うしとらのたわごと 2009年4月


2009年4月


PCをちょこっと強化

 そろそろPCをちょこっと強化したくなったので、アキバに行って、SapphireのRadeon HD 4550ファンレスと92mm/2000rpmのDCファンを購入。
 前者はQ9650を入れ替えた時に、メインPCとキャプPCのVGAカードも入れ替えてたので……ちなみに同じRadeon2400Proだけど、キャプPCのがASUS、メインPCがSapphireだったので、これを入れ替えて、メインPCがASUSの2400Proになってたのを、Sapphireの4550に変えたかったのですね。ASUSのだと、VGAは256Mしかメモリを載せてないのに512M(Hyper Memory)と言ってくるのがちょっと気持ち悪かったし。
 後者はQ9650を冷やすCPUクーラー(Ultima-90I)のファンが1500rpmで、ちょっと力不足かな?という事で。

 しかしRadeon HD 4550はすぐ買えるからいいけど、ファンの方は意外と揃ってるのが少ないのね。特に92mmだと作られてない種類ってのが結構ある。
 個人的には三洋の2000rpmがないかな?と思ったけど、PWMタイプ以外は1000rpmと3000rpmのしかないのか……orz個人的にはPWMタイプはパスしたいので、他社のを見てみると、サイズのS-FLEXシリーズで2000rpmのがあったのでこれを購入。

 家に帰って早速設置。して、ベンチマークなどを試してみる。
 うーん。1500rpmが2000rpmになった程度ではあまり差は出ないか……orzでも2000rpmより上になると、今度は振動が問題になりそうだしなぁ。Q9650に対しUltima-90Iではギリギリなのかなぁ……
 まぁエンコードとかならCPUのコア温度は70度前後という辺りだから、多分大丈夫かな。夏にまた様子を見て、80度超えるとかならCPUクーラー自体を別のに変更する事を考えてみるか。(一応CPU自体は100度までは大丈夫なはずだけど、一応70度辺りまでに抑えておきたいんだよね)

 Radeon HD 4550の方は、CCCとドライバを一旦削除して4550設置、ドライバとCCCをインストールの手順なので問題なく動作。
 こちらもベンチマークなどを見てみたけど、予想通り3D性能がいくらかは向上、2D性能もそんなに差が出ないという事でそれなりに満足。まぁ……ファルコムの新作がPSPに行っちゃうみたいだからあまり意味ないけどorzでもこの先エロゲでもどういうのを遊ぶかわからんから、それに対応出来るって意味では正解か。何よりメモリ表示が搭載されてる実メモリ量そのままになったのが精神的に良い(苦笑)

 ちなみに3D Mark05での結果がちょっと興味深い。
 E3110(8400)+4550とQ9650+2400Proとでは、前者の方がスムーズに動くんだよね。まぁ3D MarkシリーズがVGA性能寄りのベンチマークなのを考えると当然とは言えるけど。
 もちろんCPU寄りのベンチマークだと後者が圧倒的な性能になりますが。


本当に出たなぁ(苦笑)

 平野耕太の「以下略」ゲット。……本当に出たんだなぁ(苦笑)
 ちなみに今回はゲーマガの単行本なので、ゲーマガ掲載分のみ。まぁ仕方ないけどね(他誌掲載分のはやっぱちょっと難しいんだろうなぁ……)。


秋葉原は魔境だなぁ

 秋葉原は魔境だなぁ、と改めて実感。
 いやまあ……

 地上デジタル録画するようになって、E3110(E8400)だと微妙に辛いのかな、と思うようになってた上に、地元の友人SがQ9550なPCを新調したりするもんだから「うー、Core 2 Quadにしようかなぁ……」と思ってたんですねぇ。
 さらにGW特価でQ9650がQ9550に近い値段で出る予定だし、うう……
 ……と思いながらアキバに行って、不要になったゲームをいくつか売って、さてちょっとPCパーツ見て来ようかな……と思って店に行ってみる。

 …………中古の所で、「開封済み未使用」のQ9650があるんですけど。ちなみに「開封済み未使用」とは、内容物の確認の為に開封した「だけ」という事らしい。で、値段はというとこれが平均相場より安いし、GW特価よりも若干安いし。
 しかもポイントが結構貯まってるし、これを考えると実質1万で買える……という事で衝動買い。ちなみに「実質1万」は、現在のCPUを売った場合も含めての話なので念の為。

 家に帰って、キャプチャーPCを起動して、E3110(E8400)でエンコードして、時間を確認。まあ、CPU交換の時は少しPCを動かして、グリスを柔らかくしておかないとやりにくいしねぇ。
 その後Q9650に交換して、BIOSでデフォルトをロードして改めて設定し直して、と。BIOSで10分程放置してみて、よし動作OKっぽい。今度はケースを閉じて、元の場所に戻してケーブルを全部接続して、と。
 今度はXPを起動して、うん。ちゃんとQ9650になってるし、4コア認識してるな。
 そして同じ設定でエンコードしてみると、例えば「仮面ライダーディケイド」が23:29→19:14、「真マジンガー」が17:55→15:02ととりあえずは速くなってる。まぁ思った程速くはなってない……が、操作自体は引っかかる感じが減ってるなぁ。Quadはこの辺で力が出てるのか(まぁ確かにそういう部分で差が出るとは聞いてたけど)。

