各記事の見出しにNAMEを設定してあるので、リンクの際は見出しに設定しているURLを確認してください。IE、NC(NN)ならマウスカーソルを見出しの上に持ってくれば、見出し毎のURLを確認する事が出来ます。
その際はメールにて連絡を頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。
2001年8月
・・・「カレーな女のカレーな話」というギャグではありません(って、「ウテナ」知らないとわからんって・・・)。
それはおいといて、と。
とりあえずシエルシナリオ攻略ちう・・・なんですが、バッドエンド(涙)という事で今シエルシナリオをやり直して・・・あ、ここの選択をミスってたのか。今度は大丈夫そう。
しかし「月姫」、シナリオをクリアしていくに従って、奥行きが増えてくるのかー。先が楽しみであるのことよ、本当。
http://www.osananajimi.org/~yasu/diary/?200108c#200108301(木村さんトコ)
うーん、私の場合YU-NOは25時間ぐらいだったような。もちろんファーストプレイ(PC-98時)で。その後のセカンドプレイ、SS版では共に23時間ぐらい。
でも実際、結構時間がかかるゲームだと思うなぁ。その分、楽しかったけど。
しかしなんでか最近になってやけにYU-NO話を聞くような気がするのは気のせいですか?(苦笑)
なんだか、あちこちでYU-NO話出てるようなんだが・・・単なる偶然かなぁ。
「地下トナーメント編」な「刃牙」。もちろんアニメの方。
・・・先週は「おい!」ってつっこみたくなる展開(宇宙人か超能力者にしか見えないって、あんな「跳び方」・・・)だったから不安だったけど、それなりに「まあまあ」か。ちと足りないけど。
・・・で、予告編。
・・・
・・・・・・
顔が変わってるよお前らッ!!
いやーびっくりした(苦笑)
という訳で、ようやく市販されました「ぱにぽに」。スパイシー大作戦
しかも、帯からして既に「いつもの感じ」デスよ!(笑)
さらに見返しには「あの」対談デスよ!!(大笑)
・・・やっぱ「いつものよーな」内容なんで、「まんがの森」でも「『スパイシー大作戦』の・・・」ってポップを書いてるし(苦笑)いや、その通りなんだけどねぇ。
まぁ、同人誌「スパイシー大作戦」を知っている人も、同人誌「コミぱろ」を知ってる人も、そうでない人もとりあえず買いましょうって事で。
「ホビージャパン」「モデルグラフィックス」辺りの、いわゆる模型誌。
その中で、ついに「エルガイム」の新作モデル(でも「エルガイム」「エルガイムmkII」だけしか出ない可能性もあるみたいだが(汗))と、「エルガイム」DVD-BOX(おおっ!!)の記事が。案外早くなったなぁ・・・
そして、もう1つ。「マスターグレード」シリーズに、ついにGガンダム、しかも今回は他のシリーズのキットとは違って「作画重視」のようで(今までのガンダムとかは「設定重視」というか、ミリタリーモデルに近い考え方というのかな?)、例のOPに登場する「腕を組んだGガンダム」などのポーズが付けられるような方向で作るみたいですね。
前の1/100キットもかなり出来が良いのに(これだけ出来がいいガンプラって、ちょっと前までのマスターグレードシリーズが出るまではあんまりお目にかかれなかったからねぇ)、「マスターグレード」だから俄然と期待してしまいますな。
・・・こうなると、やっぱり「マスターガンダム」も・・・出ませんかねぇ・・・?(汗)
ま、ともかく。ガンプラは今は置き場があまりないのもあってパスしてるんだけど、このGガンダムだけは買っちゃうかも。
しかしいい時代になったもんだなぁ・・・値段はともかく、かなり出来が良くて、しかもそのまま組んでもかなりカッコいいというプラモがどんどん出るんだもん。
逆に言えば、ガンプラの最近の展開、数が多すぎって気がしないでもない・・・(汗)専門店のコーナーを見てみたけど、「いくつ出てるんだ、おい・・・」という感じだったし(汗)いつのまにかキットになっていたのかって物も結構あったし。
っつーコトで、「月姫」やってマス。最初はアルクEND。ま、ヒロインだし。ちなみに2種あるのですが、両方とも確認。とりあえず「トゥルー」は美しい、「グッド」は好み、という感じかなぁ。
さて他の娘のどれにするか・・・とりあえずシエルか?同人誌とかで「カレー」ってよく出るんで(苦笑)「ナイムネ」「ナイチチ」ネタが多い秋葉も気になりますが(苦笑)
しかし結構おもしろいねぇ。評判になるのもわかるわ、これ。
ぼちぼち「月姫」を始めています。
とりあえず「直死の魔眼」まで進めたところ。
