うしとらのたわごと 2006年2月


2006年2月


久々に紀伊国屋

 久し振りに紀伊國屋書店に行く事にする。いや洋書とか気になるのがあるので。
 で、まず久留さんに教えてもらった「文藝別冊 ナルニア国物語」を購入。いや「ナルニア」に関心はあまりないけど(すいませんすいません)、ファンタジー対談とかエルリック・サーガの新作(!)があるとの事なんで。
 そして洋書フロアに。おお、かなり模様替えしたのか。「MANGA」専門コーナーも出来てるし(苦笑)
 ちなみにジョジョは英語版が2巻まで入ってました。値段もまぁ安いというトコになってるし(というか今までが少々高かった気が……)。とりあえず欲しい物は通販で注文してるのでパス。余談だけど、フランス語版ジョジョは1〜3巻までが置いてありました。あと「シグルイ」はありません(苦笑)
 ついでに、フランス語版「うる星やつら」も見つけたんだけど、なるほど。前にフランスのオンライン書店で見た時「ん?なんで表紙のデザインが文庫のと同じなんだ?」と思ったんだけどね。コレって文庫版の翻訳なんだな……(大きさが文庫サイズ、ただし厚さが倍以上……(汗)かなり読みにくそう……)

 洋書も一通り見て(ちなみにペンギン・クラシックスにダンセイニとラヴクラフトも入ってました。前より在庫を揃えてきたみたいですね)、その後別の本屋で「レモネードBOOKS」「ドリマガ」を買って帰宅。

 電車で「文藝別冊 ナルニア国物語」の、対談は結構おもしろかった。でもファンタジーの歴史とかその辺をある程度知ってないとついて行けないと思いますが(苦笑)もちろんウィリアム・モリスやダンセイニの名も出てきますよん(まぁ、ファンタジーの源流だしねぇ)。途中で笑える話もあったし結構おもしろかった。
 あと同じ河出が出してるって事で、当然ながらダンセイニの文庫の広告も載ってるのだけど……なるほど、「最後の夢の物語」では3人(中村融さんがいない)になったみたい。目録への記載の時には気をつけとこう。ところで、こっちで書かれている値段は「時と神々の物語」と同じになってるんですが……?河出書房新社のトコでは「定価1260円(本体1200円)」ってなってるんだが、どっちなんだろう。

 

やっぱり月末はキツイねぇ

 うーん、やっぱり月末はキツイねぇ……。つー訳で本買い。
 「天然女子高物語」「淫獣聖戦アンソロジーコミックス」や成年コミック誌などを購入。ふー重い重い。特に「アワーズ」や成年コミック誌は厚いから……(汗)
 ちなみに「アワーズ」に「ヘルシング」は載ってませんでした(涙)余談だけど次号から「超人ロック」始まるそーで……

 本当は紀伊国屋にも行こうかと思ったけど、荷物が多すぎるのでパス。また今度かなぁ。

俺もスタンド使い!(夢の中なら)

 今回は珍しくクレイジーダイヤモンドを使う必要のある夢だったり。
 内容は「激突!」っつーか「キャノンボール」っつーか、そんな感じですか。ただし舞台:「高速道路、それもわけのわからんほどに構成が複雑な物」という、まさに「夢の中」じゃなきゃ無理なネタだったり。

 例えば、走行を妨害する奴らがいきなり道を網戸で塞いだ。それを無理矢理突っ走ると、その先は「対向車線の上」だった(ああ本当に夢の中だなぁ)
 つまり逆送状態。いつ対向車両が来るかわからないので早々に本来走らなければいけない車線に行く必要があるのだが、ポールとかが立っているので網戸みたいに無理矢理……ってのは無理だし、かといって戻るとこっちは追いかけてきてるヤツがいるのでそれは当然アウト。
 じゃどうするか?

