うしとらのたわごと 2000年6月


 各記事の見出しにNAMEを設定してあるので、リンクの際は見出しに設定しているURLを確認してください。IE、NC(NN)ならマウスカーソルを見出しの上に持ってくれば、見出し毎のURLを確認する事が出来ます。
 その際はメールにて連絡を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

2000年6月

「アニひな」

 アニメ版ラブひなをリアルタイムで見ました(PCで作業してる時だったので)。
 ・・・いつも以上にどうでもいい話(苦笑)
 おまけに始めの約10分間は「番組を間違えたかな?」本気で思ってしまうような展開だし。
 うーん・・・マキシCDの宣伝の回なんでしょーか?いやいーんだけど。

 しかしお風呂のシーンのすぐ後にCM・・・唐突すぎるんですが。ま、これはTV局の問題(CMを入れる作業などはTV局がやっている)としても、今回は話が全然読めない。というか何なの結局。アイドルがどうこうって、結局何の意味があったんすか?これ。
 とりあえず良かったのはなるの衣装とかのバリエーションを見られた事ぐらいかな?変装している時の格好は「ダブルキャスト?」と思ってしまったけど(苦笑)似てるんだもん、もみあげの出し方が特に。
 うーん、しかしまぁ・・・PCで作業続けていた方がよっぽと良かったかも(苦笑)今更ですけど。
 とりあえず連載版を読んで口直しして作業再開するか。

萌えよ剣

 素子良すぎ〜。今回の「ラブひな」(連載版)はツボかも。
 しかし素子、料理出来たんだなー(前に出ていたっけ?)
 内容はもう本当に「お約束の塊」ですけどね。

 で、妖刀「ひな」って・・・妖刀、ねぇ・・・何かやりそうだな。少し期待。
 しかしこんなんもある浦島家ってどーゆー家なんだか・・・

 ・・・「女になる」のとメイド服の関係があるのかってつっこみはなし(苦笑)
 というかせめて和服の方が説得力が(何書いとるかね、俺・・・)

「七納得」

 ・・・今週の「改蔵」・・・うーん(苦笑)
 確かに「小数点は3」は納得し難い物がありますな・・・
 ・・・はい?ああ、眼鏡っ娘は別にどうでも(以下略)←問題発言?

 で、音楽室の穴は空気穴じゃない・・・ハズだが、さて。
 確か記憶では「音があまり反響しないように」空いていると思ったがなぁ。

資料作成にキャプチャー

 CG作成の為の資料作成と称して、ワンダーメガとLUNAR EBのCD-ROMを出して、新マシンのS端子入力に接続してOPを取り込みました。
 ふーむ、このぐらいなら結構取り込めるか。アニメLDとかはまだ試してないけど。とりあえずMPEG1、AVIのキャプチャーはうまくいったようです(多少画面が暗いけど、画質調整をまだしてないからなぁ)。ただ、AVIの方はATIオリジナルのCODECになってるらしく、他のマシンで見るにはavi2mpgとかTEMPEGEncとかでMPEGにしないと見られないっぽい。うーむ・・・他のCODECもOKなのかまだ不明なんですけどね(まだ詳しく調べてないので)。
 でもって、ムービーからシーンをいくつか切り出して保存。
 今後キャプチャーの調整をすれば楽しめそう。ちょっと使いにくいけど(苦笑)他のキャプチャーソフトでも取り込めるかなぁ?後で見てみるか。

 とりあえずこれで一応資料は出来た、と。まだ全部揃ってる訳ではないけど、大半は揃いました。
 ・・・さて、CG・・・どうしましょう(汗)
 LEDってちょっとわかりにくいんだよなぁ。マニュアルはCGで描かれているんで、プリントアウトするとかしないとちょっと見にくいし。
 現在、Pixiaで下描きしてるトコ。しかしちゃんと出来るのか自分でも不安になってきた・・・ま、どうにかなるでしょ。


FFV終了

 あー、終わった終わった。
 ラスボス戦は、とりあえず銭投げとバハムート召喚連発にエリクサー使いまくりでどんどん弱点を潰す戦法に。すげぇ卑怯ですが(苦笑)途中で状態を変えられなかったのはラッキー。とりあえずタコ殴り状態になったし(ラッキーだけどね)。おかげで割とあっさり殺せました。
 とりあえずジョブとアビリティーのシステムは面白かった。以上。シナリオはつっこむ気にもならんので(くそ古いゲームのシナリオにつっこんでもなぁ)パス。一応、FFIVよりはストレスが溜まらなかったのは良しとしよう。その割にはサギくさいシーンばっかですが(ラスボス第1形態でホワイトホール連発された時は本気でROMを破壊したろかと思ったし)。

 でもこれだけは言わせてくれ。

 オメガ邪魔

 っつーかこんなん途中で出すなよ・・・すげぇ邪魔なんですけど。
 神竜は宝箱開けなければいいと聞いていたからまだマシ。

 にしたって・・・やっぱバランスには疑問も多いなぁ。「ぜになげ」が終始使えすぎるとか、一部のジョブがサギっぽいとか、一部のジョブが戦闘にあまり向かない(というかどう考えてもジョブマスターになりたい人向けのジョブ)とか、敵の攻撃も時々ゾンビ/石化などの状態変化を連発するとか、その辺はやっぱ理不尽に感じます。
 まぁ昔のゲームという事と、乱数のイタズラってのを抜きにしてもちょっと、ね。まぁその分楽しみ方の幅があるっても、一部の敵がサギ並みに強すぎたりするシーンは・・・(苦笑)オメガとか神竜の事じゃないから念のため(苦笑)名前は忘れたけど砂漠で出てくるアレとか(毎回「テレポ」で逃げていた)です。
 一応楽しんだは楽しんだんだけどね。「ぜになげ」と「ものまねし」ははっきり言っていらんと思うぞ。コレを使う事を前提としたバランスになってんじゃねぇか?って場面も少なくなかったし。うー。

 ・・・結局書いちゃってるか(苦笑)まぁ、いいんだけどね。

CG描き苦手

 むぅ〜。LUNARの分室の目次の新バージョンで一部にCGを使いたいので、CG描きの準備をしているトコなのですが・・・
 うーん、環境が全然揃ってない辺りが笑わせますな(涙)
 一応CGエディタはフリーソフトで何とかなるとしても、マニュアルがないというのはやっぱきついし、それ以前に資料と下描きがなかったらどうにもならんわ。うーむ。って、それ以前にマウスでCG描くのやっぱりきついです(苦笑)
 で、某氏にLUNARのコミックスを頼まれたのを口実に本屋巡り(現実逃避とも言う)。

 とりあえずBOOKOFFで揃った(っつーか新刊ではあまりないんすよ・・・この辺だと)ので、本屋に行ってCGの描き方を解説してる本をちょっと見てみる。
 ・・・うわっ、これMac向けじゃん。どこにも「Mac向け」とは書いてないけど内容はどう見てもMac向け。うーん、一言でも「Mac向け」とでも書いておけばいいのに(最近Win向けばかりでMacユーザーには辛いらしい)。ま、いいか。
 別の本。「入門編」だけど・・・機材揃えと下描き、取り込みまでかい(苦笑)いーんだけどさ。
 しかしCG関係、ちょっと良さそうなのがあまりないなぁ。ま、探してみるか。

 とりあえず疲れたのでこれで切り上げて、まほろさんストラップだけの為に「ガム」を購入(ちなみに3号続けて買ってる←もちろんまほろさんストラップ目当て)。おお、「まほろまてぃっく」再開してる。わーい。

 家に帰って・・・「CGどーすんの?」「・・・どうにかなるだろ(汗)」
 ・・・どーすんでしょうね本当(自分で言うなよ)