むー、しかし吸血鬼やリビングデッドなどの結構おもしろい解釈が多いねぇ。ちょっと感心。安易に既存の物をそのまま使うんじゃないトコが特に(こういうの、割と「そのまんま」使ってしまいそうな素材だからなぁ)。
しかし「月姫」でもそうだったけど、リブレットL1って、フルスクリーンで遊ぶと「止まる」事が多いのはなんでだろう・・・(汗)他のゲームでも、フルスクリーンの時だと、画面切り替え時にハングアップしてしまう事が結構あるんですね。ウィンドウモードだと平気なんだけど・・・
これじゃちょっと、雰囲気が、なぁ・・・。何か対処法ないものかなぁ。
もちろん他の普通のPCだと普通に遊べます(当然といえば当然)。
http://www6.airnet.ne.jp/wataru/pce/int_main.htm
わたるさんトコでのPCE関係者インタビュー第2弾。
しかし
>「じゃあ本体だけ、他 別売り」 (この時点で何か間違ってる)
あ、やっとリブレット用ACアダプタが届いた。
これは「mobile-power.com(デジタルドリーム)」が出す予定だった物で、予約を入れていたのが届いたんです。
大きさ自体は純正とほぼ同じ大きさですが、少し軽い事と、ケーブルを本体に巻けるように作られている事がポイント。特に後者は、持ち運びが多い人にとってはありがたいので。
というか、純正のって「巻きにくい」からなぁ・・・こっちは家で充電用に。
http://www.ipc-tokai.or.jp/~ace/Gdiary200108.shtml#0823.webinfo(eichanさんトコ)とか
http://www.st.rim.or.jp/~shoda/diary/0108c.html#23c(庄田さんトコ)とかその他いろいろ
そういや、VGシリーズのスタッフがいない云々は、そのスタッフが作った同人誌に「生々しく」怒りの話が書かれていたり・・・(汗)一応、その同人誌は持っているのですが名前は思い出せません(まぁ、思い出したところで今更書くとちょっと迷惑がかかりそうだし止めておくか >元スタッフの方々に)。
しかしまだVG作る気でいたのか(汗)・・・本当、いい加減止めて欲しいんだけどなぁ。昔のファンとしてすっげぇ嫌すぎだし、最近の展開。
そりゃま、PC-98の「VG2」は(PC-98ゲームでは)名作だと思うけど・・・なんであれがAVG(今じゃ「ADV」という表記が一般的なのかな?)になるかねぇ・・・(汗)
ま、今じゃどーでもいいトコになってるから放置。
あとPCEの「AVG」は私も結構楽しんだなぁ。PSの「VG2」は友人にかなり強くプッシュされたけど、結局まだ買ってません(あの時の某Mさんごめんなさい)。やりたかったのは山々だけど、金がなかったんだもん。
その時の友人の評価は、「空中コンボがすげー楽しい!!」だったよーな・・・もうあんまり覚えてませんが。
#見出し・・・でも私は優香好きだったんですが(をい)
ここ3日間のゲーム進度状況。
月姫:OP→2日目朝まで
君が望む永遠:インストールしただけ
ドラクエ3:バラモス城→バラモス城(早い話が放置)
GBAドラキュラ:0%→71.1%
・・・って、ドラキュラとGBAは封印したんじゃなかったのかよ >俺
むー、今度はこーゆー夢か・・・結構まとまってるし、ネタにしとくか。
ちなみに実際の夢では、後半はラブラブ18禁な内容でしたが、短編の方ではカットしてあることをあらかじめお断りしておきます(苦笑)・・・だって、ここ18禁サイトじゃねーし。それ以前に私のラブラブ18禁な夢なんて人に話すの嫌すぎ(苦笑)あとオチも変更してます。
しかしこの「麗香」って、多分「下級生」の麗子が元ネタなんだよなぁ。ゲームの方では攻略した事ないんだけど・・・(苦笑)なんで出てきたんだろ?
ま、読みたい人だけどうぞ。 →[麗香の事]
余談。執事の名前をセバスにしようとして堪えたのはヒミツだ(苦笑)
えーと、あちこちで話題になってる春風亭工房の「GLOVE ON FIGHT」は私も見ている訳ですが(気に入りすぎて、1日数回は見ないと落ち着かん・・・)。他のムービーもいろいろ見てるんですが、これについてはネタがかなり被ってるトコがありました。
http://chig.vis.ne.jp/d/200108.html#20_2(千熊屋さんトコ)
このうちの多くは私も見たし、感想もほぼ一緒。
しかしムービーというと、私が今でもよく覚えてるのは「GGG退官ビデオ」シリーズだったり「お祭りGロボ」「Gロボ体操」だったりする辺りがナニですな(苦笑)この手の「爆笑」出来るムービーって最近はあまりないのかな?
