2008年3月
天気予報、「昼から雨」…………orz
むう、でも今日不要品を売ってHDD買っとかないとなぁ、って事で速攻でアキバに。
で、速攻で売ってHDDとリムーバルケースをゲット。あと「IDEいかしてS-ATA」も購入。これでPlextorドライブも活用出来るといいが……(ちなみにM/Bに付いてるIDEポートはあまり使う気しない。というか、あれを使うと起動が遅くなったりする話が多いもんで)
で、速攻で帰宅…………雨の方が一足先に来てましたがorz
しかし歩行者天国は「一応」あったんだよねぇ。人がすぐに集まってるし(警官も人数多かったけど)。
さてこれでやっと新メインPC組める…………(バタリ)←疲れて力尽きた模様
ちなみにこれを書いてる時点では、まだmemtestの最中。まあ一応念の為って事で(memtestは気休め程度ってのはわかってるけど)
そろそろ予算も出来てきたし、という事でぼちぼち新メインPCの為のパーツを買う為にアキバに。
で、行く途中の電車の中で「あれ?何か忘れて…………あー!!売る物持ってくるの忘れた!!」
結構ヘコみましたが何か?(涙)まあ売るのは明日でいいか……(汗)
とりあえずアキバに着いたら…………えーと、そりゃ確かに土日は人多いけど……今日はやけに人多すぎない?(汗)メロンブックスに入ってみたら、まだ午前なのにもうレジに行列出来てるし。やっぱ人多いよね?(汗)
うーん、何かあったのかなぁ……それとも、単に花見の関係で人が多いのかな?上野とかその辺の。
ともあれ本を少し買った後、PCパーツを買いに回る。
んー……メモリは2Gを1枚でいいかな?と思ったら、2Gは1枚単位で売ってるのあまりないのね。店によっては「2Gメモリは相性が発生する場合があります」と書いてあるし。じゃ1Gx2でいいか。
その他のパーツも、キャプPCとほぼ同じ構成。ま、特別な事する訳じゃないし。ちなみに電源は元々はキャプPCにもう少し高くていい電源を付けて、新メインPCに今のキャプPCに入ってるのを移し替えるつもりだったけど、キャプPCのケースが奥行き狭くなってる関係でかなり大変な事に気付いたので止めた(苦笑)ちなみに奥行きが狭いのに気付いたのはキャプPCを定位置(机の下)に入れた時。うーん、そりゃ組み立ての時に手があちこちにぶつかる訳だねぇ……(汗)しかも電源と各種ドライブとの間隔が狭いんで、SATA系のコネクタが特に付け外ししにくい。となると、なるだけいじらない方が良さそう、という事で……(汗)
という訳で、今回キャプPCと違うのは、VGAがSapphireのRadeon2400Proになった事、だけだなぁ。あとCPUクーラーは前回使えなかったHR-01 PLUSかリテールクーラーの予定。ちなみにこのリテールクーラーはツクモの500円で売ってるジャンク扱い(多分BTO品とかで、使われなくなったのを処分する為ジャンク扱いだけど新品)のいわゆる「銅柱クーラー」の物。
なんでE3110のリテールクーラー使わないかというと、これはピンが抜きにくいから……(汗)E2160のと比べてみた事があるけど、E3110のは全体的に「ガッチリ」した構成の物になってるのね。だからピンも普段から定位置になるように固定された物なんだな。で、ピンはなるだけ壊したくないし、かといってリテールをそのまま付けるのは個人的に嫌(というか、リテールクーラーのピン仕様って、「M/B『を』バネ代わりにする」というアホな考え方だから……バックプレート使う仕様に変更しないと数年後が怖いわ)だから……と思ってたら、ツクモで売ってるのを思い出してラッキー、と。
ちなみにHDDがないのは、電源とHDDどっちも重いんで、それならどうせ明日また行くんだし、その時にHDD買えばいいやという……(苦笑)いや実際重いもん、電源とHDDって。
ちなみにメモリは後で3G(1G+1G+1G)にするかもしれないけど、まあその時はその時だな。少なくとも、キャプPCが2Gで思いっきり余裕なのを見ると、メインPCでも2Gで良さそうに思うし。4Gにしないの?って言われそうだけど、4G搭載だと結構いろいろ設定しないといけないようなのでパス。
あと、キャプPCの時は書き忘れたけど、どちらもNICはIntel PRO/1000 PTを使用。個人的にNICはIntel信者なもんで、ええ。
