵はまた別の話)。

 注1:いわゆるテレポート。KODではテレポートしないと入れない場所に最後の装備がある。
 注2:LOLでは歩いてる時に出会うモンスターも宝箱を出す(事が多い)から。他のシナリオでは固定モンスターのみが宝箱を出す。


パロディは楽し難し

 2chの「さわやかな朝の挨拶のガイドライン」が楽しい。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1064422969/
 言ってみれば「マリア様がみてる」のプロローグのパロディなんだけど、これがもう「よく組み合わせるなあ」とか「おいそれは反則だろう!(大爆笑)」とか、こういうの見てると楽しくて楽しくて。
 ……で、私も書いてしまったり……(どれかはバレバレなので書かない)

 しかし2chって、こういうパロディには本当、凄いパワーあるよなあ。
 ……巫女みこナースは反則すぎる、とも思うが(苦笑)

Web日記とメールと

http://www.st.rim.or.jp/~shoda/diary/0310b.html#11a-1(庄田さんトコ)
 なるほど。単にタイミングが似てしまっただけでしたか(^_^;)
 話の流れが似ていたので、ちょっと判断に悩んでました。

 ふむ、どうしても気になるようなら、メールで聞く。そういう考え方(やり方)もありますね。
 ちなみに私の場合、「(相手が言っている人が)違う人だったらどうしよう、失礼だしなあ」と思ったりして、メールはちょっと出しにくかったりします(苦笑)
 ともあれ今回は間が悪かった、という事でお一つ。こっちも少々失礼でしたし。

 まぁこれは私の性格も原因かもなあ。基本的に、「物事は悪い可能性を(も)考える」タチなもんで(汗)

 今回の記事は簡単に済ませちゃってますが、現時点で頭痛&熱が出てきてるんで勘弁ね。風邪かなぁ……


違うかもしれないけど

 もしかしたら、言っている対象が違う人なのかもしれないし、私なのかもしれないし、でも確証が持てない(直接リンクされてる訳でもないし、書いてから数日経過してぽつぽつ反応されているので)、ということで誰に対してのコメントかは書かない。(変に迷惑かけても困るし←対象が違う人だった場合ね)

 こっちは最初から、言っている対象(というか世界)はどこという事はちゃんと書いていますが。(引用参照のこと)
 後で書いた記事の方は、そのフォロー(やまぐうさんとのやり取りで、「ああ、ちょっと埋もれやすいかな?」と思ったから)の為もあります。こういう形になったのは、元の記事をそのまま修正すると、かえって話の流れが混乱してしまいそうだから敢えて分けました。

 まぁ、個人的にはこっちの方がもっと気になるんだけど。
 何って、「毒状態になったまま治りません」ってヤツ。これがまたかなり多くて多くて。少し見ただけでも、2chの関連スレとファルコムのBBSでずらーって出てるし。
 んで、しまいにはサポートのQ&Aにも載ってしまってるし(苦笑)
 お前らメッセージとか読んでねえだろとしか……(説明を見れば一発なのになぁ)

 それに「対象となる特定個人に対して言えばいいだろう」ってのは無理な話。
 つうか、「毒が消えません!」の質問は山ほど出たし、公式BBSと2chの関連スレいずれにも。だからこの辺は全部まとめて一緒にしてます。悪しからず。

 ついでに、あの記述は、特に「Q&Aに毒の事が出ましたね。どうみてもバグぽかったですしねぇ」と書くような人(つまり「毒」状態の事を「バグだ!」と思う/言うような人)に対してあのように書きました。「自分が勝手に突っ走って、勝手に決めつけて、それで自分は悪くない、あっちが紛らわしいのが悪いってか?」って事ね。
 ドラクエの例を入れてるのもこれに関係しています(「ドラクエなら文句言わないのにイースやその他のゲームだとすぐバグだと言ったりするわけ?」ということ)
 また、「セーブデータの場所はどこですか?」「セーブはどうやるんですか?」に対しては、「マニュアル読め」と。この中身は2つ、「それ(マニュアルを読む)ぐらいめんどくさがらず自分でやれ」というのと、もう1つは「素直に製品買え」(=ネットでダウンロードしたんだろ?)という意味も含めてます。あともう1つ、「ネタだろ?」(2chの関連スレの場合)

