うしとらのたわごと 2004年3月


2004年3月


Fate本にBeepに……

 むー、我ながら沢山買いすぎ(汗)
 まず「Fate」アンソロジー3冊。行きつけのサークルの人が参加してるアンソロジーのみ購入。例によっておもしろいのとそうでないのが混じってるけど、この手のアンソロジーとしては参加陣がいつも以上に豪華なせいか、おもしろいのが多くて満足。
 お次は「月姫」4コマアンソロジー。久しぶりに月姫本買ったなぁ……買った理由は、「スペシャルゲスト:みずしな孝之」の一文。
 ……みずしな先生ってPC持ってましたっけ……?(ファミ通の連載自体あまり覚えてないしなぁ)ちなみに内容は期待しない方がいいです(これだけの為に買ったら壁に叩き付けてると思う←寸前だった人)。ま、こっちも参加陣がそれなりに揃ってるのでまだいいんだけど。

 お次は「Beep復刻版」。
 「Beep」はリアルタイムで見てはいないので、懐かしいとかそういうのはあまりないけど……でもゲームの歴史がある程度見られるのは嬉しいね。「Beep」も初期はAVGが多かったのね。で、次第にRPGに移って行く、と。
 しかしこうして見ると、本当に聞いていた通り個性的な雑誌だったんだなぁ。「クトゥルフの呼び声」のリプレイ(しかも「実演」の)はあるし……実演といえば「メタルギア」のも実演やってたんかい(苦笑)
 でもやっぱり、パソコンゲーム好きとしては、「ザナドゥ」「ハイドライド」「イース」などの当時の記事が見られるのが嬉しかったり。当時の記事と今出る記事とでは、やっぱり視点が違うから(今の記事は「おもしろいのがわかっている」記事で、当時のは「おもしろさを伝える」記事と言えばわかるかな?)。
 ……あ、マイクロキャビンの原作ものAVGの記事もあるわ。「めぞん一刻・完結編」と「きまぐれオレンジロード」か……←だから何でそう偏った読み方をしますか貴方は
 まー、楽しめた事は楽しめたかな。それだけにダイジェストなのが惜しい(無理を言うな、無理を)。

 さて「マリみて」は……風呂上がりだし、明日だ明日。


キーボードのお掃除

 キーボードもいい加減汚れがひどすぎるので(苦笑)掃除する事に。
 まずキートップを外すんですが、これにはプラスチック製のキートップ外しを使って抜く(この方が簡単だし、傷つけにくい)。その後掃除機でホコリとかを除去。
 そしてザルにキートップを半分ブチ込んで、中性洗剤と歯ブラシで洗う。この前に、バネ付きのキー(スペースバーなど)は別に分けておいて、こっちは中性洗剤と歯ブラシ、そしてぬるま湯で洗う(グリスがついている為、これも落とさないといけない)。もちろんバネはあらかじめ外すんだけど。
 一通り洗ったら、水でさっと洗って水を切って、タオルの上に置いてしばらく乾燥させる。この間、キーボード本体を開けて分解、キートップ側の方だけを同じように洗う。
 んで、全部乾燥して水気を完全に切ったら、今度はキーボード本体の組み立て→キートップを元に戻して……おお、綺麗綺麗。うん。
 ただ、全部洗った為グリスとかをまた差さないといけないけど、これはまた後日。地元のDIYショップに行ってみたけど、いいグリスがなかった(シリコングリスで、かつプラスチックを侵さない物でないといけないのだが、そういうのがなかった)ので。

 まぁ、そんな訳で見た目も綺麗になってめでたし、と。
 ただ、バネ付きのキーの1つのバネ抑えがやや怪しくなってるんで、次回の掃除は無理だろうなぁ。ま、その時はその時って事で。

……機会があれば(苦笑)

http://www.haun.org/~akari/nikki/nikki0403-3.html#31_3(あかりさんトコ)
 「愛しの言霊OVA」……原作のゲームも知らないですが、大丈夫ですかね?(苦笑)って、察するに、「完全オリジナルストーリー」ネタって事で薦めたのかなぁ。
 ま、機会があればって事で。そもそも中古で手に入るかわからないし(苦笑)……多分大丈夫だろうけど。

 まぁ、しかし原作付き18禁アニメで頭を抱えた作品といえば、「女教師」の最終巻の(脚本の)電波っぷりが思い浮かぶんですが……(苦笑)何だったんだろうなぁ、あれ。


気のせいかなぁ

http://www.haun.org/~akari/nikki/nikki0403-3.html#30_2(あかりさんトコ)
 えーと、「日経キャラクターズ創刊号」……?
 ……気のせいかなぁ?去年にも同じ題名の雑誌を見たような記憶があるんですが。
 それとも別の雑誌だろうか?うーん、よく覚えてない。どっちにも共通するのはガンダムネタ中心って事だったか(前に見たのは初代ガンダム中心に、今回のはシャア中心という特集)。

 追記あかりさんのフォローがありました。なるほど、去年に出てたのは「プレ創刊号」で、その状態で3号出てたんですか……(苦笑)情報どうもでした。


こりゃジャスティスが寝込む訳だ……

 キャプチャーマシンが時々、スタンバイからの復帰に失敗して録画出来ない事があって(「エリア88」はこの為に録画失敗した)、どうもおかしいな……という事で、このまま使って「マリみて」も録画失敗されてはたまらんので、調整してみる事にする。今のところ「10回に1回」程度だけど、それでも失敗はやっぱり怖い(PCにも良くないし)。
 ちなみにスタンバイからの復帰からの動作が変なだけでなく、「マリみて」の「ファースト・デート・トライアングル」の途中で一瞬記録が変になっている箇所もあったので、このままではやっぱり不安があったもので(余談、「ルパンIII世 カリオストロの城」でも一瞬記録が変になっている場面があった)「ちゃんと動作・録画出来る」必要があるんですな。

 まず一度、MTV関連ソフトを全てアンインストール。環境クリーナーも使って完全に削除した後、今度はFeatherXの最新版(ベータ版でなく正式版)をインストール。そしてReadme.txtをよく読むと、W2k/XPでのスタンバイ・休止モードからの復帰に失敗する時は電源の設定を「W2k」から「W98互換」に、それでも様子がおかしいなら「無効」にしてみろと書いてあるので、まず「W98互換」に変更してみる。
 そして「デカレンジャー」「仮面ライダーブレイド」「ふたりはプリキュア」を予約録画設定。
 とりあえず、今んとこは正常に動いているみたいだけど……もう少しサンプルを録画してみたいけど、うーむ。

 そして動作確認の為に「デカレンジャー」などを見てみる訳だが、まずは……各所で不評・酷評が出てる「ブレイド」から。
 ……えーーーーーと。
 今まで「仮面ライダー」シリーズや戦隊シリーズはロクに見てませんが(「懐かしの〜」系の特番で場面紹介が出てるのを見てる程度で、マトモに見たのは「ウルトラマン」の一部、それも再放送時のものだけ)、それにしたって、コレは何だろう……
 あー、その、何ですな。
 ジャスティス(@「辣韮の皮」)が寝込むのも道理だ……(苦笑)

 ええとですね。「デカレンジャー」の戦闘シーンと比較するのも可愛そうなほど「ショボい」っつーか……過去の「仮面ライダー」シリーズの方がずっとカタルシスあると思うんですが。見せ方とか、演出とか。
 役者の演技力がどうこうもあるし、カメラがヘタっつーのもあるし、演出が演出になってないっつーのもあるけど、それにしてもここまでとは……
 これを適切に表現するなら、2ch表記の「ポカーン( ゜д゜)」以外に思いつきません(苦笑)「たわごと」で2ch表記はあまり使う気はないけど、こういう表現にはこれ以外ちとなぁ……(苦笑)
 ……まぁ要するに、戦闘シーンのあまりの出来(いや、この場合「不出来」か?)にポカーンと。
 だって、「分身」ネタ自体は使い古されてて「お約束」になってるにしても、例えば実写版「セーラームーン」は分身した後別々の方向から攻撃だ!とまあ一応工夫する事は出来る訳で。というより、そういう工夫が「お約束」のうちなんだけど(分身→別々に攻撃、自体が「お約束」)。
 それが「ブレイド」だとなんで「二人して同様に突っ込んでくるだけ」なのかと小一時間(略)
 対するライダーの対応も見てて「………………おい」と思うし(せめて早撃ちしろよ)。
 なんつーか、戦闘シーン「だけは」盛り上がらないとまずいんじゃないんでしょーか。もっともこのメンツとこの脚本じゃ100%無理な気もするが(アクション自体ヘタだしなぁ……)。

 他の「デカレンジャー」「プリキュア」はさすがによく出来てるね。「プリキュア」は見続けるかどうかは怪しいけど(あんまり興味のわかないキャラだし)。
 ……しかし「ブレイド」が「ネタにする為に見るとしてもかなり辛い」って言われるの、よくわかりました……(苦笑)誰だこの役者選んだの。


「これで終わりだ!二度とここには戻らん!」

 不要物を売却にアキバに。
 そしてタワーで「エリア88」をプレイ。……いや、「コリア日日」(2ch表記)の最終回録画失敗記念じゃないですよ?2chのスレや、某所の書き込みを見たら「……オチなしで投げっ放しかい……」という事で、見られなくてかえって幸せかなーと(苦笑)もちろんDVDは買う気ナッシングですが(あんなのは「黒歴史」呼わばりするのさえ上等すぎる)