ゲームの広告ムービーだと、ファルコムの「イースIIエターナル」「海の檻歌 英雄伝説V」の広告ムービーが秀逸だったなぁ。もちろん、ゲームで実際にに出ているムービーの方がもっとまとまってるんだけど、ここでは「Webに出ている(いた)」ムービーの話という事で。
そういえば、そのムービーを作った人は今ではフリーになってるらしいですが・・・他の作品を見てみたいなぁ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~hyoshida/diary/d200108b.html#19-2-2(吉田@HZさんトコ)
なるほど・・・2種あったのは、収録している音声(言語)の違いなのかー。情報どうもでした。
日本で言えば、「マジンガーZ」のビデオと、その隣に「すごいぞぼくらのマジンガーZ」のビデオがあるような物なのかな(なんつー例えじゃ・・・あ、タイトルは思いつきで付けただけなので「そういうのがあったの?」なんて聞かないように。でも昔はこーゆーのが結構あった)。
・・・あ、「CCさくら」自体は、前にLDで全部見たのでもういいです(苦笑)そのLDも前に全部売っちゃったけど。
#という事で、今はあんまり関心ないのです >CCさくら
DVDのリージョンの話は結構聞きますが、私の場合海外版を買うにしてもアニメだけだし、そのアニメ自体もほとんどリージョンコードが掛かってない物だけだし・・・(どういうのかは察してくだサイ(苦笑))
一応念のため、「見える見えない」には興味ないデス。
単に国内版の売り方が嫌な売り方なんで、海外版を取ってるだけだし・・・どれとは言わないけど。この手の「なんでこういう売り方になるかなー」ってソフト多すぎ >国内版
あと国内版がいつになったら出るんだかまったく不明な物とか(例:「某2 ビューティフル・ドリーマー」)。こっちの方は本当、なんとかして欲しいとは思うけど・・・日本だから難しいですねぇ。
そういや、こういう事って聞いた事ないよな・・・と思ったのを書いてみました。
何かは読んでみればわかるかと・・・ →[宙の名]
一応先に書いておくと、「ペガーナの神々」の雰囲気をかなり意識してます。
あと竹本泉作品みたいな思考も(どこが?ってつっこみはパスの方向で(苦笑))
いわゆる、海外で販売されているDVDってのがある訳で、日本でも扱っているお店ってのが少しはあるんですよね。
で、ちょっと興味を持った物があったんで、「あそこなら扱っているかなー?」と行ってみる事に。
おー、あるわあるわ、日本ではまだDVDになってないタイトルが山盛り・・・って当たり前だな。ま、目的はコレじゃないし・・・あのジャンルはどこかな?
で、アニメのコーナーを見つけて、いろいろ見てみました。あ、コレ出ていたのか。へー、コレはこの名前になってるんだ・・・って、こっちにあるのは別の名前?あれ・・・?などと結構おもしろかったり。
例えば、「カードキャプターさくら」は「CARDCAPTORS」と「CARDCAPTOR SAKURA」の2種を見かけたり(それぞれの関係は知らない)、「るろうに剣心」も「SAMURAI X」と「Rurouni Kenshin(スペル忘れたけど、ローマ字そのままだと思う)」の2種があるのを見たり。
日本じゃ、こういうのは絶対考えられないよなぁ。
それ以外では、香港映画のコーナーが一番おもしろかったかも。「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ」のBOX物が数種出ていたり、広東語などの「あっち」の言語の他に「フランス語」が入っている(えー!?)物があったり。買わないけど(字幕が日本語じゃないとちと、ね・・・)。
香港映画では、他に「方世玉」「東方不敗」など、日本でも出して欲しいタイトルが山盛りで・・・(涙)これらはもはやLDで探すのもかなり難しいし・・・(そういう意味では、「ワンス〜」シリーズってかなり恵まれているんだなぁ)。
映画の方はざっと見ただけだけど、向こうでも特定の映画監督シリーズって企画はあるみたいですね。スタンリー・キューブリックのシリーズの特製DVD-BOX、これは1タイトルごとに豪華な内容のBOX物にしてそれぞれのタイトルごとに売っている・・・というヤツでした。日本でもたまにありますね。
で、「あるタイトル」は品切れだったので店員に聞いたら取り寄せになるとのこと。一応取り寄せてもらう事にして、店を退出。ちなみに国内版もあるにはあるけど、ムカつく事にDVD数枚に分かれてるんで、1枚に収まっている海外版が欲しかったんです。合計した金額よりもこっちの方が安いし・・・
そしてお店が扱っているDVDタイトルのチラシを見ているのですが・・・うーん、アニメはともかく映画とかは素直に国内版でいいや。字幕ないと意味ないし、私の場合。でも海外版で、日本語字幕も付いているDVDソフトってあるのかなぁ?ないと思うけど、絶対ないとは言い切れないしなぁ・・・どうなんだろう?