 答:「クレイジーダイヤモンドで障害物をブッ壊して進み、通り抜けた後に『直す』」(「ハイウェイ・スター」のと同じですな)

 そういえば、キラークイーンを使う必要のある夢も前に1回だけ見たなぁ。
 何って、戦場だかゾンビ物みたいな感じで「敵」がいっぱい群がってくる夢……だから「爆弾」で敵をまとめて吹っ飛ばさないと結局殺されるという後味の悪すぎる内容だったんだもん。

 しかし今まで夢の中で使ったスタンドって、「スタープラチナ」が一番多く(というかほぼ全部)、あとは「クレイジーダイヤモンド」「キラークイーン」が両方とも1回。
 これはいくら夢の中とはいえ、「イメージしにくい」事は操作しにくいから……だと思う。基本的に夢というのは自分のイメージ(思考)が出てくる物だから、自分が想像しやすい物は操作しやすいけど、想像しにくい物は操作しにくいって感じで。
 だから「何かを操る」「自動操縦」スタンドはまず出てこないし。例えばキラークイーンでも「シアーハートアタック」は使えないと思う。これは「キラークイーン」と「シアーハートアタック」の2体を同時にイメージしないと無理なので、仮にシアーハートアタックを出したらキラークイーンは消える事になると思う。これは夢の中だと、「スタンドの視点」=「自分の思考」だから(自分が考えてない事は「消える」訳ですな)。
 ……まぁ、自動操縦ネタの場合大抵「自分に向かってくる」オチになりそうってのもあるけど……(苦笑)この辺が夢(悪夢)の嫌らしいトコだなぁと思ったり。いや子供の頃ミサイルを発射したら敵に向かわないで自分に向かってきた頃があるもんで……(もちろん夢の中の話ですよ)


ユーザーを無礼るな!

 うーん、ここしばらくは、2chで言うところの「ポルナレフAA」(わからない人は「ポルナレフがありのままに」でググるか、「ジョジョの奇妙な冒険」27巻P.49を読みましょう)状態の人が出てくるのかなぁ……
 という訳で、出ちゃったねぇ、通称「マブラヴオルタ」(正式名称?めんどくさいわ)。

 とは言っても、前日に某所で画像で見せてもらった&別のトコで通販組の内容報告を見てたんで、「うわー…………マジで止めとこ」と思ってたが。もっとも、最初から買う気ナッシングでしたが(くどいようだけど、度重なる延期(狼少年状態)にブチ切れた後なのでオルタは「人柱の評価を聞いた上で、良さそうなら中古で」と決めてましたんで)。
 まぁ、ネタバレを聞くに、最初にショックを与えて、その後はそれを解決していく……という手法なのはまぁわかるんだが……「まぁわかる」んだが。
 物には限度っつーか向き不向きっつーか、えーと。まぁその辺の要素全部まとめて言ってしまっても、コレはちとなーって感じですよ。

 つーかさ、誰が数年待って「はい、あなたのお気に入りは死にました」なんて見たいと思うんだ?(汗)それもわざわざ手間暇掛けてかなり無惨な絵にした上で。
 お気に入りでなくても、女の子が無惨な姿になるのは予想してないだろうし(というか今までの「マブラヴ」を経験してると、あそこまで一気に行くのは無理だと思うんだが……つまり「死ぬだろー」とは思っててもまさか「あそこまで」とはって感じで)、それ以前に「熱い内容ですよ!」ってな感じの事を言って(言われて)たもんだから普通は活躍する姿を期待すると思うんですが。

 てな訳で、私はオルタは回避させていただきます。数々のネタバレをしてくださった方々に感謝。ええ、「そーゆー方向性」に行ったとわかったからには手を出す気にはなりませんし、仮に1000円で売ってたとしても他のゲームを買うでしょう。
 つー訳で、何が言いたいかというと。
 ウチの「マブラヴ」レビューは永遠に評価不能とさせていただきます、という事でおひとつ。
 (誰が金出してまでわざわざ嫌いな方向性のを買うかよ……orz)

 てか、マジで何の為に3年もかけてた訳? >ageスタッフ

オルタの為ではありません(苦笑)

 さてアキバに。っても、マブラヴオルタの為ではなくて(苦笑)
 まぁ、とりあえず竹本泉の単行本。「ねこめ〜わく」の1巻(復刻)、「さくらの境」「よみきりもの」を確保。「よみきりもの」って本当にコレで終わりなのねー。

 んでソフトを見に行って、「おお、オルタが本当に出てる」などと思ったり(マテ)
 しかし人多いのか少ないのかって感じだなぁ。行列はあるけど、大半が予約の引き取りに来た人みたいで、すぐに終わっちゃうし。
 昼頃になって雨が降りそうになってきたので早めに帰宅。まぁこないだから首も痛いしねぇ。