 まぁそれはさておき、今回はシンでクリア。いつもはミッキーでクリアしてたからちょっとだけ新鮮(まぁ、ミッキーとシンはあまり差ないんだけど)。グレッグ……?あれは連射付きでもちと辛いです(苦笑)グレッグでクリアした事はないんだよね。
 そして今頃気付いたんだけど、アーケード版の「エリア88」のタイガーシャークって、マンガと同じカラーリング「じゃない」んだね。マンガのは青と白の2色で塗り分けられてるけど、ゲームの方では灰系でまとめられてるのね(エンディングだともっとわかりやすいけど)。
 うーん、そういえばSFC版ってどんなカラーリングだったっけ……?処分するんじゃなかったなぁ、うーむ。

#見出し……アーケード版の最終面クリア時のシンのセリフ。


夢の殺人鬼vs不死身の殺人鬼

 「フレディvsジェイソン」を鑑賞。
 いやー、本当に真っ当な娯楽映画で良きかな良きかな。

 未公開シーン集も見てみたけど、確かにカットして正解と思うシーンが中心だね。つまり「そんなこたー見りゃわかるっつーの!」とかそういう場面のカットが多め。あと妙なラブシーンとかもカットで正解(話の流れが悪くなりがちだから)。ま、フレディ関連のカットも多いけど(フレディにわざわざ喋らせて、テンポが悪くなってるカットが多い)。
 要するに、「ホラー映画+アクションなんだから野暮なセリフはいらんわ!」というカットが多いのね。これは正解だと思う(野暮なセリフほど興ざめな物はないし)。
 で、DVDの目玉である「もう1つのエンディング」って、劇場公開前の試写会で「どっちに勝って欲しい?」アンケートの結果、ボツになった「フレディ勝利END」で合ってるんだよね?
 うーん……個人的にはジェイソン勝利END(つまり公開時の終わり方。DVD本編ね)の方が「らしい」と思うけどなぁ。フレディ勝利ENDの方はちと唐突な気もするし。

 ちなみに、劇場公開時に出たノベライズ版に比べると、実は微妙に削られてる部分も多いですね。
 例えば冒頭のフレディの回想部分はノベライズ版だと視点が違う(映画ではフレディの回想、ノベル版ではいわゆる「神の視点」)とか、最後の方のオチの付け方が微妙に違う(ノベル版では最後のオチが「1、2フレディがやってくる……」で締められる。映画でも出てるのかな?字幕は出なかったけど)とか。
 そういう意味では、ノベライズ版も読んでおいた方がもっと深く楽しめると思う。

 さて、この手の「対決もの」は今後、「エイリアンvsプレデター」が控えてる訳だけど……さーどうなるかね?今度はさすがに「どっちに勝って欲しい?」アンケートによるエンディング決定はないと思うけど。


エルム街の殺人鬼

 「フレディvsジェイソン」と「エルム街の悪夢」のDVD。
 とりあえず、「FvsJ」と「エルム街」の1だけ購入。2は買う気ないし(駄作扱いなので)、3以降は後でもいいやという感じなんで、この2本だけ。
 で、「FvsJ」の冒頭を少し見ただけですが……ほう、「13日の金曜日」の過去のシーンをうまくなぞってるなぁ。「エルム街」の過去のシーンも懐かしさたっぷりだし。
 とりあえずジェイソンによる最初の犠牲者が出た所で中断。続きはまた明日。
 さて未公開エンディングは「エルム街」Verだそうですが、さてどうなってるやら楽しみ。


18禁アニメの苦悩

 うーん、「BibleBlack」の新シリーズのあらすじが公開されたので見てみる。
 ……
 …………
 えーと。
 要するに、今度は完全オリジナルストーリーだと思っていいのかなぁ(汗)
 つーと、期待しない方がいいかな……?(汗)
 完全オリジナルストーリーになった18禁ゲーム原作ものの18禁アニメって、マトモな出来のはあまりない気がするし。

 つーか、ここんとこ「今度は大丈夫かな?」と思ったけど、店でパッケージ裏を見て「ヤな予感がする」物ばっかなんですが。
 今回アトリエかぐやの「人妻コスプレ喫茶」を元にした同名の18禁アニメが出たんで、店でパッケージ裏を見たら「……なんかヤな予感がする」という事でパス。
 2chのスレを見てみたら、予想通り原作ファンであればあるほど怒るような出来のようで。
 そういえば「人形の館」もボロクソに叩かれてたなぁ(当然叩かれていたのは18禁アニメの方)、と思ったり。
 つーか、「最終痴漢電車」ぐらいじゃないのかね、アトリエかぐや原作のマトモな出来の18禁アニメって。あー、でも、最後でコケたようにも思うが(覚えてないんだから「そういう出来」だったんだろう、きっと)。

 という感じで、原作ゲームがエロければエロいほど、18禁アニメ化された時のその出来の落差に失望しまくりなんで、ここんとこはもう18禁アニメはパスしてる状況。
 そして「BibleBlack」新シリーズが出ると聞いた時は期待半分不安半分だったけど、あらすじを見た途端に「……期待しない方がいいな……」という気分になるし。まぁ、エロいならそれはそれでいいんだけど、それにしてもここまで「別物」にする意味あるのか……?(汗)
 うん?「鬼作」も新シリーズ(なのかなぁ)?……まぁ、「鬼作」ならまだ少しは「マシ」かもしんない。少なくとも、「ある程度は」マトモに作ってくれるだろうという意味で。

 うーん。しかし今の18禁アニメって、本当何考えて作ってるんだろう?
 有名なタイトルを引っ張ってくる事「だけ」考えてるんじゃないだろうなぁ。そうすりゃ、原作ファンが必ず買ってくれるだろう、という事で。
 でなきゃ、「エロ」がウリだった原作を「ラブラブ」にした挙げ句肝心のエロは激減したり、いくら「ラブラブ」がウリの原作だからって、「ラブラブ」以前の「人物紹介」だけで時間の大半を使った挙げ句エロは5分程度だったり、「鬼作」を意識してギャグに突っ走った挙げ句「……何がしたいんだこいつら」と思うような展開になったり、無茶苦茶な事にはならんと思うし。

 折角魅力的な原作を使いながら、なんでこう無惨な出来に出来るのかという意味では「エリア88」「ヘノレシング」以上かもしれないとも思う。いやマジで。
 ――実際、最後まで見終わった時には口から魂が出てるような状態になるもんなぁ、こっちの方は。「偽〜」は怒りが出てくるけど、こっちは果てしなく「…………_| ̄|○|||」という感じだし。というか、そもそもレンタルかDVDで買うかの二択しかないから、金がかかる分だけ余計鬱になるような。

 いやまあ、そのおかげで、業界全体としての売り上げは減少していってるらしいけど、それも当然だと思うがね。正直、こういった出来の18禁アニメばかり出すようじゃ、マジで先は長くないと思うよ。特に原作ファンはバカじゃないし、続けてクソな出来の18禁アニメばかり出されたら誰だって見限るわい。
 つー事で。
 アトリエかぐやのタイトルで言うなら、「最終痴漢電車2」には手を出さないでくださいね? >今の18禁アニメを作ってる方々
 少なくとも、100%駄作しか作れないと思いますので。少なくともエロ成分はかなり薄くなると思うし(笑)←皮肉

 あ、ついでに。ここ数年、「全2」が多いのって、1を出して売り上げを見て、続けるかどうか……って決めてるからだという話ですが。
 この話が本当だと仮定した上での話ですが。
 ……バカですか?
 1の中身の大半が「登場人物紹介」で、エロがほとんどないのに何を買えというのだおまいは。
 (こういう勘違いした売り方してる時点で終わってると思うよ、俺は)

 ……ああ、考えてみたら、こういう状況では「AIR」が劇場アニメになる方がよっぽと期待出来るかもしんない。うん、まあそうだわ。


リメイクはすっぱい

 「北斗の拳」PS2版。
 まー、最初っからMkIII版目当てだったし、今までの「3D AGES」シリーズの惨状を知っているからリメイク版にはこれっぽちも期待してなかったけどね。
 ……それにしても……これはないだろ、これは……_| ̄|○|||
 アクションゲームとしても致命的な部分が多すぎるし、CPUキャラの処理はテキトーすぎるし(ザコは無意味な動きしかしないし、中ボスは突っ立ってるだけだし、ボスはサギだし)、ストーリーの部分も「……」になる出来だし、本当にとことんMkIII版に負けてるんじゃないか、「ゲーム」として。

 MkIII版はほとんどやった事なかったけど、こっちは確かにちゃんとした作りだねぇ。
 もっとも、操作性はちと辛いものがあるけど。あとザコが重なった時に攻撃しても、1人しか倒せない辺りがちと嫌かも。
 まぁ、それにしても……MkIII版が収録されてなかったら買う気にならない辺り、どうするんだよセガ。


キミタチ……(いろんな意味で)