あ、そうそう。アメリカでは最近になって「ガンダムウィング」がようやく発売されたと聞いていたんですが、そのDVDも入っていました。・・・確か国内版ってまだ出てなかったっけ・・・?この辺の時間差がもう少し埋まってくれるといいんだけどねぇ。
最後に、一番のネタは、「韓国産のヌードアニメ(オリジナル)」でしょうか(大笑)
何というか、うーん・・・(苦笑)かなり初期の頃のアニメじゃあるまいし、って思う絵だったり。 ちなみにジャケット裏が一番笑いを堪えるのに苦労しました(苦笑)
「吼えろペン」の2巻が出たので購入。
しかし似顔絵で、ここまで話をおもしろくするんだもんなぁ・・・(笑)あれで大笑い。
で、連載の方は・・・なんつーオチだ(苦笑)
・・・これで、このオチは2回目ですよ。
今度は、「幽霊狩人カーナッキ」を探していたんですね。図書館で借りて、気に入ってたし。
でも角川ホラー文庫版がなかなか見つからないんで、国書刊行会の「ドラキュラ叢書」版を古本で買ったんですね。値段は約2000円程度(ちなみに当時の定価は980円。現在の値段に直すと、1500円ぐらいの辺りだと思われるので、この値は割と安い方でしょうね)。
その翌日の事です。
BOOKOFFに行ったら・・・・・・角川ホラー文庫版が何気なく鎮座してるじゃないですか。
・・・・・・テメェ昨日はいなかっただろうがぁぁぁあ!!
という訳で、国書刊行会版と角川ホラー文庫版の2種の「幽霊狩人カーナッキ」が目の前にあるのです。
・・・まぁ、ドラキュラ叢書版を挿絵も含めて復活したのが角川ホラー文庫版だとわかっただけでも「良し」としとこう。そう思わないとやってられん(苦笑)
あはは・・・(汗)やってもーたわ。GBA一式とドラキュラ。
まぁ、GBCのドラクエ3もかなり終盤になってきたみたいだし、珍しく「悪魔城ドラキュラ」が安く(とは言ってもほんの少しだけ、ですが)見つかったんでまとめて買ってしまいました。
現在、GBAのソフトでなぜかいまいち見つけにくい(けど、ある所にはまだまだある)って事で中古でたまに見かけてもほぼ定価って事が多いんだもん、この「悪魔城ドラキュラ」ってば。
ついでにバッテリーパックも購入。でもバッテリー単体での販売って、今のところないのかねぇ?バッテリーが充電出来なくなった時、充電器がもったいないと思うんだが・・・まぁそこまで使い続ける事自体ないだろうけど(この先、GBA用ソフトをどれだけ買うか怪しいし)。
でもGBCのドラクエ3が終わるまで封印(苦笑)
ちなみに本体のカラーはミルキーブルー。
GBA発売日当時に比べたら、今じゃどこでも在庫に余裕がかな〜りあるようですね。周辺機器も結構残ってるし。
「フロム・ダスク・ティル・ドーン3」の残りを見る。
・・・・・・伏線ってあったのか、一応(苦笑)サブタイトルの「HANGMAN's DAUGHTER」の意味がラストでわかる辺りはいいんだけど。それはいいんだよ、それは。
ビアス、おめーは何者だよ(苦笑) >最後の最後の・・・
で、ビデオの最後に入っている1〜3の広告を見ると、すげーおもしろそう。うん。
ま、こういう吸血鬼物があってもいいわなぁ。
ただ、ビデオの後半30分にホラーが濃縮されてる構成って、「とっととホラー見せやがれ」って人には向かないかなぁ?おもしろかったからいいけど。
「それ」の存在を知ったのは、SFマガジンを図書館で読んだ時でした。
新作ビデオ紹介のページで、「フロム・ダスク・ティル・ドーン3」が出ていて、「ふーん、もう3が出てるんだ」と思いつつ記事を読むと・・・
「作家のアンブローズ・ビアスが」という記述があるではないですか。
・・・・・・ビアスって、確かあの辺りの時代だよなぁ。もしかして「あの」ビアスですか?(苦笑)
という事で、レンタルで借りてきました。
・・・初っ端から「『悪魔の辞典』のアンブロス・ビアスは・・・」って出てる(苦笑)やっぱ「あの」ビアスだったか。劇中でもビアスの著作に少しだけ触れているし(「カルコサの住民」ではありませんけどね)。
現在、途中まで(というか、モンスターが出始めた場面)見たところ。この後は明日(今「夜」なんで見たくないッス)。
でもそれまでのくだりが約1時間かー。でもテンポがいいなぁ。シナリオの組み立てもうまいし(呉越同舟という言葉がぴったりだなぁ)。
・・・しかし「フロム〜」の1、2見てないけど・・・これは気にしなくて良さそうだな。ま、いずれは見てみるつもりだが。