オメガ嫌い

 FFV。オーディンを入手したので、ボス3連続を撃破して、さてセーブポイントに戻ってセーブしようと戻ったら・・・
 オメガに当たりましたよ(涙)
 当然全滅

 ・・・オメガ、はっきり言って邪魔

 ネットにあるFFV攻略ページでは「ザコ当然に倒す方法」が書かれているけど、私のパーティではそれを実行するだけの能力がありません(ジョブが足りない)。ジョブチェンジすれば?って言われそうだけど、そのジョブに合う武器持ってないし、そもそも前提とされているアビリティを持ってないので・・・
 うーん、どうしてくれよう。

BOOKOFFの話

 こんな話があるんだねぇ。何って、「BOOKOFF問題」のリンク集。しかし凄い数だこと。

 私もBOOKOFFはよく利用するけど、主に絶版になってる物中心かな。あとマイナーなマンガとか(割と入ってる事が多い)。これらは普通の本屋じゃちょっと無理な物ばかりだし。
 で、本の方は新刊で買う事の方が多いなぁ。京極夏彦の本も新刊で買ったし。というのも、こういう本、つまり「どこにでもある」本ならすぐに読みたいと思った時は普通の本屋で買った方が早いんだもの。ってBOOKOFF問題の主旨(?)とはズレるけどまぁいいや。別にこの話についてあれこれ言いたい訳ではないので。

 しかしマンガを探すのって、意外と大変ですよ。集英社とか小学館のようなメジャーな所ならともかく、重版がかかるのが遅い白泉社とか、昔の「角川騒動」の関係で古本でも意外と揃えるのが大変な角川・メディアワークス系とか、そういった本は「今、新刊で」というのが事実上不可能な物も少なくないし(いい例が白泉社から出ている「女刑事ペルソナ」・・・ってしつこい?でも現時点で新刊でも古本でもまだお目に掛かってません。再販は7月になってやっと出すらしいけど、発売って半年以上前なのに。)。それ以前に本屋によっては「すぐに売れる新刊コミックス」の方が重要なので、注文しないと入れないマンガすらあったりします(マイナーな作品に多い・・・ちなみに発売日に1冊すら入れないマンガもあります)。
 そういうマンガを中心に探しているもので、自然とBOOKOFFなどの古本屋も巡ったりするのですね。それでも見つからない物も結構あったりしますし(そもそも出回らない本が古本屋に入る確率って・・・)。

 だから結構前から基本は新刊、でも新刊で見つからないなら古本を探すという感じになってます。
 これは仕方ないと思うのだけれど。だって、「早く読みたい」「どうしても読みたい」「興味があるうちに読みたい」というのがある訳ですよ、マンガってのは。だから新刊で買えるなら、それが一番手っ取り早いのです。古本は「運が良ければ」入るって感じだからね(第一ある程度時期が経たないと入らないんだから)。
 で、本の方は、昔読んだ事があって、また読みたいと思う本を中心に探してるから、どうしたって絶版の本ばかりな訳で(まだ新刊で売ってる本の方が珍しい)。ゲーム関係だから仕方ないけど。「幻夢年代記」なんか10年も昔の本だしさ(BOOKOFFで入手出来ましたが)。

 だもんで、BOOKOFFには消えて欲しくないんだよなぁ。あのような店でないと入らない本というのも、確かにあるんだから。

 ちなみに新刊を探す時は、地元と町田、新宿、秋葉原などかなりの場所で探してます。多くの場合、新刊はこの辺を探せば見つかるんですけどね。それでも見つからない時になってはじめて古本を探す訳です。
 注文すれば?って話もあるけど、これは最後の手段になってます。というか私の経験では、先述の場所を全部回っても手に入らない場合、注文しても「絶版です」などと言われる事の方が多いように思います。まぁゲーム関係の本だし仕方ないんだけどね。


Littlestone

 「まじかる☆アンティーク」のCDが出ていたので買いました。  ・・・ゲームやってないけど(苦笑)まぁ解説書目当てだし。
 もちろんピクチャーCDです。

 で、隣には「ラブひな」のマキシCD、BOX付きが・・・ふーん。
 描き下ろしイラストはそれなりにいい感じかな?
 マキシCDって意外と収納しにくいし、このBOXは使えるかも。
 という事で買ってしまいました。でも「ラブひな」のマキシCDは揃える気ないけどね。

 その後、中古CDを探すと・・・おお、「R・TYPE II」のCDサントラが。
 これは題名の「R・TYPE II」と「Xマルチプライ」の2作のサントラCDです。
 昔、「R・TYPE II」のイラストが好きだったので、欲しかったのですね。おかげでイラストの細部までじっくり見られます、わーい。
 しかし本当に細かかったよなぁ、当時のアイレムのゲームのドット使いって・・・
 CDのイラストと写真を見ていたら、また「R・TYPE」がやりたくなってしまった。PSで出ている「R・TYPES」探すか?ううむ。

#見出し・・・「まじかる☆アンティーク」OP曲。

「沈黙」シリーズ第1弾を見る

 今度は「沈黙の戦艦」のDVDを見てみました。
 ・・・う、暗いシーンが多くて見にくい冒頭(苦笑)明るさ調整した方がいいかなぁ・・・
 内容は既に知っているけど、それでも楽しめる辺りはさすが。個人的には「暴走特急」ですけどね。
 そういえばセガールの映画って、やたら「沈黙の○○」って邦題が付くパターンが多いけど、本当は実際に続いている物は「沈黙の戦艦」「暴走特急」だけなんだよね(原題を見れば一発でわかりますが)。こういうの、日本の悪いクセ(注1)だとは思う。まぁ、「沈黙の戦艦」という題がうまかったのはわかるけど。

 それはさておき、私が「沈黙の戦艦」「暴走特急」を好きなのって、他のセガール物と違って妙なノリがない(苦笑)ってのが一番大きいのだけどね。あと工作シーンが「できるかな」っぽいのとか(をいをい)。
 あーあ、ケイシー・ライバックシリーズの第3弾って出ないかなぁ?

 注1:シリーズではないのに何故か邦題でシリーズ扱い又はそれっぽくされてしまった映画は結構多いです。香港映画では「少林寺」「少林寺2」(どっちも内容は全然別、原題も違う)、西部劇でもそんな感じのが多かった。ホラー映画なんかこの題名の付き方が笑い話になってる作品があったりする(タイトルは失念したが)。


PCEの修復

 PCエンジンDUOの修復にやっと取りかかりました。
 シリコングリスは高いので、同じくCDのピックアップ部分のグリスアップに使えるというボールデフグリス(タミヤ製)を使う事にして、作業。
 で、結果としては、モーター部は生き返りました。という事でピックアップの横移動はちゃんと出来るようになりました。あとはCDを読んでくれれば治ったも当然なんですが・・・
 ただ、ピックアップそのものが寿命なのか、CDを全然読みません(涙)うーん・・・
 暗い気分で組み直して、完成させた後に最後の悪あがきとばかりにイース1・2を読ませてみると・・・

 見事に動きました(感涙)
 よっしゃ、生き返った、万歳。どうも仮組みの時は回りの光を拾っていたみたいですね。
 これでまたPCEの画面をRGBで見られます、わーい。DUO-RXって、RGB改造しにくいようになってるから改造する気がしないんですよ(コンデンサがICのそばに配置されているのでコンデンサを取り去ってからでないとちょっと無理)。

黄飛鴻、西部へ

 映画のDVDも試してみたい、という事で「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ 天地風雲」と「沈黙の戦艦」を購入。
 で、「ワンス〜」を試したのですが、これが割といい感じで再生出来てます。色味がちょっと暗いけど、とりあえず見る分には問題なしかな。ちなみにATI DVD Playerで見てます(WinDVDだとちょっと画質が落ちるようです。CPUパワーが足りないからなんですけどね・・・少し前のセレロンだし)。