 「Never7」いづみシナリオ。
 「……キミタチ……」というのが一番ぴったりな感想だなぁ(苦笑)意味はいくつかありますが、まあそれは書かなくてもいいだろうな(プレイしてる人にはわかるだろうし、プレイしてないとわからないし)
 いや、途中で爆笑しかけて悶絶(食事後で腹が膨れてたから)してましたが。腹が膨れてる時に爆笑するのは辛い物がありますな(さわやかな笑顔で)←さわやかに言う言葉じゃありません

 という事で、いづみシナリオに最後のエンディングも見たので「Never7」は終了。クイズは少しやってみたけど、ちと面倒だしという事でパス。
 うん、おもしろかったなぁ。機会があればPS2版も手に入れてみよう(こっちだと後で追加されたシナリオも収録されている為)。
 さて次は……「Ever17PE」の前に「Remember11」にしよっと。
 というのも、なんかプレイヤーたちの評価が低いし、プレイ時間も短いみたいなんで、こっちから片付けた方がいろいろと「マシ」かなぁ、と(苦笑)
 ……いや本当、今までのシリーズを評価してた人ほど「R11」の評価がガタガタになってんだもんなぁ(汗)
 それに、限定版の特典の「設定資料集」も、「これって単なるイラスト集&スタッフコメント集じゃん」だったし……まぁ、実際ゲームの初回特典で付いてくる「設定資料集」の類って、「Fate/stay night」ぐらいだよなぁ、マトモにちゃんとした内容になってるのって……(←今まで何度も騙されてるヤツ)。
 ともかく、そういう訳でこれから雪の中のサバイバルに参加してきます。


To be or not to be.

 ……だったかなぁ?シェークピアのは。
 何って、キャプチャーマシンのタイマー録画。
 3月で「マリア様がみてる」と「エリア88」が終わるし、そうすると見る物があまりないんだよね。4月からのアニメも、「修羅の刻」ぐらいしか興味ないし。
 で、「デカレンジャー」のタイマー録画は継続してるけど、その後の「仮面ライダー剣」も加えるかどうか……どっちかというと「怖い物見たさ」な気もしますが。
 つまりブレイドをタイマー録画に入れるかどうか考えてるとゆー……1回ぐらいは見るか?うーむ。
#ちなみにまだ見てない


いろいろと予想外

 いろいろと予想外な展開ばっかだなぁ、今週のサンデーとマガジンは。
 「スクールランブル」、あーなるほど、別の雑誌での読み切りスペシャルがここでつながるんだ。ってお前らキャラ一気に増えすぎ(苦笑)
 「ツバサ」、んー……こいつら何歳だっけ?(年齢出てたかどうか忘れたけど)
 「フードハンター」、さてどうなるかね?この先が楽しみだけど。

 サンデーの方は特に「予想外」といった感じのはない……かな?
 「からくりサーカス」の「最古の四人」がすっかりやられ役になってしまったぐらいで。
 でも、一番びっくりしたのはやっぱコレだろうなぁ。
 「かってに改蔵」のオチ(……いいのか?)


クトゥルー神話の原本のコトとかデモベとか

 少し前に届いた本がありまして、今まで忘れてたんだけど……
 ちなみに本は「The Horror in the Museum and other revisions」で、クトゥルー神話の「博物館の恐怖」を収録した物ですね。ちなみにラヴクラフト作品「ではありません」(合作というか、ラヴクラフトによる添削品)が、この本の著者表記はラヴクラフト(苦笑)……いいのか?(苦笑)
 まぁそれはさておき、この本のお目当ては「アロンソ・タイパーの日記」の原文チェック。
 実は、これに「無名のもの」という表記が出てくるので、原文を読みたかったのですね。ちなみに原文は"the Nameless Thing"でした。
 なんで……?というと、例によってデモンベインの元ネタ絡みだったり(「ネームレス・ワン」ね)。

 ついでに、かおるさんの記述について。
http://kaolu4seasons.hp.infoseek.co.jp/3rd/200403.html#18_2
 「人が本を選ぶのではなくて、魔導書の方が自らの主人を選ぶんだよ」が「ファイブスター物語」のファティマ……そういやそんなセリフもあったな、という事でこれも元ネタ集に入れてみました。


大きさが気になるのは

http://tsurime.maid.ne.jp/diary/d200403c.html#22_01_02(流穂さんトコ)

なんで大きさが気になるのか、気になりますが(^^;。

 や、単にこないだ「ケツイ」の基板を店で見て「えー、今の基板ってこの大きさなの!?」と思ったからだったり。最近の基板滅多に見なかったからなぁ……
 要するに出た時期で基板の大きさが変わるかな?と思っただけで(笑)ましてP3と「りある麻雀ごーるど 夢牌」は「同一タイトル」(正確には「中身がほぼ一緒」)だと言うから、基板そのまま使ってるのか、それとも一応違う基板なのか……ってトコに興味を持っただけで(笑)
 あといつごろから、基板が小さくなってきたのかなー?というのも。ちなみに個人的には、ST-VとかMVSは「小さい」ってイメージじゃないので除外。名前忘れたけど、タイトーの……「レイクライシス」などのシステム基板辺りかな?「小さい」ってイメージに合うのは。
 しかしつくづく変な興味持ちますな俺も。
 ああそうか、94年に「スペースインベーダーDX」も出てたんだっけ。最近出た復刻版(「クイックス」と一緒に出たのか、一緒に入ってるのか知らないけど)はもっと小さかったりするんかなぁ。

 追記:なるほど、「スペースインベーダーアニバーサリー」は「レイクライシス」と同じG-NETマザーなんですか。情報どうもです >流穂さん
 (そういえばハイパーストIIはCPS2だったなぁ。コナミやナムコは似た事はやらないと思うけど……)


あったんかいそういうの……

http://tsurime.maid.ne.jp/diary/d200403c.html#21_03_05(流穂さんトコ)
 あったんかい、BET基板なP3って……
 ちなみに、大きさはどんな感じですか?

 そいや、少し前に基板屋でジェネレーションギャップを感じた事。
 「ケツイ」の基板が売りに出されてたんですが、それが「とても小さい」んだよね。
 ……技術の進歩って凄いねぇ……(汗)一瞬「これってROMだけってオチじゃないよね?」と思ってしまったし(もちろん本当は「一式まとめて」で、このサイズ……)
 それと同時に思ったのが、復刻版「スペースインベーダー」の基板ってどういう感じになったのかなぁ?という事だったり。さてどんなんなんだろうねぇ。買う気ナッシングですが。

春なのに……

 春なのに寒いですな。つーか予報では「雪」ですと?(鼻血)
 ……そうか!わかった!
 「アラート号事件」なんだよ!ルルイエが浮上する前触れなんだよ!!

 などとバカな事を書いてみる。
 という訳で22日南緯47度9分、西経126度43分の海域にてアラート号の日ですが。まぁ、実際には時差があるけど、はて現地時間って、日本時間にするとどのぐらい時差を計算すればいいんだったかな……?


DCを少し補完

 とりあえず、金も出来たし、という事で……
 DCの「Ever17PE」「ボーダーダウン」をゲット。前者は「どうせならPEでやりたい」という事で(PS2よりもDCの方が好きだし)。後者は丁度通常版を見つけたので(中古では微妙に高くなった限定版しか見つからない)。
 ま、これで心おきなく「Ever17PE」を始められますよー……っと、その前に「Never7」終わらせないといけないけどね。

 ちなみにGBC版Wiz#3は現在、地下10階ループしまくり。必須アイテムがなかなか出ないんだもん(苦笑)敵はどんどんサギになってきてるし、でもそーゆー敵「じゃないと」必須アイテムがほとんど出ないようになってるみたいだし。うーむ。
 ……ええ、こいつのおかげで「Never7」が遅々として進まないんだけどね(苦笑)


バックアップはこまめに

 ……Postpetのデータが消えた……(汗)
 いや、不要なメールをまとめて削除ーとやってたらPostpetが長いこと止まったままになって、「あれ、(Postpetが)ハングしたかな?」と思って終了させたんだよね。
 そして再度起動させてみたら、「受信メールフォルダ」の中身が2000年以前のを残して綺麗さっぱり消えてて……(汗)
 とりあえず、最後にバックアップを取ったのが3/7だったので、そこまでのメールは復活。まぁ海外通販の問い合わせメール関係は読んだ後なのが幸いか(返事を出さなくていい内容なので)。「幻妖通信」も別フォルダに入ってるので一応無事だった。
 それ以外のも、返事がいる物は既に返事を出した後だからまだ良かったけど。
 まぁ、何ですな。バックアップはやっぱこまめに取るもんだね……(汗)

 ちなみにメール自体は、「電信八号」でも受け取ってる(というか先に電信八号でウィルスチェックも含めてチェックしてる)ので、基本的には残ってるんだよね。ただ、返信とかはPostpetでやっちまうんで、Postpetのファイルが消えるのは困る訳。
 まぁ今んとこ、重要なメールはないのでまだいいんだけど……うーむ、2003年以前のメールは思い切って全部削除してしまおうか?元々、Postpetって、溜めれば溜めるほど、削除などの処理がどうしても遅くなるし(各フォルダのメールは全部1つのファイルにまとめられているので)。という訳で2003年以前のは2、3通残して削除。どのみち、2000年とかその辺りのメールってもう完全に読まないからなぁ。
 しかし今出てるバージョンの「Postpet」って、ファイルの扱いはどうなってるんだろうなぁ。やっぱ各フォルダ毎に1つのファイルにまとめてるのかな?