首が痛い……

 うぐぐぐぐぐぐ…………
 マジで首が痛いんですけど。

 何って、どーもな……寝てる間になんでか首から上をL字状にしたままの格好になっちまった「らしい」。枕が90度にズレてんだもん。
 てな訳で、首がズギズギと痛いんですが……orz
 しかし人間って凄いよねぇ、起きてる時にはこんだけ痛いってのに寝てる間は全然平気なんだもん……(汗)

LIFE AND TIMES

 手に入るかなー……と思ってた物を入手。
 今回手に入れたのは「J.B.HAROLD SOUND COLLECTION SCENE 1」――題名通りJ.B.ハロルドシリーズのサウンドトラックです。
 いやー手に入って良かった……ゲームのサントラはいろいろあるけど、AVG系のサントラって意外と見た記憶ないしねぇ。

 で、当然解説目当てな訳ですが……へー、これは「Beep」のライターが書いてるのか。ひょっとして、「マンハッタン・レクイエム」の記事を書いた人と同じ人かな?(ちなみに名前は「樋口 尋」でした)
 少し気になったけど、この中で書かれている「殺意の接吻」ってひょっとしてX68版の事なのかなぁ……オープニングに「青い嘆き」のキラメキ、その中をマンハッタンの街並みが流れていく……って書いてあるけど、これはX68版のオリジナルだし(PC-88/98版ではOPデモに「青い嘆き」自体が登場しない)。まぁ昔の記事だしいいけどね。
 って、よく見たら「マンハッタン・レクイエム」もX68版の事が書いてあるや(これもOPはX68版のみオリジナルの物になっている。他は共通のOPのハズ……)……うーむ。このCDって、PC-88/98版とX68版のどっちを収録してんだろう?

 ちなみに「殺意の接吻」のエンディング曲のタイトルが「UNDER THE TREE」なのに少しニヤリ。エンディングそのまんまなんだもんなぁ(見た人にはわかると思う)。

#見出し…「マンハッタン・レクイエム」オープニング曲。
#ついでに、エンディング曲のタイトルはもちろん「MANHATTAN REQUIEM」でした。


楽しそーだな(苦笑)

 今回の「ネギま」、久し振りに三人組……というかすっかりパル話ですな(苦笑)
 しかもパルが喋りっぱなしで凄い事になってると言うか……

 しかし仮契約……そーいえばすっかり忘れてたな(苦笑)
 いや忘れるのも文化祭がここまで長い話になるとは思わなかったからなんですが。

 で、扉の三人組のうち本屋が持ってる本が気になるなぁ。
 一番上はさすがにわかるけど、他のが何なのか……下から2冊目のは「OXFORD」の名が見えるけど。うーん。

 続いて、「スクラン」。
 …………ひょっとして、花井まだ戻ってないと…………?(汗)

 そして「スーパージャンプ」の「王様の仕立て屋」。
 あー、確かに鰻はそういう手間も含めての鰻ですな。
 ちなみに昔からの(本当の)やり方だと、1時間かかるそーで、作中の30分というのはまだ短い方らしい(むしろ「短すぎ」)。余談だけど、私がアメ横の鰻屋に行った時は15分かかったけど、それだって本当は「短すぎ」どころじゃない……だけど、これは場所が場所(アメ横というのは問屋街とかそういった感じのトコでもあるので、昼飯の為に30分待つとかそういう商売はそもそも論外というのはわかると思う)だからそもそも比較するのが間違いだな。
 なんで鰻?と思ったけど、こういう話を聞いたら納得。そっか、こういう部分にも掛けてんのね。


見れば見るほどアホな話だな……

 もうあちこちで話題になってますが、通称PSE法、つまり「電気用品安全法」のヤツ。
 主に2chのスレを見てますが(というか良くも悪くも「情報が集まる所」なのは確かだしなぁ、2chって)、もー見れば見るほどアホな話だなーと思ったり。
 つーか、影響の範囲が大きすぎ。もう「実は冗談でした」「実は壮大な釣りでした」って言われた方がまだマシだと思うほどに。