 で、映画の内容はというと・・・結構おもしろいです。ただし本当の西部劇を期待しちゃダメ(笑)やっぱり香港映画なので。でもシナリオは割とおもしろいかな。名作「天地大乱」と比べるのは酷ですけど(あっちが完成しすぎてるからね)、楽しむ分にはオッケーでしょう。
 しかし「ビリー・ザ・キッドも出てくる」ってどこだ?予告編では「ビリー・ザ・キッド」と字幕が出ているけど、本編の字幕では終始「ビリー」だけだし、最後には町長になる(ビリー・ザ・キッドは町長やっていないと思うけど)しなぁ。ま、(翻訳が)いわゆる「お遊び」に引っかかったのかなと思いますが、さてどっちなんだろ。ビリー・ザ・キッドの事を調べてみるかな。
 で、「沈黙〜」は・・・まだ見てません。でもビデオで何回も見てるんで、比較用に(苦笑)本当は「暴走特急」の方が好きですけど、まぁ一応順番に。

 しかし新マシンでも結構見られるとなると・・・「プロジェクトA」「燃えよドラゴン」「ローマの休日」などの見たことのある名作から「キューブ」「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」などまだ見てない映画も見てみたいなぁ。ホラーの「ゾンビ(DAWN OF THE DEAD)」「フェノミナ」とかは・・・どうしようかなぁ(苦笑)パスしとこうかな?

 しかしDVD、いざ使ってみると結構いいもんですね。おまけにLDでプレミア付いていた作品も、DVDが出た途端に値下げするし(苦笑)・・・いやいいんだけど。
 でもまぁ、DVDの方が扱いやすいからなぁ。LDが邪魔に思えてしまうのもわかる気がする。LDって寿命もあるし(LDが水分を吸うと、中から壊れてしまうんだっけ?)。

 しかしLD、本当にどんどん扱いが減ってきてるのな・・・CCさくらのLDも、今度出たので最後だそうだし(ビデオとDVDだけになるんだと・・・)。うーん、LDのジャケットも捨てがたいのだけどなぁ。
 とりあえず、これからはDVDでどんどんマイナー、あるいは絶版になってる映画を復刻して欲しいですね。ビデオでも絶版になってるのまだまだ多いし(「ワンス〜」もビデオ・LDは絶版と聞いたのでDVD化は嬉しかった)。
 ちなみにTSUTAYAでDVDソフトのレンタルを扱ってるのは知ってますよ。ただ、DVDで見たいようなのって、大抵手元に置いておきたいような物ばかりなんで利用しないと思いますね。それに「ワンス〜」などはあまり扱ってないし(地元では)。


青き星を見て感涙

 LUNARの地から青き星に行く夢を見ました。
 特に嬉しいのが、LUNARの地から青き星を見上げる事が出来たこと。
 やっぱ青き星はLUNARの地から見てみたいもんですよ。
 ちなみに状況はルーシアの目覚めよりも前なので、動いているルーシアやヒイロは出てきません(苦笑)まぁ夢だし。でも眠りについているルーシアは見られたけどね。
 で、設定もゲームの設定とはいくらか違ってるので(そりゃそうだ)あまり参考にならんかも。

 それでも(青き星の)凍てつく荒野とか、青き塔とか、つまりLUNARの名所(?)を見られるのはやっぱ嬉しいもんですね、夢とはいえ。って凍てつく荒野見られて嬉しいんか >俺
 あー幸せ。

 しかしLUNARに住んでいる人との会話って、
 「青き塔ってどこですか?」
 「なんだい、あんな所に行って何するってんだい・・・まさか青き星に行きたいってんじゃないだろうねぇ。古い伝説だけどさ」
 「いやまぁ、青き塔を見てみたいだけなんで・・・(冷や汗)」
 「まあいいや。あそこに向かえば、青き塔が見えてくるはずだよ」
 という感じだったんだけど・・・その場所、どー考えても緑の茂っている山の中。さてどこなんだろ?(苦笑)(注1)星竜の塔ならそれらしいトコはあるけど(苦笑)まぁ夢だし。

 他にもおもしろい話はあったけど、公式の設定じゃない(夢だからね・・・)ので書くのはパス。
 強いて言えば、青き星に残っている遺跡に「アルテナ正神殿」とでも言うのか、そんな遺跡があるって事かな。でもって、そこには青き星を捨ててLUNARの地に移り住んだ頃の女神アルテナの魂の一部が・・・って感じ(ただ1人残されたルーシアを思いやっての事らしい)。一応書いておくけど、夢の中で見ただけで設定がこういう物って訳じゃないから念のため。

 しかし久しぶりにゲームネタの夢だったなぁ。
 とりあえず次はルーシアと会う夢希望(バキ)

 注1:ゲームをやってる人ならわかるけど、青き塔の近くは砂漠。星竜の塔は森の中。

莫迦がおる

 んー・・・最近莫迦が多いなぁ。
 例えば、歩行者がいるのを知りながらカーブをそのままブレーキなしでつっこんでくる莫迦とか(歩行者が気付いていないとそのまま事故るぞ?)、ウィンカーを一瞬だけ点灯させて進路変更する莫迦とか(ウィンカーの意味ないんですけど)、同じくウィンカーを1回も点灯させないで進路変更しまくる莫迦とか(そんなに後ろから突き飛ばして欲しい?)。
 最近とみに多いんだけどね、こういう莫迦。おかげで車が怖いッス。免許持ってないけど、持っていても車は運転したくねぇな、こういう莫迦のせいで事故って死にたくないし。っつーかさっさと事故って死んでください。あ、でも他の人は巻き添えにしないでね(笑)
 ・・・ってか、本当事故らないと止めないだろうね、こういう莫迦は。特に歩行者を無視する莫迦。

 あと、タバコの莫迦も多いなぁ。
 最近で一番頭に来たのは、エレベータに乗ったら空気が汚れすぎていてむせた事。
 その時、床を見たら・・・そこには捨てタバコが(怒)
 ・・・大抵のエレベーターはなぁ、消防法で禁煙じゃこの馬鹿者!!(当然そこも禁煙)
 っつーかね、密室にタバコの煙閉じこめるなよな。タバコ嫌い、タバコアレルギーの人は使うなってか?(ちなみにそこはエレベータ以外に移動手段がない)。

 ええ、俺はタバコ嫌いですよ。っつーかマナーを守らない喫煙者が嫌い。知人友人はマナーちゃんと守ってるから許せるけどさ・・・
 ちなみにタバコ嫌いなのは、コンタクトしてるからです。コンタクトしてる時にタバコの煙って、メチャきついんですよ(目が痛くなって、さらに頭痛も起きる)。
 それでなくてもタバコの煙の臭い、臭い物がほとんどだもん。外国製のとっても高いらしいタバコの煙はきつくないんだけど(知人が使っていたタバコ。この煙は綺麗な臭いだった)。どうぜ吸うなら、こういうタバコにしろよなぁ・・・
 あとタバコ会社が今度開発した「AIR」とかいう、「煙がほとんど出ないタバコ」。あれ見たことないけど、こういうタバコの開発もっとどんどん進めてくれや。煙で他人に迷惑かけるのだけはもう勘弁してくれ。いやマジで。
 きつい言い方だったけど、実際そこまで言わないとわからない莫迦な喫煙者が多いのも事実なんでなぁ・・・タバコの臭いは特に(香水と同じで、嫌いな人にはとても不快なんです)。
 ま、エレベータの件は単に「論外」なだけですが(これはマナー以前の問題)。


DVDで見る「美しき夢人」

 前にも書いたように、新マシンにDVD-ROMドライブ、サウンドカード他を付けたので、ATI DVD PlayerでもDVDを見られるようになりました。
 という事で、「うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー」(海外版ね。国内版出て欲しいが・・・)と「カードキャプターさくら」を試聴という事で、数分だけ見てみる。
 うーむ、どうやらウチの環境ではATI DVD〜の方が綺麗に再生してくれるみたいです。WinDVDだとベタの部分にノイズが少々見えるので(それでも充分合格点ですが)。あ、念のため書いておくけど、再現度は二の次にしてます。第一そこまでこだわれるような環境じゃないんだもん。せめてCPUがP3はないと話にならんし。という事でとりあえず「見られる」程度。
 でもこれでどうにかDVDも見られるようになりました。っつーか当分DVDプレイヤーとしてしか使わないつもりか、俺(苦笑)

 とりあえず、現時点では「LDよりは劣るけどビデオ(VHS)よりは多少マシ」といった感じですね。これはCPUがセレロンの300だから仕方ないです。でも、現時点ではこれよりいい環境を求めるなら素直にDVDプレイヤーを買った方が安くなるからなぁ。今回はDVD-ROMドライブ+サウンドカードだけで計算しているから安くなってるのです。
#P3-500買うのと安いDVDプレイヤー買うのとでは金額的にあまり差がない。

 うーむ、とりあえずDVDの映画ソフト、何か1本買って見てみたいなぁ。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ&アメリカ」でも買おうかな。ああ、どっかでDVD安く売ってないかな?