 そして改めてメールやその他ブックマークなどのバックアップを取って、と。
 とりあえず1週間に1回はバックアップをとっとこ……(汗)

レポートマンガ……なのか?

 「電撃大王」を購入。
 ……え?「DOLL MASTER」が……?って、「ぱられる」付いてるし(笑)
 でもこの内容って、ワンフェスレポートも「こっそり」入ってるよーな感じだなぁ。いや、全体としてはフィクションなんだけど。

 「宵闇眩燈草紙」は、やっと「あの銃」絡みが動き出す、かな?しかし毎回の事ながら、先の展開の読めないマンガだよなぁ。
 「おねがいツインズ」、……何があったんだろうと思いたくはなるが、まぁそれはさておいて。「いつもより面白かった」は禁句だろうか?(苦笑)
 「ぷりてぃまにいず」……ここも「悟り」か?(違うって)ま、文化祭ネタの定番(なのか?)だし。
 「苺ましまろ」……なんつーか、今回は特に変なマンガだなぁ……(苦笑)

 そして「電撃大王」は10周年なんだそーで。そんなに続いてたんだなー。
 ここんとこ「ビーム」といい、「もうそんなになるのか」ってのが続くねぇ。


やっと進めた……

http://inagawa.ath.cx/yamagu/Info/200403info.html#info20040319-3(やまぐうさんトコ)
 ほー、そういう感じですか。どうもです。
 ああ、なるほど。くるみを選ばないといけないのか……
 同じ頃に、やっと全部の攻略手順が書いてあるトコを見つけたんで、一緒に読んで進めてみる。
 でも前も、くるみを選んでたのになんでか優香ルートになってた事があったから、他の部分でも選択ミスしてたのかも。

 という訳でやっといづみシナリオ(まだcureの途中だけど)進行。
 ……えー。GBC版Wiz#3は現在、地下9〜10階です。悪魔コワイヨー(涙)←この辺りになるとほとんどサギな敵が増えてるし


聖さま聖さまー!

 「白き花びら」鑑賞。
 うーん、本当に白薔薇さま(聖の方ね)は愛されてるなぁ。
 それにしても、ここまできっちり仕上げるとは思わなかったなぁ。ある意味原作を強化してる部分もあるようだし(原作にああいう描写なかったような気が……)。
 でも最後のオチが少し違うような気がするけど……ま、TVアニメ版はいろいろと端折ってるからこの変更も致し方あるまい。原作と同じにするとちと説明が必要になっちゃうし(前回「いばらの森」ではコバルト編集部に行ったトコの描写で抜けてる部分多いけど、この抜けてる部分が伏線になってる場面だから)。

 うん、決定。DVD4枚目は「いばらの森」「白き花びら」だけでまとめよう。どのみち、DVD5枚目で終わりになるんだし、それだったら4枚目は聖さま仕様、5枚目は「ファースト・デート・トライアングル」「ごきげんよう、お姉さま」で締めた方が綺麗にまとまると思うし。

 それにしても、通して見ると……先代白薔薇さまってこういう人だったんかい。他の先代薔薇さまはちらっとしか出てないのが残念だけど、まぁ仕方ないよね。


懐かしきPC-98

 「蘇るPC-9801伝説」が1日遅れで到着。
 早速読んでみる。おおおお、ゲーム系も懐かしい話が山盛り!!(感涙)
 少しツッコミをすると、日本ファルコムに関しては徐々に「機種毎の特徴」を出すようになっていった(で、それが機種毎のウリになった)事もあるんだけど、他社のゲームだとそういう違いはあまりなかったという印象もあるなぁ。
 あと「700台のレトロマシンが勢揃い」の記事で、FMシリーズの説明が間違ってるのが気になる。FMのAVシリーズはAV→AV20/40→AV20EX/40EX→AV40SX(20SXはなかったような気が……)と出てるんで、この説明はかなり変なんだが(写真はAV20EXだけど、筆者はAVの説明と混同したのかな?)。

 しかし懐かしい物ばかり出るなぁ、ってそりゃそうだけど。
 TAKERUは出るし「WIZARD98」(ちなみに有名だったコピーツール)は出るし(苦笑)「ブラスティー」があるのにはびっくりしたけど。

 ちなみに個人的にはPC-98というとゲームとエロゲーと、あとは「EYE-COM」(というか「こんなもんいかがっすかぁ」)なんだよなぁ。他には「テクノポリス」「コンプティーク」「ログイン」「ベーマガ」辺りだけど、こっちはPC-98的かというとちと微妙。
 というか、「ベーマガ」は主にアーケードゲーム情報中心と、山下章だったし、「テクノポリス」はCG講座と美少女コーナー(笑)、「コンプティーク」はもう「ちょっとえっちな福袋」だし(超苦笑)……あ、「イース」(羽衣翔の方)がきっかけだったけど(ついでに「サイレントメビウス」もきっかけと言えばきっかけかな)。「ログイン」は……「墜落日誌」中心だけど、海外ゲーム情報とかいろいろ結構読んでたな。大きいから時々しか買ってなかったけど。

 まぁ、それはさておき。
 今回も、ゲームが収録されてるのが嬉しいなぁ。特にPC-88版「シルフィード」。
 「夢幻の心臓」がなんでいきなり「夢幻の心臓III」なのかちと疑問だが(苦笑)「電脳学園」って、確かバージョンが書かれたバージョン(わかりにくい表現だなぁ。要するにアッパーバージョン)も出てたよな、というか私が遊んだのはそっちの方なんだけど。これに収録されてるのは最初の方のバージョンかな?違いは知らないけど。
 でも今回、妙に渋いセレクトがあるね。何って、「幻影都市」。いや嬉しいけど(実は少々微妙な心境だったり……というのもEGG版買っておいてやってないから←バカ)。
 Bio_100%はもー懐かしすぎとしか言いようがない。当時出ていた「Bio_100%」の本(2冊出ていた)でも遊んだけど、あの本が大きくて邪魔で今は残ってないんだけど(苦笑)当時の「ディスク&BOOK」って、アスキー系だと妙に邪魔なんだもんなぁ(苦笑)
#秀和システムの本はその辺好きだった。
#こっちも今は残ってないけど……
#NetHack本にはお世話になったなぁ


ループしまくり(別の意味で)

 だぁぁぁぁぁぁっ!!とちゃぶ台返しをしたくなる状況(苦笑)
 つー訳で、いづみ攻略中なんですが……どー見ても優香ルートになってるような……(涙)
 念のため先もやってみたけど、実際に優香ルートになってる模様。でもパラメータはいづみさん以外はハートマークあんまりないのになぁ……?で、いづみさんは当然ハートマークで埋まってるのに……(DC版なのでパラメータが見える)どうすりゃいいんだよ……(涙)
 ……という訳で、いづみ攻略したいのになんでか優香ルートになる罠。
 Googleで検索して、いづみ攻略ページも見てみたけど、いくつかのトコでは特に必要ない選択肢を省いてるようで、参考にしてみてもやっぱり優香ルートになる……(涙)
 一応優香、遙、沙紀、くるみはちゃんと攻略してるから「cure」シナリオもオープンになってるけど、いづみルートもcureルートも攻略ページを見るに前半は一緒(=いづみシナリオに行けない事にはどうしようもない)←正確にはcureルート、いづみルートの順のようで。
 つー訳で詰みまくり。うーん……おかげでGBC版Wiz#3がはかどるはかどる(苦笑)←既読スキップ中やってたので。おかげでロード→メイジにしてメイジのL7までの魔法全部覚えさせる→「変化の指輪」でロードに戻る→戦闘しまくりで、ほぼすべて「9」のスーパーロードが出来上がった(苦笑)(注1
 ……さていづみシナリオ、どうしてくれよう……もう10回はやり直してるんですが。

 注1:GBCの#3での「変化の指輪」などのアイテムによる転職は使える魔法の回数が変化しない。その為簡単にオール9のスーパーキャラが作れる。


恐怖の「運命の日」

 はぁー、毎月の事ながらカード請求が届く日は落ち着かないなぁ……
 とりあえず、雨が降りそうor降ってる(東京周辺は)ので、先に買い物を済ませてしまう事にする。
 という訳で町田。まず「Remember11」をチェック。限定版と通常版の中身はどう違うのかな?うん、限定版は設定資料集も付いてるのか。じゃ限定版。ポイント結構溜まってるし。
 「CROSS CHANNEL」は限定版と通常版にあまり差がない(サントラが付く程度)だし、やるならWin版でやるからという事でパス。そもそも金が足りないけどな。
 しかし特典、邪魔だな……(汗)「シャツ」が付くって事で不安だったけど、かなり無難なデザインのようで一安心。……って、サイズが「L」かよ!!(着れないです >サイズはMなので)

 その後本屋で「ユーゲー」「斬魔大聖デモンベインコミックアンソロジー」、エロ成分が足りなくなってきてるので(そういう表現は止めい >俺)、800円本の「僕らのやり方」も購入。
 電車で「ユーゲー」を読む。……うーん、ボーダーダウンが記事になってるのはいいけど、個人的には立ち読みで済ませたい内容かも(汗)「読者が選ぶベストゲーム10!」の1997年5〜8月の内容が見事に偏ってるのには笑えたけど(「1位はTFV」という事からお察しください)。
 デモベのアンソロジーは……若干(?)人を選ぶ内容な気が……(苦笑)
 ……あ、「コバルト」買い忘れたけど、まあ明日にしよう。今日は雨だから難しいし。