 んで、確かにゲームの楽しみ方は人それぞれだろうけど。
 それにしたって質問がいくらなんでも、「上にも下にも君がしたのと同じ質問が出てる、答えも出てる、それでなんでまたこの質問を出してきますか君は」(=「君はここの何を見てるんだね?(汗)」)と思うような状態なのは何なのかと。←これも「毒」絡み。イベントとかそういうのではなく(そっちの方がマシっつーか少ない……)。
 だもんで、ゲームはただ人に質問しまくって答えてもらえばいいや、としか思ってないような人が多すぎると思うんだけど。マニュアルに載ってるような事柄(「セーブデータの場所」や「セーブの方法」)までも質問するに至っては何なのか。
 そういう意味合いもあって「頭を使わない人多いのかなぁ」と言ってる訳ですが。
 つか、「人に全部聞いてゲームをする」ってのは既にゲームじゃないと思うぞ(少なくとも、「セーブの方法」まで人に聞いてる人はね)。

 ……で、こっちからも少し書いておきたいのだが。
 誰に対して言ってるのか全然わからないような書き方は勘弁して欲しい。せめてURLもしくはどこの誰々、って情報も含めて欲しい。
 対象が誰か判断のしようのない「怒りのコメント」は「私かな?他の人かな?」と悩むだけだし。
 実際、私の知らない人で、私と同じような事を書いてる人がいないとも限らないので、ね……(だから判断に困るんだよ)

 追記:今回の件で、全く無関係の人に「私かな?違うかな?」と悩ませたくはないし、かといっていきなり書いた後で「え?違う人でしたか(汗)」ってケースになってもそれはそれで困るし、で散々悩んだんですが、やっぱり書いておきます。
 私が対象として書いたのは、
http://www.st.rim.or.jp/~shoda/diary/0310a.html#06a-1
http://www.st.rim.or.jp/~shoda/diary/0310a.html#10a-1(いずれも庄田さんトコ)
 での記述についてです。
 こちらがそれぞれの記事を書いた後1、2日経過してから反応されているので、タイミング的に判断がしにくいので私の方も「私かな?違うかな?」と悩んでました。元々「誰に」の記述もないし……
 今後は、私の書いた物についての意見ならば、遠慮無くURLもしくは名前を記載して結構です。つーか、そうしてください。その方が変に悩むよりマシです。