 ついでに言えば「告知しました」「どうやって?」「自分のトコのWebサイトと官報で」って、そりゃ自治会に例えるなら、「今度から自治会の規則がこれこれに変わるからね」「え?聞いてませんよ、いつ告知したんですか」「掲示板に告知出しただろ、見てないのか?」「何考えてるんですか、そんなの誰も見ませんよ!!」みたいなモンだな(せめて回覧板で回せ、という話ですな)。
#あくまで例えなので念の為。
 選挙なんかの時には駅なんかにも「○月○日選挙です」とか、税率が変わる時には新聞なんかでも大々的に「○日から○%」とか、そういう風に生活や社会に影響のある話は広く知らせるようにするのが大半なんだけど、なんで官報や自分の所のWebサイト程度で済ませるんだろーね?事業者向けとかにはパンフを配布したって言うけど、そんなのは「ほんの一部に告知した程度」の話だと思う。
 また「個人と事業者の区別(判断)はこっちがやります」って言っておいて、その基準が割と曖昧(極端に言えば「俺が『こいつは事業者』って言ったら事業者なんだよ!」って話)なのもどうかと思うし、つーか「オークションも監視します、試し購入や個人宅への立ち入り調査もします」って何だよそれ。ほとんどマルサや警察並みの話に見えるんすけど、ソレ。

 まぁ、これでレーザーディスクやレトロゲーム機関係の先行きが思いっきり危なくなってきてる気配だなぁ……やれやれ。
 私はレーザーディスクに関しては、もうほとんど使わないからまだいいけど、それでもこの法律の話が出てくるのが数年早かったらせっかくのLD-BOXが無駄になって泣いただろうし(数年前に、持ってたLDプレイヤーが壊れたのでDVL-H9の新品を購入している。もしこのタイミングが違ってたら……ブルブルガタガタ)、LDプレイヤー愛好家の話は割と見かけるんで他人事じゃないのですよね(LDプレイヤーは、現在かろうじて売ってる新品はあるにはあるけど、基本的な性能自体がLD全盛期の頃の物に比べてダンチで落ちるので、LDプレイヤー愛好家にとっての選択肢は実質的に「中古で良い物を探す」以外にない)。
 また私自身も主にPCE、MD、SS、DCのソフトとハードをそれなりに揃えてるんで、今のところは特に欲しいソフトはないけど、それでも「そのうち買おうかなー」って思ってるタイトルはある訳ですな。でもこの話が出てきたとなると、早めに確保した方がいいかなぁ……と思ったり。
 何故って、この話のせいでPCE、MD、SS、DCというレトロゲーム関係の市場がますます減少していく可能性が「非常に高い」から。この手の市場というのは、本体も流通してこそ意味がある物なんで。(本体が手に入らないというのはコレクターにとって一番痛い状態なのです。今使ってる物がこの先壊れない保証なんてないんだし……また周辺機器も手に入らないと困るけど、これだって本体と一緒に売ってくる人(所)があるから流通する訳で、それが途絶えてしまうと……)

 まぁ、これは私の趣味の範疇に関しての話だけど、実際には会社とか工場とか農家とかへの影響も見過ごしに出来ない部分がありますね……っつーか多すぎなんですが。
 特に「資産が格段に減ってしまう可能性がある」(現時点ではまだ結論も何も出てないので「可能性」の話なのです、念の為。しかし残り1ヶ月と少ししかないのに間に合うんかねぇ、結論……(汗))というのは社会全体への影響が大きいと思うんだが、さてどうなるんだかね。
 あと2chで指摘されてた事だけど、問い合わせがあって初めて(事柄が)追加されていくような感じなのが何とも……もっと前からやれ、って言いたくなる物もあるし。

 あと、あちこちで紹介されたBlogの件。
 「閉鎖」(まぁ実際には中身は動いてるけど)って、気持ちはまぁわからんでもないんだけど…………フツー、こういう行動をしたら一般の人は「逃げた」と思うし、それが一番マイナスだと思うけどなぁ。
 特にマジメに怒ってる人からすれば「テメェ逃げんじゃねー!!」とますます怒ると思うが。
 さらに出てきた「オークションも監視する」(これは先に書きましたね)とか、もう聞いてるだけでほっぺがヒクヒクするとか、頭がどんどん痛くなってくる(理由?もちろん「アホすぎて」ですよ)とか、もう「お前らマジで敵作りたいんか貴様ら」と言いたくなるというか、なんつーか……
 …………さてどうなるんだかね、マジで。残り1ヶ月と少し。