 そして家に戻って(雨が弱くなってて助かった)みれば、予想通りカード請求が届いております。
 早速開封。
 即。
 凍結。(身体が)

 ……現時点での銀行残高ギリギリの請求額……(汗)
 うーん、今月の購入予定のうち、必ず買わないとまずいのは「バイナリィ・ポット(通常版)」程度だからいいとして(これは「予約」扱いなので買った方がいいのです)、「フレディvsジェイソン」「マリみて」ぐらいかな?「エルム街の悪夢」シリーズのDVDは来月でも構わないし(そもそも1以外はあんまり……だし)、これは後回し。
 うーむ。まぁなんとかなるかな?貯金は一応あるし(あまり崩したくないけどね……コミケ等イベント用の貯金だし)。

 でも請求内容を見ると、古本の海外通販で、まだ本が届いてないのにしっかり請求されてるのがムカつくな……先方が送ってきたメールによれば、到着予定は遅くても今月中までの予定だったはずだから、今月中に届くならまだいいんだが……うーん。来月まで待って、届かないなら問い合わせる必要がありそう。しかし困ったもんだ。物が「古本」だから余計に。
 届かないと言えば、別口の海外通販も、2週間経過したのにまだ届いてない物があるんだよなぁ。今までは注文して1週間前後で届いてたから余計に「あれ?」なんだけど。まぁ、今週いっぱいまで待って(単に遅れてるだけかもしれないので、2重に荷物が送られるのを防ぐ為)、それでも届かないなら「品物が届いてないんですが再送してください」メールを出す事にしよう。
 でもなんでここんとこ品物が届くのが遅れてるんだろ……うーん。ちなみにamazon.comでの通販はいつも通りすぐに到着する(大抵3日ぐらい)から余計解せんのだが。日本の店、あるいは日本の店を通して注文出来る品じゃないから最悪の事態(郵便事故とか)は勘弁して欲しいんだけどなぁ。

 ともかく、今月は大人しく積みゲー消化に努めましょうかね……手始めに「Never7」のいづみシナリオ。


やっと買えた……

 2chの「夏音」スレで「もしかしたら見間違いかもしれないけど、昨日とらのあなで売ってたように思う」という感じの書き込みがあったので、新宿に。
 電車の中で読めば時間も潰せるし、という事で電車に乗る前にサンデー、マガジン、「フードハンター双雷伝」を購入。
 ……サンデーに「アストロ球団」出てませんか?(違うって)
 「史上最強の弟子 ケンイチ」、必殺技にもいろいろあるよな……みんな死ぬ「ほど」の技だけど……(苦笑)つーか、「ここまやっておいて受け手が死んでいない事だ」って、手加減「してない」よーな気がしますが。
#やりすぎ、とも言う
 あとアパチャイ、不吉な事を……(汗)

 「フードハンター双雷伝」は「中華一番!」(「新〜」も含む)の次に出た「ジパング宝王伝」が第一部完のまま棚上げになってたけど、それらに関する話はこっちでフォローしていく意向のようで。道理で「ジパング〜」のダマスカス剣が出てくると思った(キャラも似た人いるし)。
 ただ、年代としては「ジパング」の前、って事で「フードハンター」の主人公たちは「ジパング」の登場人物たちの父にあたる人物なのか……ふーん。
 今度はきちんと完結するといいけど……作者の身体が不安だなぁ(「ジパング〜」が棚上げになった理由が体調不良による入院なので)。確かに月刊ペースだとちょっと弱いんだけど、週間ペースはそれはそれで「今度は大丈夫かなぁ」という不安もあるんで、難しいかな。

 そして新宿に着いたので、「とらのあな」に。
 おお、「夏音」がちゃんとありますよー。当然購入。
 他に新刊が出てないか見てみたけど、欲しいような物はないのでパス。「ユーゲー」に「ボーダーダウン」の記事があるようで、それにはちょっと心が揺れたけど、今はちょっと金を使いたくない状況なので(手持ちが少なかった)後回し。

 とりあえず。
 Breeze!!(「夏音」のメーカー)は今後、こういう事態(「発売日」を告知しておきながら実際の入荷は遅れて、しかも店にも連絡なし、店の方から連絡が取れない)は二度と起こらないよーにして欲しいもんです、はい。同人ソフトサークルでも、ちゃんとした所はちゃんとしてるんだし……


一応コレクター寄りなんで。

http://inagawa.ath.cx/yamagu/Info/200403info.html#info20040315-3(やまぐうさんトコ)
 いやまあ、コレクター寄りの性格なもんで(笑)
 ……ってのは半分冗談だけど(じゃあとの半分は本気かい)、DC版の「Ever17」、その後にWin版の「Ever17PE」を買ったはいいものの、結局DC/PS2にも出ちゃうんだもんなぁ。操作性に関してはDC/PS2版の方が良さそうだし(少なくとも振動による演出は……)。という事で今度買おうかなぁとか思ってたり >DCあるいはPS2の「Ever17PE」
 基本的な話は一緒のはずだし。逆に言えば、追加部分がある関係で買うか、それとも今持ってる「Ever17」をやってしまうかどうかが悩ましいとも言うんだけど。まぁWin版が出た時にDC/PS2にも出るってのはわからなかったから仕方ないとは言え。

 さて「Never7」はあといずみ/いずみcureを残すだけ、のはず……。どうなるかねぇ。
#あと、アンカー間違いの指摘感謝です。


無駄足は嫌いなんですが。

 今日はアキバに。
 「夏音-Overture-」が「とらのあな」で再販開始と書いてあったので。
 ……えーと。
 今11時(開店時間)なんですが。
 同人ソフトコーナーにも、念のため18禁ゲームコーナー(こちらは市販ソフトの方ね)も見てみたけど、影も形もありませんが?
 店員に聞いてみたら、「連絡はきてません。入荷も未定です」との事。
 とりあえずアキバを少し回って、新宿の「とらのあな」にも行ってみたけれど、こちらも同じ。
 ……なんかおかしいなぁ?そういえば、昨日と、今日家を出る前に「とらのあな」のWebサイトを見てみたけど、どこにも「夏音」発売予定!とかそういう記述は見当たらなかったっけ。

 ……ムカついたので、同人誌「ツキヒメゴト」と「微笑って、下さい。」「オヤスミナサイ。」を買って帰宅。
 家で再度「夏音」オフィシャルサイトと「とらのあな」Webサイトを確認。やっぱり見間違いじゃない、全然変わってねぇ……
 うーん。2chのスレも見てみたら瞬殺か、そもそも入荷してないのか不明な状態。
 もう疲れたんで、通販待ち。最悪、友人に借りるわ。同人ソフトは基本的に買うつもりなんだけど、そもそも売ってないor売る気がない物は借りるより他ないし。
 つーか、「夏音」売る気あるんでしょうか……(「連絡来てません」の意味って、「入荷する予定がまだ決まってない」みたいな意味じゃなかろうね?)


やっと半分か?

 「Never7」、ようやく沙紀END。なるほど、ループ自体は一緒でもそれぞれで事情が違うのね。
 あとはくるみと、いずみシナリオ……かな?
 これが終わったら「Ever17」「Ever17PE」……「Remember11」はどうする気だ?俺(汗)


気分はヒロイック・ファンタジー?

 うーん、ヒロイック・ファンタジーな夢は初めてじゃなかろか。
 今回は、舞台はさながら「ハイパーボリア」、あるいは「ゾシーク」といった感じ。とは言っても、実際には「滅びる寸前の大自然の中」という感じだったけど。そして出てくるのは盗賊の男女コンビに「キンメリアのコナン」みたいな蛮人も出てくるという。
 何故そういう舞台になるかというと、わけはわからないけどタイプスリップし、その時代に行ってしまったみたいで。さらに、服装はなんでか「Fate」のアーチャーの格好(苦笑)まぁそのおかげで他の人から「お前の奇妙な格好は何だ?」と言われなくて済んだが。

 そして、夢の内容はというと。雪が降る中、ある建物に洪水が押し寄せてくる中、コナン(仮名)は最後の蛮勇を求めて外に出る(この時のコナンは自身の滅亡を予感している為)。盗賊コンビは洪水から逃げようとして失敗し、傷だらけで建物に命がらがら戻ってくる。そうそう、建物の中には子供たちも数名いたり(同様に逃げる場所がここしかなかった)。
 そして洪水が遂に建物に押し寄せようとした時、アーチャーの服を見て思いついたまま「○○・○○」と唱え――(Fateネタバレが含まれるので伏せ字。Fateやってないと意味わからないけど)

 ちなみにオチはなんでかSFだったり。
 先に書いておくと……えーと。「キャプテン・スーパーマーケット 死霊のはらわたIII」と同じオチ。
 つまり洪水に建物は耐えきったけど、その代わり閉じこめられたまま。だから外に出る事もかなわず全員眠りについていたのね。そして、外から掘り出されたのは「現代」だったというオチ。
 ……わけわからん?私にもわけわからんわ(苦笑)
 一応、そのオチの部分で「あの時、わたしが飛ばされた先は、ハイパーボリアがまさに滅亡する瞬間だった」ような話は出ていたけど(考えてみれば、洪水とは言っても、実際には「雪や氷を大量に含んでいた」なぁ……)。ハイパーボリアは氷河期の大寒波の到来で滅亡したとされるし。