 しかし最近、ドリマガの竹本泉のマンガや田中としひさのマンガなどでも書かれているけど、日本の作品がなかなかDVDに出てこない関係で海外版を買うしかないって状況どうにかならんかなぁ。特にアニメ。
 というのも、海外ではアニメDVDが多いし多くはリージョンフリーだけど、問題はソースがビデオやLDだったりする(向こうではアニメは商業として立派にやってる訳じゃないらしい)。だもんで、どうしたって画質は「最高!」とは言い難いのですね。それでもビデオで見るよりはそれなりに綺麗なんですけど。
 でも、その代わり一般的なDVDソフトによくあるチャプターとかいろいろちゃんと付けてるのに、日本の会社がやっと出した物は「・・・LDをそのままDVDに落としただけ?」って感じの構成(「うる星やつら」とか・・・パッケージからしてLDまんまだし)。これじゃ買う気が失せるわ・・・
 あとこれまたよく言われているけど、国産のアニメ物って、特に高すぎ。
 「パトレイバー劇場版」はどうやらサウンドリニューアル版と、劇場公開版を一緒に収録した物を今度出すらしいから許すとしても、平気で1万もする値段付けるなよ(汗)凄く買いにくいんですけど。第一、DVDのメリットってコストが下げられるから安く売れる、という点もあったハズなんだが。

 でも、DVD自体まだ完全に確立してる訳じゃないというのもあるだろうから仕方ないのだろうけど、少しずつでいいから解決していって欲しいもんだ。特に値段(やっぱ1万はねぇ・・・)。
 それと、某映画会社がやりそうだけど、頼むからオマケばかり付けて限定生産にした挙げ句それっきり出さないってバカなマネはやめてね。まだDVDで出てないゴ○ラとかあの辺でそういう事やりそうなんでなぁ(過去にそういう例何回もやってるし)。通常版も出せよな、頼むから。オマケが欲しい人ばかりじゃないんだし。

 「CCさくら」はその点、ちゃんとDVDで出す事を考えて作ってるのでいい感じ。
 毎月出ているから、にしても値段もそこそこ安いんで、買いやすいし(そのおかげでLDもある程度揃える事が出来たもんなぁ・・・6800円台は買いやすいんですよ。そこも理解してくだされ >メーカー様)。
 余談。「CCさくら劇場版」はDVDプレイヤーのベンチマークに使う人もいるらしい(苦笑)・・・いや、ある意味最高の技術で作られているDVDソフトだからなんですけどね(なんかメチャクチャ気合い入れて作られているんだそうです)。

 まぁ、何にしても・・・
 よし、これで、当分PS2買わなくて済むぜ!!(爆)

サギくせぇ(苦笑)

 FFV、次元のはざまを抜ける途中。現在、お城。
 ・・・お城にセーブポイントないんすか?(涙)
 ボスの連続でメチャきついんですけど。ボス自体サギくさいし。
 ま、それ以前にオメガの方がサギなんですがね。あんなんありか?
 まぁ昔のゲームだし。でも数回やり直してるんでいい加減ROMカセットを破壊しそうな感じです(苦笑)
 っつーか、なんでみんなコレクリア出来るんですか?ってか。


今日の散策

 例によってアキバ散策。
 Palmが気になってるので、ちょっと見てみる。なんか、あちこちで激安になってるモデルがあったり。
 もっとも、一番最初のモデル(ROM:2M/RAM:2M)なのでいらんけど・・・
 これって、Palm IIIC(カラーモデル)が出たから白黒の奴は今のうちに投げ売りして在庫無くしてしまおうって事なのかしらん。まぁいいんだけど・・・パス。
 っつーかそんな金は(以下略)
 いや、今のところTo Heart for Palm以外に目的がないからってのもありますが。

 そして、新マシン用に安いサウンドカードを探しに行く。
 実は頼んでいたDVDが届くという知らせが届いたので、せめて見られる環境だけでも・・・と思い、さてDVDプレイヤーを買うかDVD-ROMドライブを買うか、という選択に。そして現時点ではDVD-ROMドライブを買う方が安いという事で(この際画質は問わない(苦笑))DVD-ROMドライブを買ったのですね。
 そして、喜び勇んで「うる星やつら2」の海外版DVDをATI DVD Player(ATIのVGAカード付属のソフト)で再生しようとしたら、「サウンドカードがないから動かせないぜ」とかナメた事をぬかしてくれるので・・・(怒)まぁ、DVD-ROMドライブに付いていたWinDVDで見られたからいいけどね。
 しかしやはりDVDプレイヤーソフトを見比べてみたいしなぁ。

 それにどうしたってサウンドカードはこの先必須になるし、というかゲームごときに「サウンドカードがないから音が出ないぜさっさとサウンドカード入れろ」と何回も言われたくないので早めに導入する必要があったのですね。俺は耳が聞こえないんだから意味がないのに無理矢理入れさせられるのはすげー嫌なんですけど。
 という事で、とりあえず必要条件は

 ・出来るだけ安い(当然)
 ・相性問題があまりない

 の2点程度。という事で、クリエイティブ社の製品は却下。相場的に「ちょっと高め」だし。
 となると、後はヤマハのYM724とかYM744などのチップを使った物かなぁ。このうち、YM744は使っているマザーボートとの相性問題が1件報告されているので、枯れていると思われるYM724の物を選択。
 んで、前に目を付けていた1280円の物は完売(そらそうだわ)だったんで、後は1980円台の物を探して、とりあえず無難なXwave5000を購入。少し前は定番だった物だし、情報も集まりそうだったので。

 そしてついでにLANカード、USBマウスも購入。前者はファイルの移動に使うし。
 USBマウスはあちこちで安く叩き売りされている、A4TECH社のホィールマウス。ホィールはあまり好きではないけど、便利な場面があるのも確かなので。
 しかし本当に欲しいのはいわゆる「光マウス」。ボールがないからメンテナンスフリーって奴ね。まだ高い(それでも安い製品は増えている)けど、いつかは買いたいなぁ。でももう1つ、「究極のマウスパッド」とかいう、シリコン製のマウスパッドも欲しい(というか試してみたい)。うーん。

 とりあえずこれ以上買う物もないし、捜し物も見つからない(最近捜し物/頼まれ物が全然見つかりません)ので帰宅。
 ・・・しまった、IF-SEGA2/ISAを買い忘れた・・・ま、いいか。まだ完全に出来上がってる訳じゃないからいいか。


「死ぬまでやるから負けない!」

 って、そら負けないわな(苦笑)ちなみに見出しのは最後のページに書かれていたコピーの文句。
 もしかして、「敗北を知らない」=「敗北を理解出来ない」という解釈もアリって事か?
 しかし先読めないな、本当に。