 とりあえずJSPAの「電気用品安全法(PSE法)に対する署名」には署名しました。
 まぁこれは「JSPA (日本シンセサイザー・プログラマー協会)」という事で、MIDI器機とかアンプとかそういう音楽方面に関する物についてで、ゲーム機とかは対象ではありませんが、それでも声を上げないよりはまだマシなので。
 しかしゲーム業界の方はどうなんだろうねぇ。某所でも書いたけど、動きが鈍そう(というか、特にS社は「最新機種を買ってくださいよ上位交換なんですから、動かないソフト?そんなのごく一部だけですから普通は問題ありませんよだから最新機種を買ってくださいよ」と言いそうだからなぁ……その「一部のソフト」も遊びたいんですがこっちはって感じなんだがね)なのが何とも。

 関連URL:
 「電気用品安全法@2chまとめ」
http://www8.atwiki.jp/denkianzen/
ミラーサイト:http://www.geocities.jp/kenban2ch_gakki/
 2chの関連スレの有志の情報が中心ですが、何だかんだと言っても情報が集まるのは事実なのでここで紹介しておきます。
 というか、他の所だと情報がバラバラすぎるんで……(こういうまとめサイトだとリンク集もあるけど、それ以外の所だと他の情報が得にくいのが実情です。逆に言うと、情報が集まる所をちゃんと見た方がいいという事。今回の話に限った話ではありませんが)


アリスソフトとチャンピオンソフト

 へー、「アリスソフト」って「チャンピオンソフト」の出してるレベール名(ブランド)だったんだ。
 何って「メガストア」連載の「THE X指定 FILES」。今回のお題が「チャンピオンソフト」なのですな。

 とは言っても、「チャンピオンソフト」時代の事はあまり知らないので(18禁ゲームの初期では、アリスソフトよりはジャストやカクテルソフトが好きだったしなぁ……)、実感としてはよくわからん部分も多いんだが(苦笑)まぁ画面写真とかがあれば「あ、これか」ってわかるかな?ってトコですか(これは仕様がないけどね)。
 しかし「ZETA」か……「Oh!FM」のゲーム紹介で見て「欲しいなー」とは思った事があるが……結局買えなかったけどね。ただ、あの頃はいわゆる「エロゲー」というジャンルはなかったし、「ZETA」も「美少女が出てくるソフト」という感じの紹介だったからなぁ……で、その「ZETA」が何かというと、「あ、これってチャンピオンソフトだったんか」っつー。あと「リディア」の名は……やっぱ出るよなぁ……(悶絶)
 そんな感じなんで、「慶子ちゃんの秘密」とかはあまりピンと来ないんだけどね(苦笑)というか絵があまり好みじゃないし。ついでに言えば、「アリスソフト」の方も実は好みの絵があまりなかったりするんだよね(「あぶない天狗伝説」「闘神都市II」ぐらいか、古いタイトルでは)。

 ついでに、チャンピオンソフトとアリスソフトの話という事で、アリスソフトの「配布フリー宣言」関連についての話も出てるね。
 うーん、前からたまに聞いてはいたけど、「配布フリー」の条件が「商用利用しないこと」「金銭を絡めないこと」(正確には「金銭的に利益が発生する配布は禁止(有料サイト、有料販売、雑誌等の付属)」)という事を見落としてて「アレを雑誌の付録にしたい」「アレを今度出すムックの付録にしたい」という人って結構いるのね……
 あと、時々「私はインターネットをやってないので手に入れられないから、本に収録して欲しい」って話も出てくるみたいだけど、これは如何ともしがたいなぁ……どうにかしてネット環境を作ってください、としか言えないし(というか今のPCって、ネットにつながる事を前提にして売ってるようなモンだからネットにつなげられないって時点で終わってると思うが……特にWindowsXP自体が「そういう物」だし……)。
 まぁ、何にしてももう少しちゃんと見てから物を言ってくれって話だなぁ。


ギャグマンガだったのかコレーッ!!

 はーはーはーはー……
 「ヘルシング」の外伝、続きがやっと出たと思ったらギャグマンガになってるよ!(驚)

 つーか、マジで何なんですかあの棺桶……(汗)
 「あの娘」も前はあんなんですかい。しかもギャグになっとるし(……あの後何があったら「ああ」なるんだろーなー?)

 いや笑えたけど。というかこういうギャグがハマりすぎるのがある意味凄いというか(笑)本ッ当ーに「ごく自然に滑らかに」やってのけやがった……(汗)
 さて次は4月かぁ……

運痴じゃなかったのか。

 スクラン。
 美琴じゃないけど意外だったなぁ天満にも得意な物があったとは。
 …………うん、考えてみるとむしろ逆か?スキーとかはどっちかというと「度胸がないとダメ」なタイプだし(つまり天満には元々向いてる……のかも?)。すると「八雲に教えられる」ってのもわかる気がする。
 しかしギャグ中心の話も久し振りな気がするなぁ。
 そして烏丸、その服って、ひょっとして制服か……?(汗)


DE MIEUX EN MIUEX...