 惜しむらくは、コナン(仮名)が果たして蛮勇を果たせたのかが不明な事だけど、まあいいか。


突発でアキバ行き

 きっかけはAKATTAさんから「樹るうさんの『遁走娘』出てましたよ」という連絡(BBSの書き込み)でした。
 地元には入ってないので(ここんとここういうの多いなぁ)、急遽アキバ行きを決定。
 ちょっとぐるぐるしたら、同じ日にイベントがつながってるので、ラッキーと言えばラッキーだったんだけど。

 まず最初に「スターケバブ」という、ドネルサンドの店に行く。ちなみにゲーセン「Hey」の裏、「あきばおー」の近くでした。
 今までは場所が不定だった(……よね?一応ある程度場所は決まってたけど)んだけど、今度契約がまとまって一定の場所で出せるようになったんだそうで。それがこの日開店なんで、久しぶりに食べてみようという訳で。
 とりあえず「ジュニア(小)」「オリジナル(ソースなし)」で食べる。
 ……相変わらず「ジュニア」だというのに肉が多いんですが……(汗)でも相変わらず美味しくて嬉しい。頻繁に食べに行くのは無理だけど(肉多いから、食べるのにちと時間かかるんで)。

 お次は樹るうの新刊入手に「虎のあな」に。
 おお、「遁走娘押し入れレビュー」(本当はハートマーク2個入ってるがパスだ)ですか。
 帰りの電車で読んだけど、まさか「アワーズライト」だっけ?あの読み切りも入ってるとは思わなかった。コレ、単行本に収録されないだろうなと思ってたんでびっくり。
 ちなみに本編の方は途中からしか読んでなかったんで、これも嬉しい。当時は載っていたエロマンガ誌を時々しか買ってなかったからなぁ。というか何に載ってるかなんて「覚えてなかった」んだけど(コラ)
 ……しかしコレ……影○夕○さんに負けず劣らず噴血してますな……(苦笑)

 トリはアソビットシティで「グラディウスV」体験版プレイ。
 イベントで、丁度グラディウスVの体験版プレイイベントをやるってのを見たので、チェックしてたのですな。もちろん遊んでみましたのことよ。
 ……派手っつーか……時々弾が見えなくなるがな(苦笑)←敵を倒した時のエフェクトが派手になってるんです
 でも「グラディウスIV」よりは楽しめそう。IVは今までのイメージから抜け切れてないって印象があったんで、こっちではどう出るか楽しみなんだよね。ステージも縦スクロール+パズル風、などいろいろやってるみたいだし。
 あ、気になったんだけど、もしかして今作では「倒しきれなかったら辛くなる」仕掛けが増えてるのかな?特定の状態の時だけダメージが入る敵がいるみたいだけど(それ以外は無敵みたい)。他には自機の当たり判定が今までのシリーズに比べて最近のSTGっぽく小さくなってるみたい(「今までのシリーズだと死んでるよな?」という場面が結構あった)。その代わりパワーアップカプセルがちと取りにくい気がするけど。
 ま、この辺は実際に出たら変わるかもしれないし、今はあくまで参考程度に思っとくか。
 うーん、7月か……チェックしとこ。

 そして目的達成したし、少し店を回ってみても買いたいような物はないようなんで、帰宅。
 帰りの電車で「とらだよ。」(「虎のあな」の情報誌)を見てみると……ええ!?田丸浩史が載ってる!?びっくりっつーか、年間ベストに3冊ともランクインしてるのにもびっくりだけど(汗)特に「最近のヒロシ。」の順位が……(汗)
 インタビューの内容も結構興味深かった。ちなみにエッグマンの話も出てました(笑)

 そして家に帰って、「しまった」と思ったり。
 松屋で牛めし食べるの忘れた……(←ちなみに地元に松屋はない)ま、ドネルケバブもビーフだし、牛ばかり食べても仕方ないと思う事にしよう、うん。


「可愛いなあもう!」

 ……などと思ってしまう回でしたのことよ >「エマ」
 思わず「マイ・フェア・レディ」を連想してしまったなぁ。

 しかし次回、どうなるんでしょう本当。
 ここんとこ、次回が気になるマンガばっかしで嬉しい悲鳴あげっぱなしな気がします……
 ま、それはさておき「よみきりもの」だけど。
 ……えーと、今回はあまり変な話じゃないな(そうか?)
 それにしても、エダルトと見分けがつきにくいなあ、このキャラ(久詩)。


カッコつけ方が間違ってる

 うーん、「カッコつけ方が間違ってる」としか言いようがないな、コレ。
 ああ、もちろん「偽エリア88」(2ch表記:「コリア日日」)です。
 ……なんつーか、ローリングしながらバルカン(ミサイル)連発って、「アフターバーナーII」ですか?(苦笑)
 撃たれた弾の避け方がローリングって、デタラメもいいとこだろ(苦笑)
 つーか、とにかくローリングローリング。そればっかのよーな気がする回でした(悶絶中)
 せっかく「やっと」トムキャット出たのに、ソレも「……」と思うような使い方だし(ずっと翼展開しっぱなし。トムってこういう使い方する機体か?)。ま、コレに関しては元々期待なんざしてないけど。今までの戦闘機のいい加減な描写見ててとっくに諦めてるし(というか、あまりにも「大嘘」が多すぎ。戦闘機知らない人でも「こんな動きある訳ないだろ?」と思うような描写は致命的だと思うが)。

 あーもう、本当、こんな話やりたかったんだったら最初から「エリア88」としてでなくオリジナル作品としてやっててくれ、もう。これまでの話のうちの何話が「エリア88」にもあったエピソードなのか計算する気もないけど、ほとんど(95%ぐらい)オリジナルで、原作の面影なんざカケラしか残ってないんじゃないのか。
 ここまで(原作を)アホな扱いされると、もう本当、怒りすら通り越して「この人たち何の為にアニメやってんだろ」と思ってしまうが。「ヘノレシソグ」「偽月譚月姫」(どっちもひどい出来なので正式タイトル書く気しない)もそうだけど、原作人気「だけ」におぶさって作られても、見る方にとっては怒り、あるいは苦痛しか感じないんだけど。
 「うる星やつら2BD」や「きまぐれオレンジロード あの日にかえりたい」のような、「原作とはかなり違うけど、でも評価される」アニメってのは、根っ子の部分がきっちり原作を理解(意識)して作られてる(そして壊している)から評価されてるんであって。ここに挙げたような「中途半端」な壊し方をしてるアニメはむしろ逆効果というか、「お前何を勘違いしてコレ作ったんだ言ってみろオラ」という事になるんだが……理解してない人多いんだろな、アニメ業界って……(汗)


H8が付録

 「トランジスタ技術」を珍しく買う。
 H8が載っている基板が付録になってるので、ちょっと興味があったので。
 実物を見てふーん、こういう感じかぁ。

 いや、特にコレで何をしようとは思わないけど(苦笑)←PICも放置してるし
 どっかでH8を使って、「コンシューマのパッドを作る」とかやらないかなぁ。多分誰もやらない気がするけど。
 いやまあ、数年前にPICマイコンでSSとかPSパッドを作るってのが流行っていたのを思い出して……
 個人的には、PCE/MD/SS辺りのパッド(ジョイスティック)として使えるよーな物が欲しいなーと。スイッチでそれぞれ切り替えられるようなの。って誰が作るんだか。まぁ、実際ジャンクのパッドを買ってきて中のチップ取り出してそれを使った方が早いし(苦笑)

白薔薇だー!

 珍しく、「マリみて」アニメを早く見ました。
 ――って、いつもと雰囲気が違うよなぁ。出だしからして。
 そして「いばらの森」のタイトル表示、Aパート終了のがいつもと違うし。本当に「白薔薇」の話なんだなー。
 内容は……まあ、結構端折ってるけど、抜き出し方はそれなりによくまとまってるという印象。でも廊下のシーンって、原作ではもう少し人がいたような……思い違いかな?(まぁ、話をまとめるという意味では、出ている人数を減らすのは正解だと思うけど)
 さて次回、どう「白薔薇」の話を出してくれるのか楽しみ。栞さんも出るし。そういえば、今原作を少し読み返してみたら、聖さまのお姉さまも出てるんだよな、この話。どんなんだろどんなんだろ〜(「出ない」というオチは勘弁してね(苦笑))
 それにしても、今回、見せ方もいつもと違うねぇ。電話のシーンが特に(ま、今までの話だとこういう見せ方をする必然性もなかったけど)。


町田まで行って無駄足

 事のきっかけは、「松屋で牛丼が復活(ただし限定)」とのニュースを見た事でした。
 すぐさま町田の松屋に直行。
 ……あれ?メニューに見当たらないんですけど……?