のっけから「あれ?SJに銀魂が載ってるのか?」と思ってしまった今回の「王様の仕立て屋」。
うーむ……(苦笑)
……いやあ、「日本の常識は世界の非常識」という言葉も一部ではあるけど、それがよくわかる話だなぁ(汗)
そういえばゲイというと、別のマンガか何かで見た話では、やはり「サイン」の事がネタ(タネ)になってたなぁ。あれも結局「知らない」事が災いする話だったけど。(ちなみにこっちは「国内」でも場所によっては充分にありうる話なのが結構怖い。まあそれ以前にノンケは「そういう場所」に近づかないのが一番なんだけど)
しかし今回、「んーひょっとして?」と思ったら、やっぱり「やらないか」ネタも混ぜてあるねぇ……(苦笑)ま、今じゃあの話の定番みたいな印象あるしねぇ(苦笑)←あくまでネット上での話だけど(というかそもそもネット以外では知らんわ、知る気もないが)
実に今回は「笑いと恐怖は紙一重」な話だったなあ……
「幽霊狩人カーナッキの事件簿」を購入。ちなみに東京創元社のサイトだと、トップページでは「25日発売」、書籍情報ページだと「28日発売」となっててどっちやねん、と思ってたが(苦笑)
まあそれはともかく、今回は訳者が別の人(「タイタス・クロウ」の人)になった関係で、いろいろ新しくなってるねぇ。詳細は訳者あとがきを読んでもらうとして……
で、気になってた未訳の話はというと、うーむ。なんだろう、とあとがきを見たらなるほど。それで収録の位置も最後なのか。えーと、どういう事かというと、「それまでの話のネタバレ」だから(苦笑)
ともあれ、これでカーナッキ復活だねぇ。割と好きな話だから結構嬉しい。
ちなみに締めの言葉は、新旧それぞれで好き嫌いは出ると思う(私は旧の方が好みだが、実際の言葉としては今回の方が適切……だろうなぁ。実は旧の方だと微妙に唐突な印象もあったので)。
そして「タイタス・クロウ」サーガの続き楽しみだなぁ、と……
ホジスン絡みで言えば、「ボーダーランド三部作」もどっかで翻訳されないかなぁと思うんだけどね(まあ、「異次元を覗く家」以外は出来はそれほどでもないらしいけど……(汗)原文だとどんな長さなんだろう?)。
船戸明里の「Under the Rose」新刊が出たので購入。ついでに「あんみつ姫 完全版」全2冊も。
で、家で読む。
うーん、今回は陰と陽が上手い具合に配分されてて結構「キク」なあ。読んでて、「LUNAR ヴェーン飛空船物語」を読んだ時を思い出した。あれも陰と陽が上手く混じり合ってんだよなぁ。
しかし今回の表紙……うーむ、今までの話を知ってる人が見ると、「うっ……騙されないぞ(汗)」って思っちゃいそうだなぁ(苦笑)実際思ったけど。
まぁ、本当先が楽しみになる話ではありましたが。
新キャプPCの動作検証が一通り出来たので、入れ替えても大丈夫かなーって事で、旧PCを外して、置き場所を掃除して、新キャプPCを入れて……と。
で、旧PCのパーツをバラして箱詰めして売却。ちなみに旧PCのMTV2000はテスト用に確保してた物と入れ替えて、新PCに移動。まあ同じ物ではあるけど、前から使ってる物の方がなんとなく安心出来るし。
しかしこのテスト用MTV2000はどうしたもんかな。ま、新メインPCに入れてもいいんだけど(たーまーに「やっぱ2台で録画出来たらいいなー」と思うし)。
さて後は新メインPCだが……ケースは旧キャプPCのを使い回すとして、あと最低必要なのは電源とメモリとHDD+リムーバルケースか。あとPlextorのCD-Rドライブの為にATAPI→SATA変換コネクタか。ま、これらは来月……だな。今は予算的にちと厳しいし。
DSの「魂斗羅DS」、やっとチャレンジモードの2つの課題をクリア。で、現在30クリア。残り10か……(汗)
ちなみにノーマルモードは放置中。というか長いからちょっとやる気になんない(汗)ただでさえ結構厳しくなっちゃってるし。
……つーか、厳しすぎッス(涙)何回DSを壁に叩きつけようと思った事か(汗)
まぁ、せめてキーコンフイグ付けてくれれば……特に武器交換のボタンは個人的には右手の方のボタンでやりたい(DSはLボタンって使いにくいんだよ、基本的に「支える手」になるし)。
それ以前にアホすぎる条件付けたスタッフには呪詛を送りたいと思いますが(苦笑)もー本当こんなアホな条件よく考えるね……(汗)