 買ってしまった…………(汗)
 いや見たかったからなんだけど、うーむ。金額が「○万円」になっちまった……(汗)主に送料がバカ高いせいですが。
 今回買ったのは、「ジョジョの奇妙な冒険」のフランス語版の第二部終盤・第三部序盤と「ディオの世界」〜「遥かな旅路 さらば友よ」、第四部の「ボクのパパはパパじゃない」「クレイジーダイヤモンドは砕けない」。あとかざみさんの代理購入分の英語版の第二巻(収録は「シルバーチャリオッツ」から「ストレングス」まで)も。(後で追加注文をして、さらに第三部からいくつかの巻を購入……(汗))
 さらにッ!!
 イタリア語版きまオレを「出てるだけ」(マテコラ)

 てな訳で、ジョジョときまオレに関して書いてみたけど、長くなったので別ページにて。今回はとりあえずジョジョから。
 本当は「ディオの世界」「遥かな旅路 さらば友よ」が届いてから公開したかったのだけど、届くのが遅れに遅れまくってるので、とりあえず今来てる分をまとめました。ディオ関連については届いてから、改めて追加します。

 あ、そうそう。今回は文字参照を使用しているので、古いブラウザなど一部のブラウザでは正確に表示出来ないかもしれませんが、ご容赦を。例えば「長音を示す記号付きのA(Â)などが多いので。

 それにしても、「ディオの世界」早く来い来い…………_| ̄|○

#見出し…意味は今回書いたのを読めばわかります。


EMEditorに戻る

 事情があって、Unicodeやその他の文字コードもオッケーなテキストエディタが欲しいなー……と思ってググってみたら、EmEditorって、最近になってフリー版復活したのね。
 でもフリー版は結局後で「Pro版にしときゃ良かった」と思うかもしれないって事でPro版をダウンロード。送金手続きは後でも大丈夫だし(シェアウェアだしね)。

 で、とりあえず現在のTeraPadに似た設定(引用符付き張りつけのショートカットをCtrl+Qに設定、ルーラーを表示した程度)にして、と。
 また必要な文字コードでテキスト書き出来るよう設定も作って、と。
 しかしEmEditorって結構変わったなぁ。私が最後に使ったのは、市販ソフトになる少し前(フリー版がダウンロードしにくくなった頃)だったかな。
 文字コード関連はまだ慣れてないからこれから練習するとして、と。

 しかし相変わらずクセがあるのかないのかって感じだなぁ。いやその方が助かるけどね、いろいろと。


「普通にひどいな」「ああ」

 ……などと思わず遠目になりながら「もやしもん」風に言いたくなる内容でしたな、「キャシャーン(仮名)」。
 最初はリアルタイムで見ようとしたけど、途中で嫌になったので録画に逃げました(苦笑)
 そして翌日、早送りしまくって「見た」…………だって、ちょくちょくシーン切り替えたりと疲れるんだもん、見てて。劇場で見なくて良かったよ……

 しかし笑えるねぇ、「別の意味で」。
 まぁ……確かに評判を聞いてたからそういう意味では覚悟完了というか最初から諦めはついてたんで、ブチ切れるってのはないし(つーかオリジナルもあまり知らない、ってのもあるんだけどね)。
 むしろ、制作側の姿勢に悶絶しまくりというか苦笑しまくりというか。
 「カッコいい映像はカッコいい映像を撮れば出来る」とか、「カッコいいポーズを撮ればカッコいい映像が出来る」とか、「謎を入れればおもしろい内容になる」とか、その手の勘違いのまま突っ走ってる印象で、苦笑しつつ悶絶悶死中という感じ。いやー「笑えた」わ、アレな意味で。

 …………二度と見ねぇがな。FDTDの中の人の言うように「ゾンビ映画」として最初から見るか、もしくは「コレでも『ハッピーバーズデーデ(略)』よりはマシ」と思いつつ見るとか、そういう選択肢しかないような映画だし……(苦笑)