 追記:確認が取れました。上の方でも書いてますが、庄田さんが「言っていた対象は違う」との事です。大変失礼しました。


這い寄る混沌の戯れ

 むー……なんか久しぶりに凄い夢を見たなぁ……(汗)
 そのまんま短編に出来そうだけど、とりあえずこっちに。

 廃墟と化したビルの中を駆け抜ける少女と「わたし」。
 途中で、なぜか古本が本棚にぴっしり積まれて、それが廊下にぴっしり、壁にも床にも沢山並べられた古本市らしきものもあったが、それも構わずに少女と駆け抜ける。途中で本が不意に目の前に現れ、すぐに消えたが題名は脳裏に焼き付いた−−「真ク・リトル・リトル神話大系」「法の書」その他、いずれも国書刊行会の本だった。
 走っていくうちに、やがて壁も床も、向かう先にも光が消え失せ、暗黒だけになったときに「それ」は現れた。
 「それ」とはナイアルラトホテップ−−這い寄る混沌に他ならなかった。ただし、姿は見えず、ただ声だけが頭に響いてくるかのようだった。
 ふと横に壊れた窓が現れ、そこに映し出された風景は、廃墟だけが広がり、雷が景色を照らしていた。
 そしてナイアルラトホテップは告げた。
 「さあさあ、選ぶがよい。
 女を助けたければ、この世界を消して少女を他の次元に移してしまえばいい。
 それとも、この世界を残して女を見殺しにするかね?
 簡単な選択だろう?君にはそれだけの力があるのだからね」
 その選択は確かに簡単なはずだったが、なぜか「わたし」は答える事が出来なかった。
 何故と言うに、少女は「鍵」だったから。
 少女が「こっちの世界」にある時には、「鍵」としての機能は完全には働かない。しかし問題は、「門」は少女がいようといまいと、あるいは「遅かれ早かれ」開くときがくる−−という事だった。さらに「こっちの世界」は、いわゆる「人類」というものは既に滅亡している。ちなみに少女はこの世界の最後の生き残り、「わたし」は別世界からの人。
 さらに、少女を別の次元に移す(その際に「こっちの世界」が滅ぶ(完全な消滅)のは必然という事になっている)としても、移した先でまた新たな「鍵」の役割が与えられてしまう可能性が高い。否、ナイアルラトホテップが「そのように」してしまうだろう。そう予測するに足る理由がありすぎた。
 すべてはナイアルラトホテップの戯れに過ぎない。ありとあらゆる次元、世界、時空、いずれも常にナイアルラトホテップの手中にある。そして<はじまり>と<終末>も。
 その戯れは全ての次元を滅ぼし尽くすまで続けられるだろう。あるいは永久に−−

 設定らしきもの。ただし夢の中でわずかに出てきただけなので、補足程度に。
 「わたし」:中でも書かれているけど別世界の人。つーか「時空の管理人」らしい。時空を移動できるのはそのため。ただしあくまで「人間」なので神々に対抗は出来ない。「何」によって作られたかは不明。少なくともマアナ=ユウド=スウシャイでないのは確かだが。
 少女(女):ナイアルラトホテップが戯れに「設定」をいじった対象。おかげで永久に「鍵」という役割を背負わされてしまう。ちなみに「鍵」として機能する条件もナイアルラトホテップがきまぐれに設定してしまう(次元ごとに変わる)。
 門:夢の中でも不明なまま。どうせヨグ=ソトースの事だろうけど。つまりデモンベインと一緒。ただ、こっちのナイアルラトホテップは門が開こうと開くまいといっこうに構わないようだが。


どうせヘタレですよ(苦笑)

 引き続き、「天使のいない12月」。
 やっと2人目のスタッフロール付きEND。
 ……う゛ーーーーーーーーん。
 途中からわかっちゃいたけど、本ッ当ーーー人を選ぶ内容だなぁ。コレ。
 ええい、「萌え」とか「ラブラブ」とか「ほんわかー」とか、とにかく暖まる物はないかっ!!

 という訳で口直しに「恋愛ディストーション」を読むヘタレがここに(苦笑)
 つーか、全キャラ最後まで出来るか不安になってきた(苦笑)いや、やる気がどうこうというより、ヘビーというか、とことん底意地悪いよなってな展開が、精神的に、ね……(汗)つうか、明日奈ENDって……(汗)
 ちなみに現時点で明日奈と真帆を見てます >スタッフロール付きEND

 ま、安易に「救い」を出さないのは評価出来るね。今んとこそれぐらいしか言えないけど。


専門外だけど

 「サンデーGX」に連載している、えのあきらの「ジャジャ」の単行本を友人から借りたので読んでいるトコです。
 このマンガ、「サンデーGX」本誌だと読んでられないから。っても、つまらないとかじゃなくて、専門外だから(俺はバイクの事は全然知りません)なんだけどね。友人がGX本誌を買ってるんで、いつもそれで読むんだけど(読むのは「吼えろペン」「ファクトリーZ」ぐらいだが)。
 で、今単行本で読んでるんだけど、おもしろいなあ。しかし思ってたけど、やっぱ単行本向きだよな、このマンガって。こっちだとウンチクも追加してるし←マンガの中にもウンチクあるけど