 ・・・何の話って?当然「バキ」。しかしあんなんアリかおい。

その後のFFV

 よし、リバイアサンゲット。しかしあまり使わないだろうなぁ。
 あとは少々レベルアップして、アイテム揃えてから最後の戦いの場に行く事になるかな。
 それにしても・・・FFIVよりは楽しいかも。ジョブとアビリティーのおかげで飽きにくいってのが一番の理由ですが。
 シナリオ?あったっけ?そんなもん(爆)

 しかし「しょうかん」の魔物、使えるんだか使えないんだかわからん(苦笑)

 そしてフェニックスの塔攻略。
 うがー、めんどくせぇ!!「正しい道なら敵は出ない、正しくない(?)道だと敵が出る」という仕掛け(正確には隠しドアになっていて、片方は敵が出る、片方はそのまま素直にドアが出現)。でもって、それが20階もある(全部で24階だっけ?)。うー、めんどくさい・・・ザコも強いし。
 どうにか攻略して、フェニックスもゲット。でも途中で「マジックポット」とかいう奴に「エリクサーよこせよこせ」と言われてエリクサー数個あげたらアビリティーポイントを100もくれましたよ。っていうか全然嬉しくないんですけど(全然割に合わないっつーに)。まぁFFだし。
 現在はジョブを揃える為の作業中。あと少し強くしたら、いよいよ最後の戦いに向けて行動するつもり。

メガネを新調

 この前からメガネを新調しました。メガネ、数年以上変えてなかったので。
 それはいいとして・・・うーん、買ってから結構経ってるのにまだ違和感があるよぉ(苦笑)
 何が違和感あるって、「前のレンズより厚い」のと、レンズに映る光の反射が気になるんですよ。あとフレームが見えてしまう事か。前のレンズだとこういう事はなかったんで、余計気になるし。
 うーん、早く新しいメガネでも違和感がないようになりたい。そりゃ外出の時はコンタクトだけど、家にいるときはメガネなんだもん。でもって、最近困った事が・・・

 新しいメガネをかけてると、どうも集中できなくなってしまったり、異様に眠くなったりする(苦笑)
 うーん・・・どうにかならんかな(苦笑)眠くなるのだけは勘弁して(苦笑)


ラブひな話

 この前の話の続きって訳ではないけど、タイムリーすぎたんで・・・(苦笑)
 6/13の朝日新聞夕刊に、ラブひなのTVアニメの話が出ていて、その内容は

 「原作コミックはアニメが始まった頃からかなり売れるようになった(中略)だが、周辺は売れているのにアニメの視聴率は意外に伸びず、苦戦している」

 というものでした。
 まぁ・・・わからんでもないなぁ(苦笑)確かに「原作などは売れてるのにアニメだけ売れない」というのは珍しいパターンかもしれないけど、今までの分を見てると「そら当然だろ」って気にもなるし。DVDの特典がフィギュア、と聞いたけど写真見てみたら・・・やっぱ買わない(苦笑)
 しかし連載の方。この先どーなるんでしょーかね。少し前の時点でまだつっこみ山盛りだった(注1)から話の流れにはもうつっこむ気ないけど(苦笑)

 注1:病室でキャラが「消灯時間過ぎた」と言ってるのにその後にいつものメンバーが来るとか。おい、今何時だ?

FFV奮戦記

 1年以上も前に途中までやってて、放っていたFFV、それもSFC版を再開する事にする。
 まぁナチュラル2がいまいちやる気にならないから(苦笑)←マルチエンド物が苦手なヤツ
#ナチュラル2、やっぱもっと快適な環境でやりたい(涙)

 で、とりあえず中盤の後半かな?ってトコまでは来ているんだが・・・
 飛行艇を手に入れたまではいいんですよ。
 行き忘れの街があるかをチェックしてみたら・・・

 いきなり思いっきり先の世界に行ってしまうし(爆)
 敵は強すぎるし(爆)どないせっちゅーんじゃ。一応前のセーブデータは生きているけど。

 っつーか、俺、まだ石版集めてないんですけど・・・?
#本来の流れは石版を集める→別の世界に行く

 ・・・まーいーんですけどさぁ・・・昔のゲームだし。
 とりあえず、先に進むか前のセーブデータからやり直すか考え中。


ブリタニアの歴史

 幸運なことに、「ウルティマ」の本を見つけました。
 その本の名は「The Genesis of Ultima」。英語の題だけど、れっきとした日本語の本です。
 で、この本、前から欲しかったのだけど高かったのですね(定価2800円)。だもんで、これが550円、しかもCD-ROM付きで入手出来たのは幸運でした。
 内容はウルティマの1〜4までの解説と、ウルティマに関わった人たちへのインタビュー。例えばウルティマの記事を書いた人として安田 均などへのインタビューとか。当然作者である"ロード・ブリティッシュ"ことリチャード・ギャリオットへのインタビュー記事も。
 しかし本当、apple(正確にはappleIIだけど)でウルティマの5まで作ってるんだもんなぁ。改めて息の長いマシンだと思う。さすがに6からはIBM-PCになってるけどね。
 でもって、付属のCD-ROMの内容はapple版のウルティマ1〜4、そして「アカラベス」(ウルティマの前に作られたゲーム)のイメージファイルが入ってるけど、OPを見る以外には役に立たないだろうなぁ。今だったら日本語版「ウルティマ・コレクション」が出ているし(ちょっと高いけど(苦笑))。

 にしても・・・ウルティマの地図を見ると、懐かしさが・・・
 昔は地図を見ただけで「世界が広がっているんだ」って感じたものだけどなぁ。最近のゲームでは、それが減ってきてるけど。ああ、あの地図が見られた時の広さをまた味わいたいものだが。


復活のAV40

 やっとFM-77AV40を発掘しました。これでFM-7エミュレータ「XM-7」も動かせるぞ、と。
 でもモニタがなかったりする(苦笑)なんか、弟が遠い九州の地まで持っていったそうな(TV映るしなぁ)。一応TOWNSモニタがあるからどうにか画面は見られるけど。
 で、セットアップして、エミュレータ用のデータを作って、エミュレータに移して、さてイース2のOPを・・・
 (数分後)

 マシンパワーが追いつかないからかコマ飛びしまくりだけど、映っているのは紛れもなく「イース2」のAV版です。
 イースの国のシーンで多重スクロールするAV版です。うるうる(感涙)。
 とりあえず新マシン組んだらイース2OPを眺め続けようっと。

「兄ちゃん」キャラな話

 苑堂さんの6/9の日記より:
−−引用始め−−
 最近の某エロゲで「巫女で義理の妹で『兄様』」っつーキッツイキャラがおったな。
−−引用終わり−−
 ・・・どういうキャラだよ・・・(苦笑)
 っつーかそれはそれで見たいかも。あくまで「見たいかも」ですが。何に出てるのか教えてくださ・・・(コラ)

 それはさておき、まぁ確かに「お兄ちゃん」系も古典といや古典だなぁ。もっとも私が強烈に感じたのは「ナチュラル」の千歳と「PALETTE」のタマちゃんぐらいですが(元々いわゆる「妹属性」はあまりないし)。古くは、うーん。Leafの初音ちゃんとか(俺は千鶴だが)いろいろあるけど。
 でも俺はお姉様キャラが(以下略)
 という事で、彩音の出番はあまりないと知ってガビーン。えぐえぐ。まぁ空がいるからいいか(をい)

 でもって、ナチュラル2DUO。千紗都イベントが起こったトコ(でも一応空シナリオ)。うーん、どっちも可愛くなってきた(爆)
 まーありがちといえばありがち(禁句?)だけど、書くところはきちんと書いてるからいい感じ。スタッフは「PALETTE」の人だそうだけど、こういう点はきちんと成長してるかな。
 ・・・ところで、何の話だっけ(爆)

 しかし本当、最近新鮮なキャラってあまりいないかも。
 「ナチュラル」の時は本当に新鮮だったんだけどねぇ。設定自体はありきたりだけど、逆にそこだけをどんどん煮詰めたから結果としてあそこまで濃くなったんだし、そういう「濃さ」が新鮮だった訳で。
 でも最近は「とりあえず定番のを入れとけばいいや」って感じのも少なくないよーな気が。メイドとか巫女とか、あと学生(セーラー服とかね)とか。うーん、わかりやすい例は・・・
 ・・・コレを言うとあちこちから怒りの声が飛んできそうだけど、敢えて言ってしまうか。
 それはね・・・

 ラブひな

 てな事で、ラブひな話に続くのであったとさ。

ラブひな楽しいですか?