久し振りに秋葉原と神田

 まずかざみさんの代理購入分を渡しにアキバに。ついでに借りてた物の返却も。
 んで、ゲーセンで「鋳薔薇ブラックレベール」を初めて見たので、1回やってみる。ブラックレベールでの一番わかりやすい違いは「ランクゲージ」が見える事で、要するに現在の難易度の目安がわかるって物。今までは隠しパラメータだったけど、こう「見える」形になると遊びやすくなるねぇ。
 ただ、「ブラックレベール」は数自体が少ない(怒首領蜂大往生の時もそうだけど、限定数のみ)そうなんで、あまり遊べないけど(それ以前に、ゲーセン自体ここんとこ行ってないけど)。

 続いて、セガに行ってVF5のロケテを見学。遊びたくても遊べないし(ロケテ時のプレイにはキャラカードが必要な為)。
 ふーん、解像度そのものが格段に上がってる……よなぁ?X-BOX360で言うところの「ハイデフ」ってヤツかなぁ。HDTV前提って感じか?だとするとPS3かX-BOX360かなぁ、移植されるとしたら……
 あと筐体も今までとかなり違うデザインなのね。入れようとすると、お店の方もいろいろ大変そうだなぁ……(汗)
 まぁ、どうせゲーセンでやりこむ余裕はもうないし(つーか、ゲーセンにあまり行かなくなったってのもあるけど、格ゲーの常でどのみち初心者狩りが横行するんだし、バージョンアップして技とかがガラリと変わるんだし、でゲーセンでやる気はもうしない)どうでもいいですが。

 そして同人誌を数冊買って(「ぱにぽにだっしゅ!」のスタッフ本が出てたのにはびっくり。ちなみに一人一冊の制限がかかってたのは嬉しい←そうしないと転売屋に瞬殺されるしね……)、神田に。今回は「神田で辞書を買う」というのも目的だったんで。
 神田(正確には神保町だけど、一般の人には「本の街」「古本街」=「神田」なんだよなぁ……)に着くと、ん?なんか警官が交通規制してる。何だろ……?と思ったら、国際マラソンの関係だそうで。
 ともかく、今回は辞書目当てという事で、辞書を多少安く売ってる店を回ってみる。
 んで、「Le Dico第三版」と「伊和中辞典」の2冊を購入。1万飛んだ……orzま、必要だから仕方ないんだけどさ。ちなみにそれぞれ仏和と伊和辞典ね。今の作業で必要なんで……(汗)

 ついでに「このSFが読みたい!2006年版」も購入。
 電車の中で読んでみたけど、やっぱりというかイーガン強すぎ……(苦笑)
 ちなみに私はここんとこイーガン読んでないけど、単にもう疲れただけですんで(苦笑)←元々マジメなSF読者じゃないんで
#お忘れだろうが、イーガンを読んだきっかけは
#2chの一行要約の「順列都市」などを見たのが
#きっかけですので(苦笑)
 個人的な趣味では、「時と神々の物語」と「ランクマーの二剣士」の名が割と出てきてるのが嬉しいなぁ。「アイルランド幻想」「ラヴクラフト全集」の名も見かけるね。


フランス語版、な物。

 うん、フランス語版「ネギま」の2巻と、かざみさんの代理購入分の物(何かはかざみさんが書くまでナイショ)が到着。
 送料が結構痛いけど(Expressだから余計にキツい)、まぁいいか。送料をケチるつもりだったら最初から海外通販をやらなきゃいいんだし。

 で、ネギまのフランス語版。本当は最初は1巻だけでいいか……と思ってたら、かざみさんトコで2巻を見てたら欲しくなってしまったんで結局購入した訳です(苦笑)
 ま、でもこの次の注文は刹那活躍の巻からでいいや←刹那好きなので
 ネギまの洋書は基本的に英語版で揃えるつもりだし……

 でも2003年頃の、フランス語版きまオレを注文した頃に比べるとフランス語関係をある程度読む機械が増えたせいかフランス語への苦手意識が消えてきた気がする。かといって読めるかというとそうでもないのですが(マテ)
 ま、これは機械翻訳で、英語を通してフランス語を読む方法をいくつか見てたからだってのもあるんですが。英語を通して見ると意外とわかりやすくなる文も結構あるんだよね(というか非常に似た構成の文も出来る、というのが正しいか)。
 …………だからってラヴクラフトやダンセイニの仏語訳がバリバリ読めるようにはならないんですが(苦笑)…………せめて「ペガーナの神々」ぐらいは読めるようになれよ >俺