http://www.gfoc.gr.jp/~sp48k/diary/d200108b.html#d20010814(SP48Kさんトコ)
前者では「おもしろい事やっとるなぁ」だったけど、後者が出た時は「・・・何やっとるかね(苦笑)」でした、さすがに。
買った「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド」のパッケージ、せっかくだから並べて撮影。
うーん、縮小しても今度買った方の「怖さ」は際だってるなぁ・・・(汗)
やっぱ夜には見たくねぇよ、これ。昼でも見たくないですけど(苦笑)
珍しく平日にアキバ。
で、今回は・・・ゲームは積んでるから買うの止めておこうっと。DVDでいいのがあったら買うって感じかな?と思いながら店を回ってみると、「ゴジラ」が。もちろん初代。
・・・せっかくだから買っておくか。後で探すのも面倒だし。ついでに「ナイト・オブ・ザ・リビングデッド最終版」も購入。
前者は学校の授業で見たんだけど、最後の方で授業時間切れになってしまって、結局見てなかったんですね(ちなみに卒業寸前だったので「暇つぶし」の授業だったからだと思う・・・もう覚えてないけど)。だからビデオレンタルで見てみようと思ったら、置いてないんでやんの。LDも探したけど、どいつもこいつも「とっても高い」特別版(特典がいろいろ付いてるヤツね)しか見かけない(一応、何も付かない通常版もあったらしいけど・・・)。
だからDVDで出るって聞いた時は「また東宝の事だから、高い値段で売るんだろ」と思ったけど、それなりに安い(っても6000円だけど・・・)値段でよかった。
で、これって日本語字幕付きなのね。これも嬉しいなぁ(前は邦画だと、字幕がない物しかなかったからなぁ)。
後者は・・・簡単に言えば「ナイト・オブ〜」の30周年記念バージョン(「ナイト・オブ〜」の1998年版?)で、公開当時には使われなかったシーンを含めてまとめた内容になっているようです。これを書いている時点では「夜」なので、まだ見てませんけど(ゾンビ物自体苦手ですし・・・)。
#第一、寝る前にホラー映画なんか見たくないわ
・・・って、通常(?)の「ナイト・オブ〜」のDVD見てないじゃん、俺(汗)一応LDで前に見たけどもさ。
しかし最近、DVDで「え?コレ出ていたの!?」ってのが増えてるなぁ。嬉しいけど・・・マイナー物が多いからね。
個人的には、「機動武闘伝Gガンダム」「重戦機エルガイム」のバラ売りがあると嬉しいなぁ。特に前者は「その名は東方不敗!マスターアジア見参」(後半、覚えてないや・・・「登場」だっけ?)の辺りを何回も繰り返して見てみたいし(笑)。DG四天王の出てる辺り見逃してるし。
「エルガイム」の方は見る機会がほとんどないんで(LD-BOX出るの、遅かったしねぇ・・・)。
まぁ、どっちもいずれは出るだろーけど。
えー、そういう訳でやっと書き上がりました。
しかしいつもより買ってる数少ないねぇ・・・
→「コミケ60のレポート」を読む
http://www.fastwave.gr.jp/diarysrv/kohgushi/200108b.html#20010812-7(大串さんトコ)
えーと、確かCM59辺りからあのホームになっていたと思います。(実際にはCM59より少し前からあのホームになっていたはずですが、覚えてません。CM58とCM59の間に工事が始まったんだったかな)
私の場合、今回は「ゆりかもめ」は帰りにしか使ってなかったり。
帰りました。・・・さて、これから筋肉痛でくたばる事にします(をい)
しっかし、こういうのも何ですが。
1日目と2日目の方がきっついというのも何だかな・・・(苦笑)
まぁ、3日目もきついはきついんですけどね。それに1・2日目は待ち時間の問題だし。
とりあえず筋肉痛でくたばった後、レポート書きに移りますか。
あと雨はもう勘弁してください(涙)
とりあえず、少しだけ。
二度と赤松健のトコには行かねェ。
・・・というか。
2日続けて「長すぎる行列」に並ぶとは思わなかったよ、俺。
一応最後まで頑張ったけどさ・・・
100円本が1人1冊までですか・・・
今日はここ以外を回る予定はないので、委託(?)されていた別の同人誌もついでに購入してアキバ。
さすがに「計200円だけの為に2時間も立ちっぱなし」っつーのは精神的にキツすぎるんで・・・ええ。
で、アキバに行ったら、銀行近くで赤い点々が・・・血?と思ったら、近くでコミケ帰りの人が警察に質問されてる(この人が被害者だったらしい)。何があったんかな・・・ケンカかな?