 最初にこれだけは言っとくぞ。
 俺はケンカ売ってる訳じゃないから念のため。
 俺もコミックは見てるし連載は毎週楽しみですよ。で、今回のネタはそれとはちょっと違うのね。

 なんつーか、「ラブひな」の人気のうちのいくらかって、「勘違い」も多分にはあるんだろーなーって思うのよ。
 例えば、アニメのって、どっかズレてると思うんだけど・・・。例えば、原作の話は思いっきり早い・・・というより早すぎるペースで消化してオリジナルのシナリオを追加したり、とその事自体はいいとして、追加の部分が全然しっくりこないというのはどういう訳だろう?

 簡単に言えば、テンポが全然違ってしまってるのね。
 あのじじいどもが出ているシーンって、それだけでテンポが一気に「ゼロ」になるシーンばかりだし。
 見ている人を休める為の「間」にしても、ちょっとシラけるんだが・・・もう少しどーにかならんか?
 まーこれは実際賛否両論だけど、それ以外にも「これはちょっと・・・」って点がやっぱり気になったりするんだよなぁ。
 まぁ、この先良くなってくれればいいんだが・・・あまり期待出来ないけど(ボソ)

 あと、最近よく出るラブひな関係の物、例えばガレージキットとか、同人誌とか、あとメーカー物ではキャラCDとかそういった物とかね。
 ・・・マーケティングの勝利、と言えば聞こえはいいんだけどさぁ・・・

 見事にしのぶばかりなのは何故ですか?

 そりゃ、本当にしのぶが好きで描いたりしてるんだら文句はないんだけどさ、やっぱり「流行はこいつだからこいつで描いてしまえ(作ってしまえ)」って感じのが大半のように感じられるんだわ。ヒネた見方かもしれんけど。
 それにしたって、しのぶしのぶしのぶ・・・って素子とかキツネとかはどーするんじゃい!!って感じなんだが・・・好きな人、そんなに少なくはないハズなんだがなぁ。まぁ、確かにそれらのキャラ関係の物も出ていない訳じゃないけど・・・あまりにもしのぶ関係が多すぎるんだもん。
 あと「ラブひな」のエロ同人多すぎ。一般向けの「ラブひな」同人誌が見たいんですけど俺は。

 なんかとりとめがなくなってきてるんで、この辺にして、と。
 よーするに「ラブひな」の功罪っつーか。
 確かに「ありがち」な設定、「ありがち」なキャラ、「ありがち」な話であそこまで引っ張っていったのは認めるよ。実際読む気にはなるし。
 でも、それに染まりすぎた人が増えすぎ(汗)
 「ラブひな」からオリジナルな話を作ろうって人、いないんかい?(あ、先に言っておくけどエロ同人やTVのは却下)

 ま、そんな感じですハイ。
 なんつーかね、連載終わったらあっという間に何も残らずに消えそうな感じなんだよな、今の「ブーム」って。でもって、見ていて「本当にそれでいいんかい?」っていう。
 ・・・っても、原作コミックの「ラブひな」自体が「何も考えない」方が楽しめるって物だから仕方ないのだろうけど。

 結局「勘違い」がどういう物かは書かなかったなぁ。というか俺には「勘違い」がありそうと感じてるだけだし、実際どういう性質の物かはっきりと言えないんだけどさ。
 強いて言うなら、「うる星やつら」となんかかぶって見えるのは気のせいですか?いろんな意味で。


ネタを無くしてブルー

 いつものようにWWWぐるぐるして、EmEditorに「たわごと」やBBSへのネタをメモして、某BBSに書き込みする為にもう1つEmEditorを起動してそっちでBBS用の文章を作っていた。
 そしてぐるぐるが終わって、さて「たわごと」を書こうとして、邪魔なBBS用のウィンドゥを終了させようとした時、悲劇は起こった。
 ・・・そう、タスクバーの右クリックで「終了」を選んだんですね。
 で、その時に確認をするのを忘れてうっかり「たわごと」ネタ用のEmEditorを終了させてしまったんです。
 でもって、ネタの多くはいわゆるWeb日記で知った物が多いのです。
 何が問題って、こういうネタは後からとても探しにくいんです。以前にも「あれはどこに書いてあるんだっけ?」と探しまくって、結局見つからなかった事が数回あるし。特にWeb日記からのリンク先に書いてあった物ほどその傾向は高いし。
 ・・・自分の不注意が原因とはいえ、ブルーにもなるわな。
 探してみたけど、結局見つからない・・・やれやれ。

来た!来た!!来た!!!

 とりあえず「バキ」3巻。って、この表紙・・・(汗)見た瞬間にひくぞ、普通。
 それとこの巻、シコルスキーの出番多すぎ(苦笑)次の巻はもっと多いんだけど(苦笑)
 独歩のカッコいいシーンはやっぱいいのう。
 で、巻末にある広告のトーナメント表・・・間違いみっけ。愚地克巳vs花山薫の勝敗が逆になってる。まぁ、確かにこの試合の最後だけ見ると勘違いしそうだけど(苦笑)
 連載の方は・・・最初の敗北か。次はドイルの出演希望。柳はあんまし・・・(対戦相手わかりきってるしなぁ)

続きの続きの続きのもひとつ続きでおしまい

 でもって、竹本 泉マンガがまた出ていたので購入。
 「さよりなパラレル」の4巻(最終巻)と「アップルパラダイス」2巻。しかし本当、いい加減「魔法使いさん〜」を以下略。
 で、「さより」を買うのがなんでこんなに遅かったかと言うと・・・。
 実はカバーに折れ目があって、その事自体は別に普通なんだけど、問題は何故か「斜め」に折れ目が入っていたのですね。
 地元で全部そうだったので、秋葉原などに行くまで買わないでおく事にして、秋葉原で見てみたらこっちも同じように斜めに折れ目が・・・。って、ひょっとして印刷所の段階で全部コレって事か?(汗)
 ・・・ってな訳で結局どこで買っても同じだったというオチでした。

 いやまぁ、昔エヴァのフィルムコミックスで、印刷ミスがある巻があって、アキバに置いてある物は全部そうだったのに地元に置いてあるのは違った(正常になっていた)から今度もそうなのかなと思ってね。ちなみにエヴァの方はどっちも同じ初版。

#見出し・・・「さよりなパラレル」最終回寸前の回のサブタイトル。
#しかし雑誌の休刊で終わりになっちゃう作品多いね(汗) >竹本作品
#とりあえず「ねこめ〜わく」復活希望。あと「トゥインクルスター☆のんのじー」も。


自然2

 「ナチュラル2DUO」、まだ空で少しだけ。
 とりあえず少しずつかわいくなってきたかも。他のキャラに浮気はまだしてません(笑)
 しかしヒナ・・・お前、キャラ変わりすぎ(苦笑)
#中華店のアレね。

 とりあえず割といい感じではあるよ。噂どおり少々のもたつきはあるけど、P55C-200でも結構快適に遊べてるし(音声OFFだけどね)。前作が好きなら買い、ではないかなぁ。
 とりあえずまだ始めの方だからこの先どうなるかわからんけど。
 ・・・しっかし通常版の方がもっと入手困難って一体・・・(汗)普通、逆だろ。

 あと例によってバカな店が5万とか(で、ジャンケンに買ったら25000円だったらしい)。それでも買う人もいるってのも凄いっつーか、呆れるっつーか。とりあえず死んどけ。
 しかし久しぶりに「買い取り価格」が「実売価格」な話も見たなぁ。ま、いずれ下がるとは思うが。こんなの「Pia2」以来じゃなかろか?