2chの「王様の仕立て屋」スレで、小竹田貴弘の「怪異いかさま博覧亭」が出てるのを知って速攻で買いに行く。
で、読む。
…………いやー疾風迅雷以来だなぁ。このノリを読みたかったんだよ!!(感涙)
ちなみに「疾風迅雷以来」ってのは、この人のシャイニングフォース本の後はメガテン(というかデビルサマナーとかソウルハッカーズとか)系、んでその後はアトラス系中心になっちゃってたので読んでなかったのです(メガテン系はあまり知らないからねぇ……他のアトラス系もさっぱりだし)。
しかしこっちでも下ネタ系はやっぱ出るのね……(苦笑)いや笑って読んでるけどさ。
何はともあれ、「王様の仕立て屋」スレで情報出してた方に感謝。
アーサー・C・クラークが亡くなられたとの報。
うーん……一般には「2001年宇宙の旅」とかで知られてるSF作家なんだろうなぁ。私は「2001年宇宙の旅」を読もうとして途中で挫折したクチだが(苦笑)元々SF読みじゃないってのもあるけど。(ちなみに映画は映画で、見よう見ようと思ってまだDVD入手してない……いやバージョンいくつかあるみたいなんでどれ見ればいいのやら)
しかしびっくりしたなぁ……(汗)闘病生活をしてるとは聞いてたけど。
んー……今まで何回か書いてるから今更な気もするけど、一応。
若い頃のクラークはラヴクラフトとダンセイニの作品を読んでいて、ダンセイニとは文通もしているのね。で、それが縁でダンセイニ城に招かれたり「魔法使いの弟子」の初版に補記してもらったり(その様子を自伝「楽園の日々」で感動的に書いてる辺り、凄く嬉しかったんだなぁと思う)、というつながりがあったりするんですな。ちなみにダンセイニとの文通書簡集は、出版社が潰れたとかで今ではえらく高くなっててびっくりしたり(数冊買っておいて良かった……(汗))。
NDSの「魂斗羅Dual Spirits」をやっている最中。
とりあえず、EASYはクリアしたので、EASYをクリアしたら出てきた「チャレンジモード」をやっている所なんだけど……条件が「殺す気満々」で笑うようなのばっか(苦笑)
というか、条件がコレだと「絶対一度も立ち止まらないで行ってくださいね(敵は出てくるけど)」とか「武器がアホだけどクリアしてくださいね(はぁと)」とかそんな感じじゃねーか(悶絶)今は20個メニューが出てる段階だけど、「SPEED RUN 3」とかがそんな感じ(あれゴールはどこなんだよ?)。
……つーか、思いっきりマゾいですなコレ(苦笑)
おまけにNDSだから、上下の2画面なのはいいとして。画面の境目が境界っつーか凶境っつーか……(汗)ココのせいで見えない敵や弾結構あるし。
ちなみに遊ぶまでは「上下の境でそのままつながってんだろう」と思ってたんだよね。違うんだな、これが(汗)境はきっちり「そのまま境」っつーか……(つまり画面に「映らない部分」が存在する仕様)。ここで敵が出てきたり弾撃ったりしても見えないっつーに。
まぁ半分わかってて買ったんだけどな(苦笑)というか、「魂斗羅」は元々サギ臭い仕様が毎回ある内容だし(まぁ……GBAのは例外ね、例外。というかあれはあまりにもアホすぎてクソだと思う。あの操作性であれをやらすなっつーに(汗))。そういう意味では、いつも通りの魂斗羅ではある(苦笑)
…………死んだ時のパワーダウンっぷりがあまりにも酷い気がするけど、ねぇ……(汗)こっちの弾は当たらないくせに敵の体当たりは受けるとかもうね、アホかとバカかと。
あと描き込みが凄いのはいいんだけど、一部弾が見えなかったりするのはちと嫌だなぁ。まぁこれは腕でカバーしろってのはわかるけど。
しかし結構疲れるな、これ。特に目が。細かいんだもんなぁ……(汗)チャレンジモードは特にアホな条件のせいで、かなりストレス溜まるし(変に厳しいんだもん)。
とりあえず、新PCはキャプ用にする事にして、Windows XPやらWindows Update祭りやらMTV2000入れたりしている最中。メインPCの入れ替えは、使っているソフトのリストを作ってからでないとちょっと嫌だし(結構数があるもんで、「あれ使ってたっけ?」などという事があると割と面倒)。
で、MTV2000もとりあえず動いてるようだし、後はいくつか設定・テストなどして動作確認して、一通りの事が出来るのを確認したら、現在のキャプPCと入れ替える予定。