 でも一般マンガでこの人のマンガが読めるとはなぁ。
 前に800円本で見た事はあるんだけど、「絵はうまいし話も個性的なんだけど、エロくない」という事で、「なんでエロでやってるんだろ?(汗)」と思ってたんで。
 あ、前から一般マンガでもやってたらごめん。←後で調べてみよ……

 ちなみに上で書いてるのは、あくまで「エロ」と「マンガ」の両立が難しそうって思ってたんで、それがちょっと勿体ないなーと思ってたから。今じゃ成年向けマンガ誌にエロの少ない(「マンガ」な部分が多い)マンガが載ってるのは珍しくないけど、前はそういう人が続くかどうかって、結構微妙だったし……(結局今はそういう心配しなくても良くなったけどね……そういうマンガが載らない雑誌の方が珍しくなったし)
 そういえば、法田恵のマンガ、今はどこかに載ってないのかなぁ。なんて事を思い出したり。(「こんすとらくたーず」以来見かけてないんだよなぁ)


ヘタになってるなぁ……

 「LOVERS」が何かの間違いで「本当に発売」する事になったらしい今日この頃です(なんて書き出しだ)
 まぁ、発売した後でまた「何か」ありそうな雰囲気なので、その辺を楽しみにしてますが←意地の悪いヤツ

 と、それはさておき今は「イース」(イースVIの特典のPC-88版のヤツね)と「天使のいない12月」の最中。
 ……「イースI」、全然コウモリに勝てないんですが……かなりヘタになってんなぁ。
 まぁFM版よりタイミングがシビアな気もするけど、うーん。

 「天使の〜」は、とりあえずスタッフロール付きのEDを1つ見たところ。バッドエンドみたいな物や最後にFinて出るだけのEDはいくつか見たけど。
 しかし本当、好みがかなり分かれる内容だなぁ。いろいろと丁寧に作ってるのはわかるけど、序盤の主人公に対する印象が悪いとか、一部キャラ(含む主人公)が「お前常識知ってるか?」ってのがネックかな、今のところ(ルートによって違うのかもしれないけど……今別ルートの途中なんで、キャラの印象が少々変わってるし)。


通販にして良かった(汗)

 「吸血大殲」げっと。
 通販万歳。

 日曜の昼の時に「明日にでもアキバに行こうかな」とも思ったが、素直に通販にして正解だった模様。
 なんで日曜の夜の時点で「完売」になってんだ?(汗) >通販ページ

 ともあれ、この手の小説はやっぱ紙で読む方がラクだわ。
 今は2つ目の話を読んでいる最中。
 うーん、「ファントム・オブ・インフェルノ」「吸血殲鬼ヴェドゴニア」辺り、今度やっておこうかなぁ。あと「ブレイド」をもう1回見てみたいかも(前に見たのはTV放送なのでメチャクチャ修正入っていて訳わからなくなっていたシーンが多いし)。
 まぁ、しかし楽しいなぁ。これ。


みくるの絵だけだなぁ

 「涼宮ハルヒの溜息」を読了。
 ……ねえ、この本壁に叩き付けていいかなぁ?(この上ないさわやかな笑顔で)

 本当みるくの絵だけが救いかな。表紙とかの、いわゆる「萌え」イラスト。
 ドタバタにしろ、ハルヒの無茶な要求にしろ、「〜の憂鬱」の方がおもしろかったと思う。
 もちろん一人称の問題も大きいんだけど(キョンの心の声なのか、実際に言ってるのかわかりにくい)、うーん。
 一番「おいおい」なのが最後のオチなのは言うまでもないのだが。
 ま、早い話が「つまらなかった」って事ですな。今回はただのドタバタだし。

 一応つっこみ。
 「モデルガンからBB弾を出せるようにする」は普通無理だと思うのだが。
 ま、実際にキョンたちがいじってるのはエアーガンとか、オモチャのガンって辺りだろう(つまりプラスチック製の銃)とは思うけどね。ここだけちょっと気になった。他の要素についてはコメントする気にすらならないのでパス。
 ……次の巻は他の人の評判を聞いてから買うか。