18禁ゲームをいくつか買って、ついでにVF4を2回。今度はあっさりと5級に昇級(連勝し続けていたからなぁ、ここんとこ)。でもつまらん戦法(いちいち離れてガーン!ってだけのワンパターン)の人も相変わらずいるのね・・・いーけどさ・・・シラけるなぁ。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2213/diary0108.html#0810-01(風観さんトコ)
あはは・・・予想はしていたんだけど、実情は予想を遙かに超えてましたねぇ・・・特に渡辺製作所。
とりあえず店頭委託する予定はあるみたいなので一安心。
まだ1日目なのにもう死にかけっつか、「たわごと」はおろかレポートを書く気力は残ってませんよ〜(汗)
・・・・・・・というか。
「渡辺製作所」&「いつものところ」の列、人多すぎ。
外周の約半分以上(ついでに折り返しが数カ所、4列)の列って何よ・・・(滝汗)
当然買えませんでした。うーん、店頭委託がある事を祈るしか・・・
あと企業ブース。
ソフトバンクブースの列の作り方がちょっと特殊なのはいいんだけど、そのうちの1ブース(ソフトバンクは複数のブースごとに売る品が違う)だけ、何故か「あっちの方」からも列が出来ていて、そっちから割り込まれる事が多すぎ(というか、列が外にあるのがわかりにくい&誘導スタッフがいない)。もう少し考えて欲しいなぁ。
この他の話は、とりあえず、明日「たわごと」で少しずつ書く、と・・・レポートと被るけど勘弁ね。
で、掃除していると、古い同人誌が出てくる訳ですが・・・ある同人誌を見て思わず懐かしくなって、しばしタイムスリップしてたり(をい)
何って、「Gでダラダラ」。今の所、唯一私も記事を書いた同人誌です(苦笑)
#これ以外では同人誌に記事は書いてません(現時点では)
「Gダライアス」の同人誌で、某所に通っていた頃に「常連たちでGダラ本作らない?」って話に乗って記事を(授業中に)書いた事があるんですね。ああ、懐かしい。
一応念のために書いておくと、多分もう在庫も再販もないと思うんで、問い合わせはしないでください。第一、この同人誌が出たの4年も前だし・・・私は販売には関わってないし。
しかしGダラか・・・ダライアスか・・・タイトーはもうSTGやる気ないらしいってのがすっげぇ悲しい。
うーん、しかしこの原稿(というかテキストファイル)、家のどっかにはあると思うけど・・・どうしたもんかね。公開してもすっごく時期が遅すぎる(上に、GダラVer2が出た初期を知らないとちょっとわからんネタが多い)しなぁ。
影の声:「お前、バカか?状況を考えろって」
うしとら:「・・・でも、こーでもしないと場所が空かないし」
影の声:「それはわかる。だから、とっとと集中してソレをやれってんだ」
うしとら:「へーい(汗)」
何かと言いますと、カオスの一部を少し整理・・・というか、ちょっとした掃除。今までほとんど読まない本を片づけないと、コミケで買った物を入れられないからね。それに雑誌がどんどん溜まってるから古くてもう利用価値がなくなった雑誌を分けておかなきゃいけないし。
という訳で、掃除の途中で一休み・・・のつもりが、マガジンを読んだりゲームをやったりするのはお約束ですね?
