コミケ71レポート

 ああ寒かった……orz

1日目

「PC-ENGINE PERFECTS DELTA」
「Rom-Rom-perfect STG style」(まあ帝国計画)
 タイトル通り、PCE本。前者がPCEのHuカード全部、後者がCD-ROM^2/SCDのSTG全部のレビュー本。
 しかし後者は意外と少ないんだねぇ……(アーケードカードに至っては1本(サファイア)だけだしねぇ)
 PCE好きなので結構嬉しい。

 他に「PROJECT-T」の「BABEL」攻略DVD(ナムコの方ね。テレネットじゃなくて……)などを買った後、企業ブースに行ってD4Eなどのブースを見てくる。
 今回は特に欲しいのがないので一通り回った後そのまま帰宅。しかしそれでも結構疲れた……おかげで家に帰ったら少し寝込んでましたよ(汗)風呂に入ったら回復したので、身体が冷えすぎだったようだけど。

2日目

「夏冬至点 2006年冬号」(大砲倶楽部)
 今回のお題は「メガストア」に掲載されていた「クトゲーの呼び声」の加筆修正版。雑誌掲載の後に確認されたクトゲーが追加された物。
 もう1つは「キャラクター萌えと古典芸能」で、こちらは南総里見八犬伝と今の「キャラ萌え」との関連についての簡単なコラム。

「某[beau] 創刊號」
「ボルヘス推理小説書評集」(エディション・プヒプヒ)
「幻影城の時代」(「幻影城の時代」の会
 共に「エディション・プヒプヒ」での購入なのでまとめて記述(まぁ、中の人はどちらも結構共通するのですが)。
 「某」は知人たちが参加してる同人誌。ちなみにここで言う「同人誌」は明治・大正時代の「同人誌」に近い意味の物です。あとこの本は挿絵があるのですが、「あれはCGじゃなくて鉛筆画です」という恐ろしい話も聞いたり。限定150冊、現時点(1/3現在)でもうほぼ完売とのこと。
 「ボルヘス〜」は文字通りの、ボルヘスによる推理小説の書評をまとめた本。ただし「おもしろい物だけを抜き出して翻訳した」とのこと。こんなの同人誌でもなきゃ出来ないよな(苦笑)
 「幻影城」はてっきり乱歩かと思ってたら島崎博さんメインなのね(つまり「そっちの」幻影城の方ね……いや乱歩でも間違いじゃないけど、合ってるとも言いにくい)。厚いし内容も豊富なので時間かかるなぁ。

「瓶詰らっきょVIII 橙子スペシャルII」(ひすとり屋
 この本、「橙子スペシャル」ではあるけど「器」が「キャラクター・マテリアル」で公開された「若き日の橙子」……(苦笑)ちなみに一応「空の境界」本ですので念の為。
 (ところで、前もVII買い逃したんですが……orz在庫ないかなぁ……)

「リリアン大作戦」
「リリアンスパッツ本2」(ここまし・飛行第50戦隊)
 いずれもマリみて本。ちなみに健康的なお色気ネタメインですので念の為(苦笑)
 後者は前に出た本だけど、買い逃してたので。こっちは文字通りスパッツネタ(笑)

「THE TYPING OF THE SNOW」(天夏屋
 「ハルヒ」の長門本。「タイピング・オブ・デッド」の世界に入ってしまったというネタ。
 オチに爆笑。いやーおもしろかった。

「涼宮ハルヒの焼きもち」(お月さま計画)
 あー、題名通りの本です以上(苦笑)これ以上何を言えと。

 一通り回った後、企業ブースに行ってD4Eで「ZANAC×ZANAC」をゲットして帰宅。
 ちなみにこの日はUGOに並んだのですが、風がピューピュー吹きまくるので途中で列を抜けました(汗)朝は風吹いてなかったのになー……おかげで身体が冷えまくり。うう。

3日目

「アカネノ10th」
「コハク式電波体操」(あかねのね)  「あかねのね」10周年記念本。という訳で、1996-2006年のマンガが全部この中に!(……かなり重いです……)
 かなり初期(ときメモの頃)のも入ってるけど、絵の変化がわかっておもしろいなぁ。私は「痕」の頃から買ったので、この辺りは見た事ないのですよ。
 後者はバカネタなマンガ。というか意味不明だー!?(苦笑)