 という事で、買い物に変更。いや元々買い物もするつもりだったし。
 本屋で「ニュータイプ」「電撃姫」、ハヤカワ読者アンコールフェアの「光の塔」を購入。
 ちなみに「ペガーナの神々」が一番売れてたみたいです。

 そして家で買った物を読む。
 「ニュータイプ」にデモベ情報載ってるけどこれがかなり興味深い。なんせ対談が載ってるんだもん。その対談とは……自分でお読みクダサイ、としか。それにしても、発売日まだ決まらないのかなぁ……
 「電撃姫」にFate/stay nightの記事が載ってますね。スタッフ対談とか。もちろん記事本体はネタバレが載り始めてるので、未プレイの人は封印するが吉。
 ちなみに対談は笑えたぞ、タイガーのトコが(笑)

 そしてお待ちかね(?)のオチ。
 松屋の牛丼復活(限定)は、初日のみ午後3時からという事でした……_| ̄|○
 ちなみに松屋のWebサイトにはきっちり書いてありましたよ、ええ。
 ……きちんとチェックするんだった……_| ̄|○|||


100の禁じられた書

 今、「百禁書」(青山出版社)を読んでいる途中。
 この本は、題名の通り100冊の禁書・焚書の対象になった本について詳しく説明しているもので、テーマで分けると「政治的理由」「宗教的理由」「性的理由」「社会的理由」の4つ。
 まだ「政治的理由」の途中までしか進んでいないけど、結構いろいろな理由で弾圧される本があるもんだと思うなぁ。それも、日本でも翻訳が出ていた(今も翻訳本が売ってるかは知らないけど、多分出てないんじゃないかな……古すぎるし)本もいくつか見られる。
 対象となる本も、今の時代に出たら何の問題もない本だけど、その時に出す事は特定の国において厳しく弾圧される本とか本当に様々だし。
 先にも書いたようにまだ「政治的理由」の部分の途中までだけど、目次を見れば結構有名なタイトルが多いなぁ、「性的理由」「社会的理由」のいずれにも。

 日本では、禁書はともかく焚書は今ではほとんど聞かないけど、それでも性的理由で発禁になる本はいくつかある……ものの、実際にはあまり新聞などに出てこないからあまり知られてない感があるんだよな。表に出てくるのはほんの一部だけで(こないだのエロマンガを「猥褻物」とした裁判みたいな、ね)。
 この辺はおいておくとして(深すぎるネタだし、追いかける気もないし)、日本の場合、割と自由に入手出来る本が多いのは恵まれているんだなーと思ったり。
 例えば「ロリータ」「時計じかけのオレンジ」(原作の方)という「いかにも」な内容の物も日本では簡単に読めるし入手も出来る(図書館でも自由に扱える)。「華氏451度」(これも原作の方ね)も日本では極めて自由に使える。けど、海外では何かしらの制限が加わる事もある、という感じで。
 あ、「華氏451度」についてはちょっと違うけど……これは禁書とかそういう事ではなくて、「削除版」と「完全版」がある理由が書かれてます(この辺は自分で読んでみてね)。そういう事もあるんだなぁと思う話ではあるよ。
 あと「制限」というのは、例えば学校の図書館に置く場合、保護者による同意書がなければ閲覧出来ないようにするもの、「黒塗り」などね。これも今の日本では聞かない話だけど。つまり「焚書」などよりは軽いけど、完全に許されてはいない状態になるわけね。

 ま、日本だと、性的理由による禁書以外は今はあまり聞かないなぁと思ったわけで。
 帯にも書かれているように「憲法第21条(表現の自由)万歳」ではある。
 ――もっとも、日本の場合、「猥褻物」の扱いが極めてテキトーかつ「審査する人次第」という問題も残ってるんだが(苦笑)
 何にせよ、検閲・禁書といった事は残って欲しくないもんだなぁ。ビブリオマニアとしても。

 少し残念に思うのは「オズの魔法使い」「指輪物語」が含まれてない事、かな。
 これらはアメリカの一部の州で、「魔法を肯定している(魔法が出ている)」のが理由で禁書になってるんだったかな?この辺りの事情を知りたかったから、載ってないのが残念だったけど……まぁ、他の本の方が記録に残す上で重要性が高いから仕方ない。
 ちなみにこの理由ね、ついでに言えば、「ハリー・ポッター」もギリギリで同じ扱いになりかけたけど、ローマ法皇が「問題ない」としたって話もあったような。


ループの中をぐるぐる

 ようやく「Never7」を再開。
 とりあえず遙ENDを見たので次は優夏を攻略中。というか本当は最初は優夏目当てだったんだが……まあ、いいか。
 仕組みも少しずつわかってきたし、先が楽しみ。


復刊本を求めて

 今日はかざみさんトコ襲撃の日ー。
 と、その前にちとアキバで買い物を……

 まずフロントベイ用USB2.0&IEEE1394コネクタ。今度はしっかりした構造の物を選択。一応、M/Bのマニュアルでコネクタのピン配置を調べてあるので、ぴったり合致するのを確認(今回買ったのはM/B側のコネクタが固まっているタイプなのです)。
 IEEE1394コネクタの方はM/Bにその機能がないので今の所使い道ないけど、まぁそのうちIEEE1394カードを入れる事もあるだろうし、という事で。

 そしてcos-chaで昼食をとる。
 ちなみにホットショコラとイタリアンハンバーグ。「ごはんが付きませんがどうしますか?」と聞かれたけど、小食なんで「ごはんはいいです」と答える。
 結局ごはんなしで正解。いつも思うけど、ここのメニューって結構量あるよな……(汗)物にもよるけど。

 そして800円本の新刊を数冊買って、と。
 何か忘れて……あ、デジカメ用のニッケル水素電池買わなきゃ。
 という事でちょっと見てみたら、前に買ったSONYの充電器(リフレッシュ機能付き)は2100までの対応で、今は充電器・電池両方とも2300ばかりなのね。2100は一応はあるけど、「充電器とのセットのみ」。うーん……説明を見てみたら、2300の充電池で2100を充電する事は出来るので、こっちを選択。ちなみに2100の充電器で2300のニッケル水素を充電する事は一応は可能……ただし当然ながら満タンにはならないので、その分少々無駄なので、2300の充電器セットを買った訳。

 それじゃ、ちょっとハヤカワ文庫のアンコールフェアの様子を見に行きますかねー。
 という訳で書泉ブックタワーに。
 おお、「ペガーナの神々」も「異次元を覗く家」も結構置いてある!
 とりあえず荷物が重いので、「異次元〜」だけ買って、電車に乗ってかざみさん家を目指す。電車の中で「異次元〜」をチェック。なるほど、前に表紙が変わった版以降では表紙だけでなく挿絵も全部変更されてるのか。初版も持ってるけど、初版のはいかにも「昔のSF」な絵だったから、こっちの方が好みかな。

 そしてかざみさんトコで、手持ちでタブっていた「クトゥルー」「ラヴクラフト全集」の1、3(なんでか両方とも1、3巻がタブっていた)を譲って、「最後のユニコーン」「異次元を覗く家」を貸す。「魔法の国の旅人」を返して貰ったけど、「月の話が良かった」との事。
 ついでに「カラフルピュアガール」で気になっていた「夏音」の事を少し聞いてみる。アップデート機能って、全部上書きなのか……期間限定イベントがとっとけない(一応バックアップをとる方法はあるようだが)のはちょっと辛くないか、と思ったり。
 あと「スキー・ペアジャンプ」公式カタログ(DVDに付いているヤツね)を読んで苦笑したりとか。よくやるわコレ……(苦笑)

 天気がちょっと怪しいので、早めに切り上げて、新宿に寄ってみる。東急ハンズでシールはがし「un-du」(アンドゥーと読む)を買いたかったのと、紀伊国屋でアンコールフェアをやってるかどうか見てみたかったから。
 で、紀伊国屋ではまだアンコールフェアはやってませんでした。来週には入るのかな?
 そして虎の穴を少し覗いて、電車で帰宅。

 さて通販で「ペガーナの神々」と一緒に買っておいた「黒衣の女」を読むとするか。
 これも読みたかった本なんだよな。復刊して良かったよ……


「ペガーナ」の復活

 やっと本当に復刊だー!という訳で、「ペガーナの神々」が届きました。
 中身は、やっぱりそのまま。背が変わった(白一色からクリーム色に。現在のハヤカワ文庫FTの背と同じですね)ぐらい。
 で、「そのまま」というのは……
 つまりが、誤字もそのままでして……(汗)うーん、これだけは直して欲しかったんだけどなぁ(苦笑)
 まぁ、復刊しただけまだいいんだけどね。これでやっと三刷だって言うんだもんな(汗)


PCであれこれ

 とりあえず、USBコネクタをフロントベイに……という事でその為の作業。
 っても、スイッチ用の穴を空けて固定しただけなんだけどね。
 でもこのコネクタ、ハズレだったかも。基板を見た時も思った事なんだけど、チャチな中身なんで、USBコネクタの取り付け・取り外しの時ちょっとグラグラ動くのが嫌。つまり、根元がそのうち金属疲労で「ポキッ」と逝ってしまいそうなんだよな……(汗)やっぱオウルテックとかの、もう少しちゃんとした物にしよう……(汗)安物買いの銭失いとはこのことだな(涙)