しかしちょっとベンチマーク取ってみたけど、今のPC(P4-2.4G)が可哀想になるぐらいに差が凄い事になってますな。Super-PIでも209万桁が旧:2分10秒、新:38秒だし。1677万桁でも旧:28分10秒、新:7分と格段に差が見えるし……(汗)
他のベンチマークソフトは、新メインPCの分が出来てからそっちで動かす予定(まぁ、キャプPCではあまりいろいろソフト入れたくないので)。
とりあえずスペックとしてはこんな感じ。
CPU | Xeon E3110(3.0G) | Intel |
CPUクーラー | Ultima 90-I | SCYTHE(Thermalright) |
メモリ | 1G*2(計2G) | CFD |
VGA | Radeon2400Pro/256M | ASUS(EAH2400PRO) |
DVD-ROM | DVR-S15J/W | Pioneer |
HDD | 320G+500G(SATA) | Hitachi |
M/B | P35 Platinum Combo | MSI |
電源 | SilentKingα(500W) |
メインPCもほぼ同じ構成にする予定。というか、M/BとCPUが同じなんで、違いを出すとしたらメモリとVGAぐらいだろうし、メモリは32bitOSを使う限りMax3Gだし(まぁどっちにしてもメモリ安いんだから4G積んでもいいんだけど……)。VGAは現時点だと、RadeonにしろGeForceにしろちと微妙なんだよなぁ。新しいのは消費電力増えてるし……
しかしRadeon2400Proに関しては、ドライバを8.2でインストールした時はVRAM256Mの表示だったのに、ASUSで入手出来る新バージョンのBIOSを入れたらHypermemoryとやらで512Mになってんですけど……これはちょっと気持ち悪いんで、HypermemoryはON/OFF出来るようにして欲しいんだけど。うーむ。(それでなくても、意図しないでメインメモリを勝手に横取りされるのは気持ち悪いんだけどなぁ。)
あと、新メインPCでちょっと悩んでるのが、今のPCに付いてるPlextorのCD-R/RWドライブ。何って、これはATAPIだから。ATAPI-SATA変換でいい(ICH9などで動作する)物ってどれだろう……?一部の品は「ICH5ではIDEのみ可」なんてのがあったりするしねぇ。M/Bには確かにIDEコネクタはあるんだけど、あれはSCSI接続に変換されるようなのであまり使いたくないんですよ。うーん、どうしたもんかなぁ。
ケースを注文、届いたので一通り組み立てる事にする。ちなみに買ったケースはSKYTECのSKC450-22。
まず電源をSilentkingαに交換し(元から付いてる電源は450Wだし、ちとうるさいらしいのでテストとはいえちょっと……だもんで)て、と。
で、悪戦苦闘しつつ…………う、これは困った。
何ってさ……
HR-01 PLUSを着けるとケースの蓋が閉まりませんorz
……一般的なケースだと思うんですが……微妙にケース幅が足りなくて、蓋を閉めると干渉してしまうのね。ううむ。ちなみに本当にギリギリの差で干渉してしまってる。うう……
さすがに蓋をしないで済ませるのは怖いし、うーむ。Ultima 90-I等背の低いのを買うしかないか。
ま、HR-01 PLUSだから良かったとも思うが。だって、これが「観覧車」とかだったらorzを通り越してふて寝しそうだし(苦笑)
SATAケーブルもL字のはちょっと無理っぽい(オウルテックのモビールラックに着けてみたら、L字の部分がラックとちょっと干渉しててナナメに入ってるんで、そのうち自己破壊しそうな気が……(汗))し、SATAスマートケーブルは別の種類を買わないとダメか。しかし結構高いんだけどな、SATAスマートケーブルって。
とりあえず、今回は電源を入れてそれぞれの接続が出来る事を確認出来るトコまでにしとこ。
しかしSilentkingαのケーブル、ちょっと短いなぁ……(汗)特にEPS12Vケーブルの長さが結構ギリギリに近いんで、延長ケーブル買わないとちょっと微妙だし(ケーブルがCPUクーラー部分に干渉する)。
少し前にMSIのP35 Platinum Combo(以下P35)を買った事を書いたけど、実はあの後2枚になりました(苦笑)