「10^15」(ぺたぺただん。
 今回、「コレットさん」はなし、なのかな?(見当たらなかった……)
 この本は「ででん♪」さんが描いた雑誌用マンガなどを収録した物。「PUSH!」に載ってた注意マンガが全部読めるのが嬉しい(「PUSH!」誌はたまにしか買ってないので……)。他も見てないのばっかだなぁ。

「もっとがんばれ美月さん総集編」(美月亭
 これもお馴染みになって来た感のある「美月さん」。
 …………あの「いけない美月さん」も収録なので、裏表紙がエロになってて大変な事になっております(汗)(今回はこれのおかげで18禁らしい……)

「わんでい!Vol.7」(ろんぱいあ
 メシは士郎がいるからライダーさんには酒、という事でバーテンダーをやってもらおうという話から始まるドタバタ本。
 ……というか酔っぱらいどもの行動に最後は爆笑しまくり。
 そしてもう1つの話(ネコミミ話)のオチにも爆笑しまくり。

「RetroSpec4」(オノマトピア
 「BugBug」誌に掲載されていた「美しょゲー」のコラムをまとめた本。

「雑記帳2006冬」(井ノ頭研究所
 「サイレーン」なネコミミネタ(笑)←何故って、このネタになった理由が……(苦笑)
 あとは自作バーナー(市販のアルミ缶を使って作ったバーナー。「ペプシ缶バーナー」でググるといろいろ見られます。元は海外で出てたネタらしいです)の話とか。

「島本式」(ウラシマモト)  「島本和彦風」というのはどういう物かを説明する為に「ガンダムSEED」「仮面ライダーV3」「ジャイアントロボ(OVA版)」で説明、という内容。

「島本和彦ラジヲ画報」
「ゲッ魂」(第一艦橋)
 これらも「ウラシマモト」にて購入。
 前者が……いやーおもしろい!!どういうのかというと、北海道でやってるラジオ番組の収録前後に、島本和彦とモナミン(途中から参加)による「こういうマンガ(アニメ)という一コマ絵を収録した物なのだけど、これが「アシスタントの手の入らない島本和彦絵」なんで、かなり味わいがあるし、収録回が多く(127〜200回分の収録。これより前のは本になってないのかな?)て読むのに時間がかかる……が、幸せ!!
 後者は「ゲッターマシン」と読んでください、との事です。石川賢追悼本。(ちなみにこっそり「あの人」も参加してたり……(苦笑)絵でバレてるけど)

「WEIRD TALES 5」(DEGREE
 中央東口のラフと「あやかしびと」PS2版の追加シーンのラフを収録。逢難の立ち絵が見られるのが嬉しいなぁ(ゲーム画面だと全部出てこないからね……)。

「PRIMEROSE」
「ハルばれ2」(GUNP
 前者は「マリみて」総集編+描き下ろし。
 後者はハルヒのWebで公開してたマンガを収録(というかオチが気になるから買ったんですが……(苦笑))

「E-RO2/006 Xtreme-Rumble」(まるあらい)
 スクラン本。播磨が沢近の家に来た時のエピソードを元にした話が数話(ちなみにオチあり(笑))収録、あとオマケとイラスト。
 原作・アニメでの沢近が可愛いトコを「よくわかってる」内容で嬉しいなぁ。

 ざっとこんな所か。
 会場で見かけて吹いたのが「少年フェイト」(いのちのふるさと)。何って、「少年ジャンプみたいな表紙・大きさ・厚さ・紙」(苦笑)よーやるわ。ただ、大きいので買いませんでしたが……
 その後企業ブースを覗いてみたら、TYPE-MOONブースが……あれ?人の流れがかなり速いような……という事で並んでみたら、10分後にはあっさり2冊買えてました。(1冊は友人分)いやーびっくり。
 その後ニトロプラスのブースでニトロプラスセットが残りわずかのトコを見て、欲しい気持ちになるも「後で通販があるから……!」と抑える。まぁぶっちゃけ、カレンダーと本が欲しいだけなので(汗)

 しかし今回、なんつーか、「寒い」って言葉以外に感想がないですねぇ……っつーか、マジで寒すぎなんですが今回。eneloop kairoがあって良かったよ……

「うしとらのたわごと」に戻る
うしとら
usitoraあっとqj9.so-net.ne.jp