うしとらのたわごと 2016年3月


FM版イースのコト

 前から気になってたので、FM-77版イースを入手。念の為。「FM77AV版」ではなく「FM-77版」(以下77版。77AV版はAV版と記す)ね。
 何が気になってたかというと、77版の帯には機種表記の隣に「AVシリーズでは動作しません」と書いてあるのね。逆にAV版では「FM-77では動作しません」と書かれてたはず(手持ちのAV版は帯なしなので、当時新品を店で見た時や中古店で見た時の記憶ですが)。
 AV版は確かにAVの機能を使っている(キースキャンやエンディングでの4096色)からFM-77で動かないのはわかるんだけど、じゃ77版はAVでは動かないのかな?基本的にFM-7版と同じだと思うし……というのが気になってたんですよね。
 でも、AV版持ってるから今更なあ……と思ってたら、Twitterで「残りあと1冊でイースの書が6冊揃う」って書き込みを見て、そういえば手持ちは……えっと、PC-88/98/MSX2/AVの4つか。77版を入れれば5つ、残りはX1版だよなあ……と思ってしまって(苦笑)、さらに丁度77版の出品があったので衝動買い(マテ)
 てな訳で、手に入れてしまったから、試してみましょうって流れになった訳です(苦笑)

 で、まずイメージファイル化して、と。とりあえず実物を実機(FM77AV40SXを使用)で起動確認。ちなみにニコニコ動画にイースの77版を77AVで起動している動画があるので、起動する事自体はわかってたんだけど、やっぱり普通に立ち上がるねえ。
 ゲームも普通に動くみたいだし……流石にキー操作はFM-7/77のまま(AV以降のリアルタイムキースキャンではない)だけど。
 ここからは手軽さと、メディア・実機の寿命が怖いので、エミュレータのXM7 V3.4 L77aを使って動作確認。このエミュレータだと音源やキー入力の様子も見られるので便利だなあ、と思いながら普通に遊ぶ。どこで引っかかるかな?とドキドキしながら…………あれ?最後まで行けたよ?しかもエンディングも見られたよ?あれ?
 って事で、XM7上でのAV40EX版(AV40EX/SX相当の動作環境)では77版を全部普通に遊べてしまった……うーん。機種チェックはないとは思ってたけど、ちょっとびっくり。
 一応エンディング直前のデータをFDに書き出して、実機でもエンディングが普通に動くのを確認。多分実機でも最初から最後までそのまま遊べる……と思う(ゲーム中で特殊な事はしてないと思うし)。
 つまり77版は実質FM-7版そのまま、かな……で、特に機種チェックもしてないみたいなのでそのまま普通にFM77AVでも遊べる、と。そもそもAVシリーズ自体FM-7互換モードある訳で、そっちで動いてるなら余程変な事してなきゃそのまま普通に動くはずなんだよなあ。だからおかしくはないんだけど……
 じゃなんであの記述(「AVシリーズでは動作しません」)があるかというと多分だけど、「AVシリーズ用に作った物があるから出来ればそっちで遊んで欲しい。そっちならAVの機能を使ってもっと豪華になってるし」という事で、あえて「動作しません」って書いてるのかな……

 ちなみに77版とAV版での違いを、77中心に書いていくとこんな感じ。
 ・タイトルの表示は絵とロゴを一度の表示→AV版はPC-88版同様最初に絵、その後にロゴが表示
 ・BGMはPSGのみ、FM音源は載っていても無視→AV版はFM音源対応
 ・イース未使用曲集への入り方が違う(入力するキーが違う。77版は「Hitomi」、AV版は「YSAV」)
 ・キー操作は7/77の仕様のまま→AV版はリアルタイムキースキャン
 ・エンディングはPC-88/98と同じ→AV版は4096色の絵に変更(MSX2版と同様)
 ・キャラのデータのメモリ上での配置は場所が違う(XM7でのメモリダンプで確認。77版は4C00から、AV版は5A00から配置。ボスの場所は……忘れた、めんどくさかったし←動作確認時はボスのデータ見てなかったので。思いついたのは一度クリアした後だったし……)
 ……とこんなところ。
 ちなみに77版ではイース未使用曲集への入り方が「Hitomi」なんですが、なんでだろ?と思ってたんだけど、これも今回判明。実はディスク内のデータにこの名前の由来が書かれてました(苦笑)なるほど……まあ、当時はこういうの偶にあったもんなあ。
 また、イメージファイル化した物で中身を見てみたら、データとしては入っているメッセージがあるけど、実際のゲームには使われていない物があって……ダルク=ファクトを倒した後に演出で出る予定だった物があるみたいなんだけど、これは倒した後メモリにも一旦置かれるんだけど、結局使われません。で、このメッセージは後年の機種版(PCE版とか)での演出に反映されてるみたいなんですね。これは結構興味深かったり。
 という訳で色々わかって割と面白かったので、メモ代わりに記載した次第。
 そして手持ちの旧PC版イースがPC-88/98/MSX2/77/77AVの5つに……いやX1版は手に入れませんよ?そもそも実機持ってないし……

久しぶりに「全機種」

 久しぶりに全機種揃えたネタが出たので、撮影。
 今回は「エメラルドドラゴン」の全機種……えーと、PC-88/98/X68/MSX2/TOWNS/SFC/PCEの7機種。流石にPC-98版は1メディアだけですが(5インチ版と3.5インチ版のうち5インチ版を所有)。ちなみに以前にエメドラの旧PC版は揃えてて、その時撮影もしてたりはします(これね)

エメドラ全機種揃い

 奥の左からSFC版、PCE版、PC-88版、PC-98版。手前の左からFM TOWNS版、MSX2版、X68版。
 ちなみにPC-88版は帯ありだけど、付けるのが面倒なので中にしまったままです(苦笑)
 PC-88版と98版って帯がなくても一応ディスクのラベル見れば判断は出来るんだけど、中古店では割と困った事になりやすいんですよね(店が補足メモを付けておいてくれないとどっちか判断出来ない)
 あと後発(グローディアになってから)のMSX2/X68/TOWNS版ってそれぞれ値段も違うんですよね。それぞれ8800円、9800円、11800円……とメディアの違いによる価格差だろうけど。
 で、PCE版は前から持ってる(けど未プレイ……)、でそろそろSFC版も手に入れておいた方がいいかな?と。「レトロフリーク」が出た関係で、レトロゲーム関係も一部アホな値段になっていったりしてるみたいだから……あと「偽物」がSFCなどで増えているから……まあこれは基本的にレア物で多いんだけど、そうでないタイトルでも偽物作る輩いるみたいなので、今のうちに入手しとけば安全かな、ってのもあって入手。
 という訳でエメラルドドラゴン全機種揃いましたが、さてどの機種からやるかな……とりあえず「出た順番」という事で一応PC-88版から始めるつもりだけど、さて。(……いや今月「DARK SOULS III」出るからなあ……(苦笑))


トップに戻る
「たわごとの部屋」に戻る

うしとら
usitoraあっとqj9.so-net.ne.jp