Web日記ならいいんだけど

http://inagawa.ath.cx/yamagu/Info/200310info.html#info20031003-6(やまぐうさんトコ)
 んー、私が気になったのは、Web日記でなくて、BBS(ファルコムの公式BBSや2chでの関連スレ)でこういう質問が何回も出てるからなんだよね(主に「セーブデータの場所はどこ?」と「毒が消えないんですが」ね)。まぁ、さすがに「セーブはどうやるんですか」はネタか、あるいは犯罪(ネットで落とした)のどっちかだろうけど。
#マジだったらある意味凄いが

 おっしゃる通り、Web日記で書いてるなら気にしないし(それはその人次第だから)。だけどBBSで、それも少し上や下に同じ話が出てたり、延々と同じ質問が来るようなのはどうなんだろう?と思ったのでああ書いたのです。
 あと、サポートページのQ&Aに毒の情報も載った時に、BBSに「やっぱりバグみたいでしたからね」って感じのコメントが出てたのを見たからってのもあるけどね。
#くどいようですが、ゲーム中にも
#説明がきちんと出てます。 >毒

 ま、こっちも少し説明が足らなかったかなぁ。この辺りはこっちも注意しなきゃですね。


思いついたので

LOVERSが見つかりません

検索中のLOVERSは、未発売、延期の可能性があります。

次のことを試してください:

HTTP 404-LOVERS未検出

 思いついたので書いてみる。
 コレを元にちゃんとした404を作ってやる、って人はご自由にどうぞ。
 ……まぁ、このぐらいは言わせろ。


後味悪いなぁ

 「天使のいない12月」、バッドエンドとあと少しのENDを見る。
 うーん、結構後味悪いなぁ……(汗)
 つーか、今までの「鬱ゲー」とはベクトルの違う「鬱ゲー」なのかなぁ。ま、まだ始まったばかりだし先はわからないけど。

 ちなみに、主人公があまりにも身勝手なのが一番嫌かも(苦笑)
 この主人公見たら今まで「背中にケリ入れてやりてぇ」って思ってたキャラたちがまだマシに見えてきた……


やっと縦画面が……?

 「イースVI」も残ってるのはあと1つの隠しボスだけだし、「R-TYPE FINAL」はこないだ全機種出したし、何かないかなぁ……
 あ、縦画面STGの為にわざわざ液晶モニタにしたんだっけ。どれ、試してみるか。
 ということで「怒首領蜂大往生」を起動。

 ……縦画面、上下が逆に映ってるんですけど……
 うーん。画面を回転して……って、90度にしか動かないみたい。困ったなぁ。
 よく見てみると、基部で回転角度がロックされてるのね。ここは削れないしなぁ。うーむ……
 うん?確かこの規格って、100x100とか75x75って書いてあるんだよな。だとしたら基部を90度回転して取り付けられないかな?早速確かめてみると、予想通り90度回転して取り付けられるや。縦横同じ間隔で穴が開いてるんだね。
 そしてようやく縦画面にしても上下がちゃんと出るようになって……微妙に斜めへ傾いてるんですけど。
 とりあえずゲームをやってみると、うん、やっぱ縦画面の方が弾とか見やすいね。だからってゲームがクリア出来る訳でもないが(苦笑)←しかしいくらなんでも1面序盤で死ぬってのはヘタになりすぎ(涙)
 まぁ、先述のようにいくらか斜めに傾くのと、その他少々問題があるんで、ゲーセンで遊ぶみたいに遊びやすいとはいきませんが……