 先日にトミヤマさんに頂いた「怒首領蜂」のビデオ(2ndも一緒)を見る。
 ・・・しかし本当に今見ても凄い弾幕だなぁ・・・。
 最終鬼畜兵器「火蜂」の鬼な弾幕なんか今見ても悶絶出来るし。
 久しぶりに「気合い避けバカ一代」でもやろうかな?(爆)
 同じく頂いた「バトルガレッガ」・・・マネできんわ。


コモド

 うーん・・・映画「コモド」見てないんだけどなぁ(苦笑)
 何って、夢を見たんだけど、その内容は映画「コモド」に影響を受けたような話だったり。
 どういう夢かというと・・・

 舞台は動物園(?)のような所。ただし日本のそれではなく、海外によくあるようなタイプのいわゆる野外動物園のような物。
 そこの動物管理、および安全管理をしている「私」が前から警戒しているのは、近年になって増えているコモド、つまりコモドドラゴン(コモドオオトカゲ)が人を襲うようになった事。
 コモドは元々人も襲う事があるが、それでも今までは動物園から離れた場所で生息していたから被害はあまりなかったが、近年になって爆発的に増えて、いつのまにか動物園内に侵入している事が増えるようになり、入場者が襲われる事件も増えているので、重火器を装備して、必要あらば射殺する事で対応せざるを得なかった。

 って感じの状況なんですね。
 で、夢の内容は増えすぎたコモドが動物園内に一気に出没した為にパニックになるという、いわゆる動物パニック物。でもってアクション的な内容だったり。
 だからいわゆる「お約束」的なシーンも割と多くて、例えば

 1:「私」がハンドマイクで入場客に注意を呼びかけるシーン。
 「入場者のみなさま、落ち着いて入場口から出て下さい。草原を移動する際は、草が高く生えている場所は必ず避けてください。」
 だけど、小さい子供は放送がわからないから草が高く生えている場所にいて、しかもそこにはコモドが隠れていて・・・
 それに気付いた「私」は急いで駆けつけて、子供を抱えて逃げ出す。コモドは追いかけてこない(気付いていなかったらしい)

 2:実は、公園を取り囲んでいる防護壁の一部を破壊してコモドが侵入しやすいようにして、動物園の評判が下がるように仕組んだ者がいた。
 しかしそいつは「私」たちスタッフがいては、効果があまりないと思ったのかパニックに乗じてスタッフを銃撃してきた。
 このシーンはマンガ「ジーザス」並のアクションシーン(笑)

 3:お客さんはみんな逃げたので、残るは建物の中に残っている一部の動物園関係者だけ。しかしコモドも大挙して来ているので、バリゲートを築く(けど、一部は既に侵入している)。あまり持たないだろうけどすぐにコモドが侵入してスタッフが全滅するよりはマシだし。
 でもっていきなり噛まれたりすると大変なのでスタッフ、救助員以下全員防護衣を着用して行動。一通りの部屋を確認した後はあちこちを爆破する事にして逃げ道を確保しつつ爆弾を仕掛けたりする。で、あるスタッフが爆弾を仕掛けた後にそのスタッフの後ろにコモドが・・・
 あとこのシーンだけ、コモドが映画「エイリアン」並の行動をする(苦笑)天井は這うし、大きいクセに通風口を平気で通るし、など。重火器が使えない(跳弾が怖い)のでかなり厄介だったり。

 4:ほぼ全員が脱出したので、コモドの大半がバリゲートを破って建物に侵入した頃合いを見計らって建物を爆破。

 と、ここで夢が終わったんだけど・・・しかし本当に映画だわ(苦笑)なんつーか、「ジュラジックパーク」の恐竜を「コモド」に置き換えて、一部「エイリアン」「ジーザス」を混ぜたような感じ?
 まー、たまにはこんな夢もいいか。特殊能力を持たない「私」が主人公というのも新鮮だったし。

「嘘だ・・・」「嘘表紙だ・・・」

 やっと「スパイシー大作戦橙」の店頭売り版が出たので購入。
 こっちの方は落ち着いた色の表紙になっていて、おかげでレヴォ版では異様に見にくかった絵が見やすくなったなぁ。あ、一応書いておくと、レヴォ売りの方は「薄い蛍光色」なので見にくいんです。
 中身は一緒なんですけどね(笑)ま、コレクターだからってことで。
#売らないけどな
 しかし本当に「嘘だ・・・」「嘘表紙だ・・・」だなぁ。今更言うのも何だが。

あるファミレスのマンガ(チガウ)

 「巨乳家族」の最新巻が出ていたので購入。
 ファミレスの話が笑えるのう。最初にいきなり

 「いらっしゃいませーモテそうにない男の方2名さまご案内でーす」
 「おいおいなんだよそりゃ(怒)」
 「あっ失礼しましたモテてない男の方2名ですね」
 「ケンカ売っとんのか!?(怒)」

 しかもその直後に

 「いらっしゃいませぇモテない男の方のためのメニューでぇす」

 だし(大笑)
 オチもやっぱり「モテない男」が絡むし(笑)
 あ、ちなみに内容的には成年コミックみたいな感じなんで注意ね。成年マーク付いてないけど、Hなシーンは割と多いので。
 あ、この話は読み切りの話で、「巨乳家族」とは別の話です。
 ちなみに「巨乳家族」の方は文字通り家族全員が巨乳で、主人公のはるか(男)も何故か胸が大きいというマンガ(笑)でもって、家族がモデル業だもんで無理矢理女性モデルとして活躍させられるとか、幼なじみがちょっと危ない性格だとか、そんな感じの変なマンガです(笑)
 ついでに言えば某柏木姉妹もどきがいたり幼なじみがあかりもどきだったりと(笑)
 しかし雑誌消えたんか・・・(汗)未完っぽい感じだけどなぁ。続きが見たいなり。

数年経っての初対面(苦笑)

 で、ある用事でトミヤマさんと会う事になったんで、アキバに。
 んでトミヤマさんには無事会えました。しかし何だな・・・COREさんもそうだけど、本当に「ノート(ネット)では知り合いなのに会ったことが全然ない」人の多い事(苦笑)
 ま、とりあえずどうもでした。 >トミヤマさん

 でその後別れてKに行く。うーん、探してる本はなさそうだなぁ・・・
 「ちわッス」
 と、BBCさんに声を掛けられる。それはいいんだが、まさか800円本のコーナーで会うとは思いませんでした(苦笑)・・・というか、向こうが俺を見つけたんですが。
 その後BBCさんと少々話をして、「じゃもしうまくいけば8月に会いましょう」と別れる。
#8月・・・恒例の夏のイベントね。

 で、家に帰って気付いた事。
 「しまったぁ!!買い忘れた!!」(爆)
 何って、PCエンジンDUOを復活させる試みの為に必要な「シリコングリス」・・・ま、いいか。
 セラミックグリスだとあまり長持ちしないし、他のグリスはプラスチックやスチロールを侵すので使えないらしいので、シリコングリスを探す必要があったんです。ラジコンを扱っている所ならあるそうなんだけどね。
 ともかく、知人に会えただけでも良しとしとこ。