……だって、キャプPCとメインPCのどっちに945を、どっちにP35を使おうと悩んでたら「差があって悩むなら2つとも同じにすればいいじゃない」(マリー・アントワネット風に)……という事で、もう1枚確保したのですな(苦笑)確かに2枚にしちゃえば悩まなくて済むんだし。
という事で、必然的にCPUもE8xxx系を狙いたくなるけど、今はもの凄い品薄が続いてる最中だし……。で、E3110がE8400と同じスペックという話も出てきたし動作報告も出てたけど、メーカーが保証してないしなぁと思ってたら2月末に正式対応がぼちぼち出てきて吹いたり(苦笑)まぁこのM/Bはまだ「検証中」だけど、時間の問題っぽいしなぁ。
…………という訳で、E3110も2個ゲットしたのですが(バカだこいつ)まぁ、入荷量が豊潤になるまで悶々してたくないのと、どうせ値上がり(便乗値上げ)するんだろうという予想もあっての事ですが。(まぁ、実際今の時点でもE8400が3万台に値上がりした店も出てきてるしねぇ……(汗))そういう事で、2個確保して正解かな、と。
ちなみにM/Bは前に確保したDC2160を使ってBIOSのアップデート済み。
で、とりあえず動作確認とmemtestもしてみたいしなぁ、って事で電源と、CPUクーラーは何にしようかと思ってアキバに繰り出す。
電源はとりあえずSilentKingαの500W。まぁ安いし、今は動作テストの段階だから、いずれはメインPCに移動させるって事で(キャプPCにはもう少し性能のいい静音電源入れる予定だが、予算の都合上どうしても来月以降になるのです。それ以前にまだケースないし)。
CPUクーラーはどうしようかなぁ……あれもこれも所謂「遊園地」に合いそうだしなぁ(苦笑)←2chのMSI遊園地スレにハマりすぎ
と思ってたら、狙ってた物の1つHR-01 PLUSが少し安くなってたので購入。キャプPC用にするか……というか、コレは一度着けたらもう外さないつもりで使った方が良さそうだし。というのも、割と重いのと高さがあるので、テコの原理みたいな感じでM/Bに力が加わりやすい(「カンチレバー効果」と言うそうな)、という事。だからこれを装着した状態でPC本体をやたら移動させたりするのはあまり好ましくない。移動させたりするならクーラー自体を外しておいた方が安全、って事で。するとメインPCの方はUltima-90Iを使った方がいいかなぁ、あっちは割と入れ替えしそうだし。
ついでに12cmサイズのファンは…………BLUE LED付きのを購入(マテ)いや一度見てみたいし!(マテ)
で、家に帰って早速バラックで組む。
バックプレートはBS-775を使って(理由:HR-01 PLUS付属のは「M/Bが曲がりやすい」という報告がある)、メモリとCPU、クーラー、ファン、VGA、DVDドライブと最小限の構成で組んで、と。
とりあえずmemtestは3周でエラーなしなので一安心かな(まぁ「とりあえずは」の話だけどね)。ついでにCPUクーラーはあまり熱くならないねぇ……コレだとファンはあまり必要なさそうだけど、まぁ一応念の為入れとくか。
ちなみに写真も一応撮影してみたけど、これって意外と撮影は難しいです。LEDの色がちょっと透明感のあるタイプなんで、かえって撮影しにくいのね。基本的に暗くしないと画像ではわかりにくいし。あとATXコネクタの位置のせいもあるけど。ああせっかくの看板が……(苦笑)ちなみに看板(マテ)は「MSI DDR II」と光っています(DDR3使用時は「MSI DDR III」になるはず)。
という訳で、バラック状態での写真。(サイズがちょっと大きいので、数日したら消します←消しました)。
…………さてケースは何にしよう……いいケースがないんだよね(アクリルケースは却下だから念の為。アレに手を出すとLED系いろいろ入れたくなっちゃうし(苦笑))
事の起こりは、某氏との会話。
「『もやしもん』に出てた発泡グレープジュース売ってますよ」
「注文するッ!!」
という訳で、ポールジロー家の発泡グレープジュース(販売サイトでは「スパークリング・グレープ・ジュース」、実物のラベルでは「炭酸入りグレープジュース」ですが)を飲んだのですが、むう。