・・・同意してくだサイ(汗)
#自業自得だってば
とりあえず一部は空いたんで、これから掃除の続きをします・・・
ふー、「火焔聖母」、湖希END。
結構おもしろかったなぁ・・・そりゃつっこみ所も多いけど(苦笑)、雰囲気はそれなりにちゃんと出ていたと思うのでオッケー。
でも今回、DCの倫理規定の関係か、いつもだったら「ここでパンチラになるんだろーなー」とかそういうのがほとんど出ないようになってるのには苦笑。まぁこの手のゲームに対して「パンチラばかりじゃねーか」って批判する人も多いらしいけどね。
にしても、「慟哭」→「REVIVE 〜蘇生〜」に比べると格段に易しくなってるなぁ。個人的には嬉しいけど・・・というか、「慟哭」などの方がシビアすぎるんだもんなぁ。「REVIVE」は難易度云々以前に、アイテムの存在がわかりにくい箇所が多かったし。そういう「出来るかぁ!」「わかるかぁ!」が減ってるのはいいと思う。
とりあえず、今度は別の娘のENDを狙おうっと〜どうやら「あの章」がそれぞれのキャラのENDへの分岐点っぽいんで、そこでセーブしてあるのでやり直すのもラク(それまでに好感度が上がっていれば、の話だけど)だし。
・・・珍しいなぁ・・・
何って、この前からケーブルテレビになったので、一般のチャンネル(1〜12ch)以外のも見られるようになったんですよね。で、たまたま家族が「トム&ジェリー」を見ていたんで、一緒に見てみたんですな。
そしたら、「なにがなんだかわからない」という回が放映されていて、珍しくトムがジェリーをやりこめてる話だったんですよ、最後まで。いつもだったらジェリーが勝つ(というか、犬へのイタズラをトムのせいにする・・・そういや、犬は何て名前だっけ?)のに、なぁ。
どういう話かというと、トムにお客さんが来て、それがトムと同じ種類なんですね。だけどネズミが怖いって人(?)。だからトムがジェリーを閉じこめたけど、ジェリーは「お約束」で抜け出して、偶然そのお客さんに出会う。でもジェリーはトムだと思ってる訳で、しかもそれが自分を見て怖がってるからおもしろいや、どんどん怖がらせてやれ、と・・・後は想像してください(多分、大半は合ってると思うし)。
しかし懐かしいなぁ。昔は一般チャンネルで放映していたけど、その時はあんまり見てなかったから。
しかしケーブルテレビのおかげで、一般チャンネルのゴーストがかなり減った(完全に無くなった訳ではないけど、かなり綺麗)のは嬉しいなぁ。これで「フルーツバスケット」も見やすいし(これって、ゴーストが出やすい環境だと汚くなる演出が多いんだもん・・・ブラックアウトの繰り返しとか)。
おー、久しぶりに「修羅の刻」だ。今度は織田信長か・・・って、あの時代の豪傑ってどんなのがいたっけなぁ?前田利家とかその辺が出てくるかどうかはまだわからないけど、ちょっと楽しみ。
しかし今度の陸奥って、目つきが変わってるなぁ。あと子供って雷と出海(・・・だっけ?兄弟なのって)かと思ったけど、違うのか・・・?うーん。時代的には近いと思ったけど、うーん。(あ、よく考えたらこっちは江戸時代後期じゃないかよ)
ま、この先が楽しみなのは確かだわな。
今度は陸奥もちゃんと活躍してくれるといいが(前の「源義経」編はほとんどまんま「源義経」だったからなぁ・・・あれはあれで好きだけど)。
今日もVF4。せっかくヒマ出来たんだし。
今回は町田のBOOKOFFに行くついでに、町田にVF4が入ってる店がないかと探したけど・・・入ってる事は入ってるけど、やっぱり初心者が多いみたい。カードを持ってる人はそれなりに強い人でないといなかったなぁ。
今回も、「こちらからの乱入はなし(カードなしの人へは、ね)」で遊んでました。しかし結構謎な場面が増えたような気がする・・・というか、「ここでジャイアントスイング(GS)入るの!?」と自分でもびっくりするような場面が多かったんだよなぁ。話には聞いていたけど、やっぱり間合いが広いのか? >GS
ま、練習は出来たし、段を持ってる人に勝てたし(昇級はなかったけど(苦笑))、それなりに満足かな。
ただ、レバー操作のミスが多いのがきついなぁ。これが原因で負けてる試合がまだまだ多い。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Queen/2213/diary0108.html#0804-01(かざみさんトコ)
という事で、かざみさんトコにお邪魔してきました。