手が生えて足が生えて

 手が生えて足が生えて〜と。
 今、思いっきり昔に買った1/144のナイト・オブ・ゴールドを作っている所です(苦笑)
 でもって、色塗りはなし。まぁ金色に塗るのは大変だし、形をよく見てみたいってのもあるし(アクションフィギュアだと見えにくい箇所があるから。プラモだと作っている最中に形が見られるし)。という事で、人には見せられないモデルの出来上がり(苦笑)
 ・・・いーもん、自己満足だし。飾る気ないし(場所がないから飾れないとも言うが)。

 ちなみになんでいきなり作る気になったかというと、答えは単純で。
 「電撃HOBBY」誌に載っている1/144レッドミラージュの製作過程の写真が載っていた、レッドが凄く欲しい、でも今買うのはいろんな意味でマズイ、でも作りたい、じゃKOGを作って気持ちを抑えよう・・・という流れで(をい)。まぁ、おかげさまで気持ちを抑える事は出来ましたが。

 それと、最近模型誌の記事で凄いと思った物。「レプリカント」という、主にフィギュア中心の雑誌があるんですが、この中でフィギュアを作る技術についての連載ページがあるのですね。で、今回の題目は「次元の違う完成品」。
 ・・・本当に次元が違いますねぇ・・・(滝汗)ちなみに載っているのは「ああっ女神さまっ」に出てくるベルダンディーとホーリーベルの組み合わせのモデル。
 でもって、ノーマルなキットと、透明版とを組み合わせた物だけど、これが本当に細かいところまで次元が全然違うってレベルで作られているという・・・。
 ・・・一度でいいから、実物を見てみたい・・・(汗)写真でもあそこまで透明感のある肌色ってことは、実物だとどれほどのものになるんだろ(汗)想像もつかんわ・・・

我、神の名においてこれを鋳造す。汝ら罪なし

 例によってBOOK-OFFに行ってきました。
 で、「THEビッグ・オー」のコミックスがあったので読んでみました。おお、古き良きロボットアニメだ(笑)しかしこういう話だったのか。
 設定はいい感じですね。特に、街に住む人全員が「記憶(メモリー)」を失って、今持っている記憶が全て確かな物ではないとか(映画「マトリックス」もそんな話でしたね)、その記憶に絡んだ犯罪(記憶を人質にとるなど)が起こるとか。
 そして主人公である交渉人・ロジャーの操縦するロボットも謎、と。古き良きSFと現代風の話が入り交じった感じですね。

 ふーむ・・・やっぱりDVDで見てみたいなぁ。しかしアニメって本当に完結するのかなぁ?放送された物は未完だというし。

またクトゥルー本

 図書館で調べていると、別の図書館に今では見つかりにくいクトゥルー関係の本が割とあるようなので、それらを手続きして借りてみました(地元の図書館は他の図書館と共通のネットワークを持っているのでこういう事が出来るのです。まぁ、普通図書館は他の図書館から借りる事が出来るんですが)。
 で、本の名は「暗黒界の悪霊」。この中にだけ収録されている話があるので・・・でもソノラマ海外文庫なので古本でも全然見つからない(苦笑)。
 で、お目当ての「猫神ブバスティス」・・・なるほど、こういう話か。
 しかしこの表紙・・・ナイアルラトホテップか・・・。でも「無貌の神」なのに顔があるのは・・・(苦笑)まぁ、いいか。昔の本だし。


コナミの嫌な話

 最近、コナミの動向を見てると嫌気がさしてくるなぁ・・・。
 他社のゲームのタイトルをコナミが商標登録してしまうのって、どー見ても「嫌がらせ」あるいは「潰し」だし。
 ゲームの技術に関する特許も多くのゲームにおいて根本的な物を特許にしてるし。
 ・・・本来、特許とか商標というのは「自社で開発した技術(商品)の保護」の為に使われる物だと思うんだが?他社への制限を作る為とか他社に対する妨害の為に使う物じゃないと思うが?まぁ、商標は異議申し立てが出来るから他社がきちんと対応すればコナミが負ける可能性もなくはないが、特許は、ねぇ・・・?
 そりゃ、法には反してない。けど、なんつーか、ねぇ。10年以上も前に既に出ている物に対して、今頃特許取って「これからは俺に金を払え」って言うつもりか?もし、仮に本当にこう言い出したら・・・
 一応、「技術を保護する為の特許」もあります。例えばパスワードコンティニューとかそういった特許もあるけど、その為にその会社に特許料を払うとか、その会社が「これからはウチに金を払え」という話はほとんど聞いた事ない(知らないだけかもしれないが)。
 つまり「一応特許は取っておくけど、これは他の会社が勝手に特許にして、独占出来ないようにする為」という特許ね。実際こういった性質の物はかなり多いです。
 でもコナミの最近の動向を見てると、どーしてもそういう目的で取っているとは思えないんだよね。特に音ゲーに関する訴訟騒ぎを見ていると(あれって、結局のところはコナミがナムコ、ジャレコに対して「音ゲーは俺だけが儲ける、お前らは出て行け」と言っているようにしか見えないもん)。
 しかしジャレコが自社のゲームを商標登録してなかったというのも凄い話だが(そういう意味ではジャレコにも隙があった点では悪い)。

 でもって。ここ数年の間に、俺はコナミが嫌いになってきてます。
 もちろんここに書いた動向もその理由の1つだけど。あとは一時「ときメモ商売」ばっかだったとかもそうですけど。コナミのサイトの告知がスキャナで読み込んで画像1枚を置くだけという人をナメた作りというのもそうですけど。
 一番の理由は、コナミが何か言う時って、大抵「俺だけ儲ける、お前らは俺に金を出せ、じゃないとゲームは出させてやらんぞ」って感じの内容だったりする事かな。今回の商標登録とか特許とかのような、ね。あとわかりやすい例では一連のスポーツゲームの実名に関する権利の独占とか。

 にしたって・・・いい加減ゲームをちゃんと作ってくれよなぁ。ここ数年は「サイレントスコープ」を除けばほとんど音ゲーばっかって感じだもんで、コナミの名前なんか忘れましたよ(笑)グラディウス4はやらないし(地元でもあっさり消えたな、そういえば)。
 実際音ゲーなんか俺にはどーでもいいし(耳聞こえないからあんまし・・・)。サイレントスコープはもう飽きたし(ナムコの「ゴルゴ13」の方がおもしろいわい)。
 PSやPS2で出すゲームで期待してるのも小島作品だけだし(つまり他のコナミのゲームは眼中にない)。っつーか小島作品はコナミのゲームって感じしないから好き。
 ・・・いやぁ、本当コナミのゲームはもうどうでもいいや。ドラキュラとグラディウス(こっちはあまり期待してないけど)、小島作品は許すけど他はもう買わないし買う気もしない。
 でも、これ以上バカな事言い出すようだったら、小島作品「しか」買わないつもり。コナミ謹製ガイドブック(注1)とかグッズとかなんか買いませんとも、ええ。
 ま、一番の本音は、「そういう行動とるんだったらさ、『ゲーム業界の健全な発展の為に』という大義名分なんかとっとと捨ててしまえ!(怒)」なんですけど。おのれが一番健全な発展を妨げている存在になってるというのがわかってないのか?

関連URL:
http://www.asahi-net.or.jp/~yy2k-mrt/boycott_konami/ 「コナミをボイコットしよう」という主旨のサイト。
http://www.g-next.com/news/2000_05/29_etc_01.html

 注1:一種の皮肉。コナミのゲームのガイドブックはほとんどがコナミ監修とかコナミ公認などの形でコナミが関わっているのが大半なので。

イース漬けな日

 海外版「イース1・2」をぶっ通しでクリアした後は国内版「イース1・2」これまたぶっ通しでプレイしてます。国内版と海外版の違いの検証が必要だし。
 ・・・当分ダームの塔の攻略はしたくないです、はい。

 しかしイースって本当良くできたゲームだよなぁ。
 「イース2エターナル」が楽しみ。とりあえず予約はした。


「たわごとの部屋」に戻る