確かに日本で売られてるグレープジュースとは違うなぁ。何がって、一番の違いは「酸味が強い」事。というか日本のは甘いんだよな。あれはあれで美味しいけど、こっちの方が後味がすっきりしてるから好みだな。
あと炭酸も、日本のだと時間が経てば炭酸が抜けてきたらただのベタ甘ジュースだけど、こっちのは「え?まだ炭酸抜けてないの?(汗)」って感じ。
まあこの手のはあまり飲んだ事ないから比較は出来ないけど、それでも美味しいとは思う。ただ、炭酸の強さはちと苦手だけど(私は炭酸系はあまり飲まないんだよね)。でも先にも書いたように、後味がすっきりしてるのは嬉しい。
……でもこれ、1〜2人で飲む量じゃないよな(苦笑)少なくとも3人か4人ぐらいで空けないとキツいわ……
……つーか、「折角高いんだし送料も勿体ないから」と思って2本注文したんですがあと1本はいつ空けたもんか……(汗)
「飲み物」はあまり手を出さない(酒飲まないし、ジュースはそんなに関心ないし……あ、「世界のKitchen」は別ね)けど、たまにはこんなのもいいか。
……などと言ってもしゃーないのはわかってんだが(苦笑)
という事で、「ネギま」、やっと楓と木乃香の安息が判明しましたなー。って竜種と言えば、茶々丸も「危険です」って言ってた……よなぁ(汗)あれを倒すってお前らのパワーバランスはどの辺になってんだ?(まあ明日奈もそうなんだけど)
まあともあれ、これで一通り……かな?あ、ハルナがまだ出てなかったっけ?ううむ。
でも先週ののどかといい、元の世界の姿からは想像出来ん成長してたりするんだろうなぁ。
借りていた「Newスーパーマリオブラザーズ」をクリア。
ラスボスはファイアマリオだったせいかかなり簡単に倒せたなぁ。というか、最終面の前の面がかなりイラつく面だったからこれでいいんだけど(苦笑)
むー、難易度はどうなんだろうなぁ、と思う。一部強制(正解)ルート以外は全て死ね、少しでもミスしたら即死ね、な面があるってのがなぁ。あれは結構イラつくんだけど。まぁその分マリオの人数も増やしやすくなってるけどさ(苦笑)でも携帯用のゲームだからか、基本的には割と素直な面が多いかな。
…………あくまで「割と素直」、なだけだが(ひでー面の方が印象に残るというか、遊んでて「スタッフマジ殺す」と思うような面いくつかあるんだもんなぁ……)。
とりあえずいつでもセーブ出来るようになったのでもっと遊びやすくなったぞ、と。
ちなみに既にワールド4と7はクリア済みだったり(どうやって行くんだろうと思ったら、なるほどこういう分岐だったのね)。
まぁ大半のステージは既にクリアしたんで、このまま終了でいいや。前にも書いたけど、コンプする気はなかったし(というかコンプするのめんどくさいもの、このマリオは……SFCの「ワールド」辺りからコンプするのがもの凄くめんどくさくなったと思う。どうやって行くんだよって思ったら「アレしてコレすれば行けます」「出来るか!!」の連続だし)。
あと、これは個人的に気になった事だけど、マリオの動きが全体的に「もっさり」感があるのはちょっと気に入らなかった。微妙にアナログ要素多いし(じわっと動いて、そのせいで微妙に「仕掛け」や敵に触れてしまったり勝手に落ちて行ったり、ってのが結構多かった)。慣れればいいってのも確かなんだけど……うーん。
さてDSは「ルプ☆さらだ」一本になった、かな。ちなみに「世界樹」のIとII(IIは特典CD付き)も入手済みだが、これは前にも書いたと思うがGBCでWizを終わらせてから、なので。
DSの「殺人倶楽部」、やっと100%コンプ。
そしてやっと後日談を見られた。
うーむ……これは「マンハッタン・レクイエム」か「殺意の接吻」のどっちに続くか、が微妙だなぁ。ただ、全体としては「マンハッタン・レクイエム」につながってる感じだけど(どっちも冒頭が割と似た内容なんだけど、決定的なのはXXからの手紙の有無……かな。あとXXの○○の話が出てるのも理由の1つかな。これは特に「マンハッタン〜」につながる要素なので。)。
ちなみに最後に出てくるXXからの手紙と、その後の文章は昔出ていたDISK&BOOK版から付けられた文章ですね。Win版にもあるとは思うけど……(ちなみに旧PC版にはこういった物語は入ってない。というか、旧PC版ではかなりシンプルな内容なんだよね、パッケージ内容は。)