 それとは別に、デジカメをamazonで購入。
 「変人窟」の2/24で紹介されてた「Digmage X20」をhjkのAA経由で購入。ケースも一緒(まぁあって困る物ではないし)。
 とりあえず、手元にあるニッケル水素を試しに入れて、動作確認。うん、ちゃんと動くね。
 これを選んだ理由は、2chのスレなども見た上で、「ちょっとした撮影」ぐらいなら使えるという事なので。どのみち、撮影するっても部屋晒し(……するのか?)とか、ダンセイニ本の書影(っても、「ペガーナの神々」紹介のトコぐらいだが……)の撮影に使うぐらいだから、あまり高級でなくてもいいのだな。
 それに一番の理由は、普通のアルカリ電池・ニッケル水素で「ちゃんと使える」という事。実はこれが買った理由の大半だったり……ええ、前のデジカメのCAMEDIA C1っつー、「ほとんど詐欺」な「単3電池が使えます」じゃないのが一番嬉しいですよ(苦笑)(注1
 とりあえず、ニッケル水素の追加を購入予定に入れておかないとなぁ。あとカードリーダも。

 そして「マリア様がみてる」のDVD3枚目(「びっくりチョコレート」前・後/「紅いカード」の3話収録)を焼こうとして作業。
 ……えー?DVD容量ギリギリになっちゃうと焼けないの?(涙)
 という事で、泣く泣くビットレート変換作業ちう。
 少し前に、「もう少し綺麗に出来るかな?」と思ってCBR7500→CBR8000にしたんだけど、これだとギリギリすぎて入らないのね……後で7500に戻しとこ。どのみち、画質はあまり気にならない程度だし、これ以上綺麗さを求めるなら素直に市販DVDにするつもりだし。

 ……あ、忘れるトコだった。今日は「新刑事コロンボ」。「どっちの料理ショー」はタイマー無効にしておいて、こっちを入れて、と。
 今日は「どっちの料理ショー」を見てから寝るか。本当は9時辺りって、眠いんですが……

 注1:C1は「アルカリ電池対応」などと書いてあるにも関わらず、実際には1、2枚撮ったら「電池がもうないでー」と抜かしてくれる。実質、リチウム電池(1回の金額がかなりデカい)かACアダプタ専用としか思えない仕様だった……しかもすぐに出た後継機では当然のように改良されたらしい。頭に来たのでC1はほとんど使わないまま売却。

 

デモベ元ネタのあれこれ

http://kaolu4seasons.hp.infoseek.co.jp/3rd/200403.html(かおるさんトコ)
http://imaki.hp.infoseek.co.jp/200403.html#3a(今木さんトコ)
 うわ、ここまで盛り込んでやがりましたか、鋼屋ジンさんは……(汗)
 つーか、(現実の)戦争ネタはわかる人少なそうなんだが、わかる人いるんだなぁと思ったり。ちなみに私は知らなかったクチ。軍事関係はほとんど知らないんで。

 こっちの元ネタ集では「これって、元ネタ扱いするには微妙かな?」という理由で入れてなかった物もありますね。バロムクロスとか「ふふふふふふ――っ! 任ぁ―――――せて!」とかはそう。
 前者は「最初にやったのって、バロム1だっけ?」というのと、デモベの場合腕はクロスさせてない(どっちかというとお互いにグーをぶつけ合うような感じ)だから、というのが理由。特撮とかその辺は私あまり知らない(実物は見てないので知識だけ)から調べようがなかったし。
 つまり、大元となる元ネタは「バロム1」だろうけど、こちらの格好になるのは何だっけ、という感じで。
 ちなみに鳥坂センパイというと、「だーいじゃうぶ!まーかして!」でなかったかな?

 ちなみに姫さんルートの劇場のように、選択肢によって出てくる(出てこない)ネタがあったりするので(「ペンギン肉」がそう)微妙に漏れがあったりするかも。

 それにしても、PS2版出たらどうしよう……多分あっちはあっちで別のネタ入るかもしんないし……(苦笑)今のうちに「注:こっちはWindows版」と付け加えておこうかなぁ……


久しぶりの晴れ間はアキバに

 おお、寒くない!晴れだー!
 という訳で(何が「という訳」かはこの際無視)、アキバに。
 今回のお目当ては5/3.5インチベイ用USBコネクタ。

 って、カクタソフマップは棚卸しなのかー。うーん、他の店を回ろうっと。そっちの方が豊富そうだし。
 さてどこから回ったものかな……T-ZONEのPCパーツ店はこないだ行ってみたら、やたら警備員や店員が思いっきり露骨に「監視」して頭にきた覚えがあるので(何しろ「真後ろ」にぴったりくっついてくるんでやんの。んで、移動する時もぴったり後ろにくっつく……そんなに怪しいのか俺は?)、ここはしばらく行くつもりはないので、他のPCパーツ店をいろいろ回る。
 うーん、やっぱ多いのはUSBハブタイプの物か。でもM/BにUSBコネクタが結構あるので、今回はこれを使いたいんだよな……という事で、コネクタを直接引き出すタイプはというと、これもそれなりにある模様(店にもよるが)。でもよく見たら、1ピンずつ刺していくタイプとコネクタがまとまったタイプがあるのね。まとまったタイプは配線がぴったりなら一番いい方法だけど、本当に同じ配置かどうか保証はないので(M/Bによって違う事もあるから)、1ピンずつ刺すタイプを探す。
 で、2000円ぐらいで売っていた、5インチベイ用の物を購入。これだとプラスチック製なんで、スイッチ(OS切り替え用)の取り付け加工も簡単そうだったし。もちろんUSBコネクタは1ピンずつ刺すタイプ(背面USBコネクタから直接引き出す為のケーブルも付いてるけど)。

 とりあえず今回は他に買う予定はないし、昼食だしという事でcos-chaへ。一応出かける前に公式サイトを確認して、イベントは大人しめの内容なのを確認してるので(苦笑)安心して行けました。←バレリーナとかはパスさせてくだサイ(苦笑)
 で、パスタランチとカフェ・オ・レを注文。ここのカフェ・オ・レは久しぶりだったけど、やっぱり美味しいなぁ。久しぶりに満足出来る昼食だった(ここんとこ、アキバでの昼食はロクな記憶なかったからなぁ……(涙)こないだの寿司とか……)。

 そして本屋で新刊チェック。あ、「いちご100%」って今月だったんか(毎度の事ながらチェック忘れてんなよ >俺)。もちろん購入。それ以外は特になし。

 家に帰って、さっそくドライブベイ用のUSBコネクタを分解して、中身をチェック。ちなみにUSB、IEEE1394、各種オーディオコネクタが付いているタイプだけど、オーディオコネクタはどう考えてもいらないのでハンダコテで外してしまおう、うん。んでプラ版で裏打ちしてプラリペアで埋める、と。
 (基板を見て)しかしコレ、ヘタクソなハンダ付けだなぁ……ハンダクズ付いてるし。ま、これも修正すると思えばいいか。配線自体はちゃんとしてるようだし(もっとも、他の人はもっとちゃんとした品を買った方がいいと思う。オウルテック品とか)
 でも今は風呂上がりなので、作業は明日に回す。うん。


LOTR、アカデミー賞

 おお、やっぱり「LOTR:ROTK」が受賞するだろうとは思っていたけど、「ノミネート全部受賞」までは予想出来なかったなぁ。
 しかも「ベン・ハー」「タイタニック」に続く最多受賞に加え、「ファンタジー作品初の作品賞」だそうで。

 という訳で(?)「LOTR:TTT/SEE」のオーディオコメンタリーを見ていたり。
 いろいろおもしろい話が見られるね。って、ピーター・ジャクソンも出演してたのかよ!(笑)
 他にもこのオーディオコメンタリーで「あ、そういえば……」と思ったり。原作からわざと変えてある部分、気付かなかったけど、原作を思い返せば確かにそうだわ。特にわかりやすいのがエルフの援軍。ここは原作とは違う(まぁ、オーディオコメンタリーで話が出るまで気付かなかったが)。原作まんまだと、この「戦争」の中にある意味がわかりにくい、というのもわかる(映画だと、どうしても「今見ている人が主役」という感じになるから)。だからエルフの援軍も入れて、「この戦争は人間だけでなくエルフも関わりがある」というのを強調してる、と。なるほどねぇ、という感じ。
 でもまだまだ全部見た訳じゃないんだよなぁ、「LOTR:FOTR/SEE」のも。うーん、全部消化出来るのはいつなんだ?(苦笑)


「第九」の嫌な使い方

 スタンリー・キューブリックの「時計仕掛けのオレンジ」DVDを見る。
 ……うわ(汗)

 という感じで、確かにいろんな意味で議論になるなと思ったり。でも最後のシーンを見ると、ひょっとして……?という思いもあったり(最初から「こういう展開を狙ってたんじゃないのかこいつは」って事ね)。うーん。確かに見る人を選ぶし、ちと微妙な内容だわ、コレ。
 でもって、字幕もかなり特徴的だね。セリフがかなりスラングというか、いかにも「ヤバいヤツ」のしゃべるよーな言葉遣いなんで、字幕も「そういう部分」は下線を引いて「そういう部分」だとわかるようになってる。いや、そもそも下線付きの字幕って初めて見た気がする。

#見出し…「時計仕掛けのオレンジ」でのキーワードの1つ。


トップに戻る
「たわごとの部屋」に戻る

うしとら
usitoraあっとqj9.so-net.ne.jp