いや、目的は貸していた「ペガーナの神々」を受け取りに、ついでに「君が望む永遠」の話を少し聞こう・・・ってだけなんですが。
で、これだけ暑いし、冷たい飲み物でも持っていくか・・・とウーロン茶を差し入れ。
そんなこんなで、「君が望む永遠01.5」(小冊子)を頂く。わーい。
少し見てみたら、いきなり鳩のネタで笑う。だって、持ってきていたLeafファンクラブ会誌も鳩のネタが出ていたんだもん(苦笑)
ま、「君永」は気になる所ではあるけど、現在の状況では買っても厳しそうなのでパス。「火焔聖母」やってるし、「月姫」もさすがにそろそろ始めておきたいし(今度出る新作には間に合わないけどな)。
帰る少し前に、コミケでの買い物の事を少し話す。お互い大変な状況だねぇ・・・(苦笑)
あとついでに、
>プレイして感じたことをブチまけることのできる身内がひとりもいないこと。
コレ、「白き魔女」「グランディア」をクリアした頃の俺だ(苦笑)
ついでに「ペガーナの神々」を読み終えた時の俺でもある(苦笑)
ちょっち私信(かざみさんへ):「ペガーナの神々」の件。カバーありがと。あと「時と神々」の部分の方も全部読んだんでしょーか?今回貸したのは「時と〜」を読ませる方がメインでしたので。
なんかあちこちで「ヘルシング」のあのセリフのパロディが出てるんで、私はコレ。
ええ、またバーチャの血が騒いできてます(笑)やりこむほどに楽しいッス。とりあえず、今はまだ技の当たり方とかを調べてるトコですが。
カードは・・・i-mode持ってないからほとんど意味ないしなぁ。一応、戦歴を見られるのと位が出てくるのは少しだけおもしろいけど(今、7級/ウルフ)。今度DCで出る「シェンムー」の初回特典にVF.NETへDCで接続出来るソフトが付くらしいけど・・・PCからでも見られた方がずっと嬉しいです(汗)
っつか耳が聞こえない人が携帯電話持つ意味全然ないんで、i-modeなんぞ買う気ナッシングなんですが。
で、まぁ。今のところウルフとアキラを動かせるよう頑張ってるトコ。しかし今回のCPU、やたら強いなぁ・・・というか、カゲ。鬼かあんた。起きあがり攻撃を「避け→攻撃」であっさり潰すし、パンチで刻もうとしたら623Pで斬られるし、きっついんですが。
でも、エンディングまで到達したプレイヤー曰く、「VF1のキャラが云々」だそうなんで、自力でエンディングを見てみたいなぁ。対戦?今はちょっと微妙だし・・・相手が乱入して来るのならともかく、最近台が入ったから練習って人もまだまだ多いですもん。
http://min.sugama.org/nikki/2001/08/03.html#5_3(みんさんトコ)
あれ?エメドラのドラマCDって出てなかったっけ?中古CDでたまに見かけた覚えがあるんだけど。
私は当時、エメドラに興味なかったのでキャスティングは知らないけど、検索すれば見つかるかも。
本当に久しぶりにDCを起動。もちろん「火焔聖母」の為ね。
ふーん、こういう筋かー。ちょっとシステムがタルいけど、「Revive」よりはいいか(あっちは1回やったらもうやる気なかったからなぁ)。まだ始まったばかりだけど、それなりに楽しめそう。
もっとも、嫌な予感もしますが・・・ええ、例によって鬼のような分岐が山ほど出てきたら嫌だなーっていう(「慟哭」の時よりはマシだろうけどね、さすがに)。
で、ちょっとだけ感心した演出があるんだけど・・・DCって、ムービーの上にCGを乗せるって事が出来るのかな。今まで意外とこういう演出見なかったと思うのでちょっと感心。
やっと第2章になったから一端中止。
・・・マジで、本気で、暑いのはもう勘弁してください(血涙)
こう暑いとゲームもやる気すらなくなります(暑いのダメなんで・・・)。
しかもその暑さが「じめじめとした暑さ」だと、もう死ねるんですけど。
暑いとか、時間が取れないとか、その他もろもろの理由でゲームが出来ないので、せめて読書だけでも・・・という事で創元推理文庫の「ラヴクラフト全集」を再読中。これなら電車の中でも読めるし。
というか、最近の状況がいろんな意味できっつい(特に暑さがなぁ・・・)のでこーゆー現実逃避のヒマでもなきゃやってられんわ(楽しみがここんとこ全然ないからね・・・VF4やりたいのに(涙))。
で、まぁ・・・ダンセイニ本を読んだ後という事もあって、前に読んだ時よりも細かい部分までわかるようになったなぁ。今読んでるのがダンセイニ風の作品中心というのもあるんだけどね。