王立国教騎士団再び

 OVA版「HELLSING」。「Hellsing」じゃないですよ、「HELLSING」ですよ?(それは前にやったから)
 つー訳で早速見る。

 んー…………確かに30〜40分じゃちと尺が足らないなぁ。50分になるのもわかる気がする。
 TV…………えーと、「最初だけが大文字な方」と比べてどうか、というと。血がドバドバですとかそれぐらいしか言えないなぁ。ただ、「最初(略)」ではプロモDVDの時には出したクセに肝心の本編では出さなかった「アレ」(アンデルセンだったかな、アーカードだったかな、どっちだっけ……確かアーカードの方だったと思うけど)がこっちではちゃんと入ってたのでそれだけでも嬉しいかな。動きは違ってたけど(「最(略)」からの使い回しはしないようだなぁ、コレを見るに。いやその方が嬉しいけどね)

 …………で、2巻はいつになるんでしょーね(汗)


豚が飛んだ話

 なるほど、扉のあの飛行機は「豚」つながりか……(苦笑)ってもあの話は見た事ないけど。
 という事で「王様の仕立て屋」。
 …………おかっぱ頭の「作って」が可愛すぎる…………マジこえーあの女!(をい)
 そして次回は巻頭カラーか。楽しみだなぁ。

 「スクラン」…………うーん、あのねーちゃんってどこまで狙っててやってるんだろうな、と思うだけ野暮だろうか?(苦笑)
 しかし播磨もよくバレないもんだねぇ……(ねーちゃんは別として)


誰だコレをセレクトしたの。

 という訳で、PC-8801本に収録されるゲームタイトル一覧がRetroPC.NETにて公開された訳ですが。
 「ハイドライド」の1〜3が揃うのは少しびっくりしたけど(ちなみにコレは個人的には微妙……というのもWin版の1〜3を持ってるからですが(苦笑))、その他のタイトルもそれなりには「揃ってるかな?」ってトコか。
 …………で、「無敵刑事大打撃」と「ハラキリ」をセレクトしたのは誰ですか?(苦笑)ある意味予想外で思わず吹いたけど。

 まぁ、「ブラックオニキス」と「ファイヤークリスタル」が目玉って事で買う事は決定してますが(あとはインタビュー記事が複数、これも目当てだけど)。
 …………しかし「パラディン」は収録されないのかorz←何を期待してたんですかあなたは


仏語版ネギまのコト

 かざみさんから「フランス語版ネギま届いたよー」と連絡が来たので引き取りに。
 詳しい事はかざみさんが書くと思うので(マテ)、こっちでは簡単に。

 何というか、北米版に比べると格段に「綺麗」ってのが一番の感想かな。
 カラーページも国内版同様カラーだし、印刷は綺麗だし、擬音は全部(!)置き換えてあるし、で……。というか、今までのフランス語版と比べても格段に力が入ってるのがわかるのが凄い。明日奈のバイト先の看板の文字まで変えてあるし……
 ここで少しおもしろい事が。バイト先の「毎朝新聞」の看板は国内版だと「MAI 毎朝新聞」となってますね。で、北米版では文字はそのままで近くに「MAICHO NEWS」となってます(つまり「まいちょうしんぶん」)。これが仏語版では「MAY ASA SHIMBUN」で、「まいあさしんぶん」な訳です。そういえばどっちなんでしょうね、コレ。


天罰覿面

 「あいこら」はあまり好きではないんだけど、今回は爆笑。
 いやー天罰覿面と言うか…………あまりにも当然の結果で爆笑。

 つーか、ハチベエがイベントを知らないってのは少し引っ掛かるけど、まぁいいか。

 それ以外では「からくり」がフラグ立ちまくりでうわーだったり(フラグはフラグでも死亡フラグってのがまた……orz)。

 で、マガジンの「ネギま」。あの子供二人って、あの時(龍宮のエピソードの時の子供)だっけか?後で見てみようっと。しかし夢オチかと思ったが、「そういう事」ね(…………あの辺の話の流れ整理しないとわかりにくくなりそうだなぁ)。
 んで。「クロマティ高校」に1つだけ聞きたい事がある。
 …………「それ」、どうやって食べてんだ?(着ぐるみね)


トップに戻る
「たわごとの部屋」に戻る

うしとら
usitoraあっとqj9.so-net.ne.jp