さてDSはこれから「ルプ☆さらだ」マシンに戻すか。あと借りたNewスーパーマリオ。ちなみにマリオは変に死にやすいのに笑ったが、それ以上にポンポン人数が増えるのに笑った。とりあえずこっちはコンプする気ナッシング(つーか、マリオでコンプは気が長くないと無理だろーと思う……)
うーん、さて何買おうか……と思いつつアキバに。
今回は特に購入予定決まってないので、どうしようかなーと思いつつHeyに行ってみる。
そういえばストIVのロケテだったねぇ……忘れてた(苦笑)でも対CPU台の方は予想より人が少なかったので、こっちに並んでみる事にする。で、少し遊んだけど……二人目のブランカからマジ殺しに来てるんですが(苦笑)
でも個人的にはパス、かなぁ。どっちかと言うと「家庭用に出たら遊ぶかも」程度。というか、結構違和感多い場面あるし、それ以前にカメラ視点の上下移動が結構ウザいんだもん(特にブランカ戦)。というか2chのスレを見てみたらもう家庭用決定してるっぽい、ってのには苦笑なんだが(まぁ、海外での話みたいだけど……そういえば元々海外主導なんだっけ?)。
そしてソフマップに行って、欲しいかなーと思ってるソフトの値段を見てみる。
うーん、今ポイントがこれこれだから……うーん、悩むなぁ……
PCパーツ店もいくつか見てみたけど、むう。
ちなみにCPUクーラーで欲しいかなと思うのは ThermaltakeのV1とZALMANのCNPS9700 LEDやCNPS9500A LED、ScytheのUltima-90IやUltra-120 eXtreme辺りなんだけど…………うーむ。
……なんで派手なのばっかって、そりゃ2chのMSI遊園地スレのせいですが(苦笑)
まぁ実際普通のケースではこんな派手にする意味ないんだけどな(苦笑)……アクリルケースは却下ね。ちょっと危険だから(いろんな意味で←「金銭的」な意味も含めて)。
そしてメロンブックスでマンガを少し買って帰宅。
うーん、見事に何もない日だったなぁ…………(苦笑)
まー、ソフトの方はもう少し考えておく事にしたいから(どのみち、新しいPC作れる状況にするのが先決だしねぇ)、後だ後。
99年1月 99年2月 99年3月 99年4月
99年5月 99年6月 99年7月 99年8月
99年9月 99年19月 99年11月 99年12月
2000年1月 2000年2月 2000年3月 2000年4月
2000年5月 2000年6月 2000年7月 2000年8月
2000年9月 2000年10月 2000年11月 2000年12月
2001年1月 2001年2月 2001年3月 2001年4月
2001年5月 2001年6月 2001年7月 2001年8月
2001年9月 2001年10月 2001年11月 2001年12月
2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月
2002年5月 2002年6月 2002年7月 2002年8月
2002年9月 2002年10月 2002年11月 2002年12月
2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月
2003年5月 2003年6月 2003年7月 2003年8月
2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月
2004年1月 2004年2月 2004年3月 2004年4月
2004年5月 2004年6月 2004年7月 2004年8月
2004年9月 2004年10月 2004年11月 2004年12月
2005年1月 2005年2月 2005年3月 2005年4月
2005年5月 2005年6月 2005年7月 2005年8月
2005年9月 2005年10月 2005年11月 2005年12月
2006年1月 2006年2月 2006年3月 2006年4月
2006年5月 2006年6月 2006年7月 2006年8月
2006年9月 2006年10月 2006年11月 2006年12月
2007年1月 2007年2月 2007年3月 2007年4月
2007年5月 2007年6月 2007年7月 2007年8月
2007年9月 2007年10月 2007年11月 2007年12月