頭使わない人多いのかなぁ

 うーん、イースVI絡みなんだけど。どうも頭を抱えたくなるプレイヤー多いなあ。
 流穂さんのイース話の途中の記述を見て思わず頷いてしまったり。
 基本的に「イース」シリーズって、「行けるとこは全部行く」で大抵解決するしなぁ。メッセージ見ていればちゃんとわかる場面多いし、ヒントはなくても「最初にこの行動してこうなった、だから今度はこれで出来る」って推測出来る場面もあるし。

 まぁ、個人的にはこっちの方がもっと気になるんだけど。
 何って、「毒状態になったまま治りません」ってヤツ。これがまたかなり多くて多くて。少し見ただけでも、2chの関連スレとファルコムのBBSでずらーって出てるし。
 んで、しまいにはサポートのQ&Aにも載ってしまってるし(苦笑)
 お前らメッセージとか読んでねえだろとしか……(説明を見れば一発なのになぁ)

 つーか、ドラクエにも似た性質を持つ装備はある訳ですが。
 そっちでは誰も「これバグですか?」とは言わないのにな……(遠い目)
 しかも、あっちは説明なんてゲーム中に出てこない訳ですが?

 あと、「セーブデータはどこに入ってますか?」とか(マニュアルに書いてあるわい)、そういう「マニュアル読め」で解決するような質問も多いし(汗)
 もちろんそうでない質問(起動しないとか、一部のVGAカードでの不具合とか)は別だけど。それはパッチ待ちとか、初期不良(CD-ROM版はプレス不良が多く出たらしい)とか、そういう次元の問題だし(もっとも、そのパッチ自体は1日や2日ですぐ出るとは限らないって事を忘れてる人が多いとも思うけど)。
 しかし「マニュアル読め」で終わるような質問するのって、マニュアルを読んでないか、あるいは「持ってない」んだろうなーと思ってしまうんだよなぁ。
 特に後者「も」かなり多そうで……うーん。つーか、後者はただの犯罪者だが。いくらなんでも買ったばかりのソフトのマニュアルを捨てるバカはいないだろうし。いや、たまにはいるらしいけど(でもあれは18禁ゲームの話だったけどなぁ)

 ……というように、イースVIのレポートにこの辺りの事も書こうと思ったけど、やっぱ分けておいた方がいいだろうと思ったのでこっちに書いてみる。
 しかしもう少しちゃんと遊んで欲しいよ本当。「わかりません」ばかり出てくるのを見てて頭痛がしてくる……

 つうか、昔のPCゲームはなー、ゲームはなー(以下年寄りのたわごとが続くので略)

 追記:上には上がいるもんだねぇ。「セーブはどうやるんですか?」→(返答ついでに「マニュアル読め」に対して)「マニュアル読まないのがポリシーなんです」
 他の人が迷惑だからそんなポリシー捨ててしまえ。そんなたわけたポリシー捨てないなら質問するな。


少しずつプレイ

 「天使のいない12月」を少しずつプレイしている最中。
 うーん、DVDチェックがあるのは仕方ないけど、仮想CDソフトを入れてると「仮想CDソフトが入ってると正常に動作しない場合があります」っていちいち警告してくるのがうざったいんですが。いっそゲーム用環境でなくてテキスト書き用の環境(コレを書いている環境)の方に移動させようかな?「デモンベイン」もこっちでやってるし。
 それ以外は手堅いゲームという印象。でも雑誌インタビューでも言っていたけど、確かに鬱ゲーとかそういうのとは印象が結構違うなぁ。
 ……主人公が想像以上のバカ(悪い意味で)なのはどうかと思うが(汗)まぁまだ序盤だから先はわからんか。

 で、その合間に「イース」PC-88版(「イースVI」の特典の「イース大全集」ね)をやっている。わー懐かしい。
 そして、イースVIがかなりサクサク進むのは気のせいじゃなかったんだなと言うか、イースIの頃ってまだ結構時間かかったんだねぇ、経験稼ぎが。やってて思い出したよ。
 ともあれ今はこの2本かな?


トップに戻る
「たわごとの部屋」に戻る

うしとら
usitoraあっとqj9.so-net.ne.jp