 ま、これで「Q9550とかQ9650が欲しいかなーそれともE3110のままで行こうかなどうしようかなー」と悶々せずに済む(苦笑)あとQ9650にしたおかげで、Q9550で「やっぱQ9650にしときゃ良かった」と思わなくて済むってのもあるな(苦笑)

 にしても……やっぱアキバは魔境だわ……(こうタイミングいいとなぁ……(汗))

 追記:LDキャプチャーしたものをノイズ除去フィルタ(時間軸も含む・最低速)+輪郭強調の処理を比較してみたら、以前のCPUでは1時間ちょいかかってたのが50分に短縮。こっちの方が速くなってるのがわかりやすいなぁ。
 ちなみに、CINEBENCHでは1分(前のCPUだと2:20)だし。
 また、CPUのコア温度はノイズ除去+輪郭強調で1つのコアが70度近く、それ以外の3つが60度辺り。単純なエンコードだとそれよりいくらか低い感じ。うーむ、CPUクーラーに付けてるファンを静音タイプから通常タイプに変えれば夏でも大丈夫かな?元々そんなにヘビーな処理させるつもりもないし。


赤青の立体映像か……

 ぐるぐるしてたら、川崎水姫さんの「赤青の立体画像(アナグリフ)CG採用っつーのはエロゲでは史上初か?」という記述を見つける。
 えーと……PC-98時代にフェアリーテール・レッドゾーンが「透明人間あらわるあらわる」で赤青メガネでの立体映像やってますけど。ただし一部のHシーンだけですが。(つまりこっちでは普通の絵のHシーンもある……というかそっちの方が多かったような)
 しかし赤青立体映像って久しぶりな気が(苦笑)


あー、いろいろ混ざってるなぁ

 うーん、久しぶりに特撮な夢を見たけど……
 それで内容を書いてみたら、いろいろ混ざってんなぁ(苦笑)どんなんかっつーと……

 …………いろいろ混じってるよなぁ(苦笑)
 例えば全体の構成は宇宙刑事だし、トラウマ云々は今サンデーで掲載されてる「トラウマイスタ」に似てるし(まぁこっちは「間違った形での克服」だけど)、途中で相手が強くなるのは特撮のお約束だし……
 ま、夢だからそんなもんですけど。しかしこうして見ると……今までの特撮の要素って、結構いろいろ組み合わせの相性がいいのな……(まぁそうでなきゃ今まで続いてないだろうし)
 ちなみに「間違った形で克服」ってのは、えーと……例えば人間嫌い→そうだみんな殺せばいいじゃないか、男嫌い→男を全部(以下同文)、走れない(から体育が嫌い)→走れる人みんなボコれば(略)、みたいな感じの。何だったかなぁ、こんな感じのネタの特撮だかが昔にもあったような……特撮は昔は見てなかったからよくわからんけど。(思い出せていれば、「それ何て○○○○?」ってネタに出来たのに(マテ))


何年ぶりだろう、のKOR

 「スーパージャンプ」にて、かつて掲載されてた「きまぐれオレンジロード」の「パニックin銭湯」が復刻(当時の雑誌掲載時より少しエロ解禁らしいけど、そういえば単行本(フルカラー短編集)ではどうだったかなぁ……今ちょっと出せないので比較出来ないけど。ちなみに2ch情報では前に出てたCD-ROMコミック(「Comic-ON」ですね)のと同じっぽい。ま、エロ解禁っても元々エロくないけど(苦笑))。しかし今回は小冊子じゃなくて通常のカラーページなのか(ちなみにここんとこの「スーパージャンプ」では過去の特別読み切りなどの復刻を小冊子でやってる)。
 しかし…………当時も思ったけど…………なんか読んでorzになるんだよなこの辺は……(っつても、「プレイボーイ」誌に載った「ほんでもってとーめー恭介くん!の巻」とこの話の2つだけですが)
#個人的には「きまオレ」としてはあんまり好きじゃない。この2話は。

 まぁそれはともかく、きまオレと言えば、そういやまだジャンプビデオ版と「あの日にかえりたい」をDVD化してなかったなぁ。
 いや理由は単純で、前に作ってみたら「綺麗な画質で保存したいけどなんか汚かった」からなんだけど。最近は地上デジタル録画の関係で、高ビットレートのMPEG2ファイルをビットレート7500で再エンコードして見てるんだけど(注1)、それで「そういえば、コレであまり差が見えないんだったら、MTV2000も最初は高ビットレートでキャプチャーして、その後エンコードすればどうなるかな?」と思って少しやってみたら、最初から7500〜8000でキャプチャーするよりも15000でキャプチャー→エンコード、の方がかなり綺麗なのな。
 で、地上デジタル録画に対応する為にHDDの容量は大きくなってるし、エンコードもバッチ処理で全部終了したら電源OFFの設定も出来るようになってる……という事で、前は「時間かかるし、HDDはそんなに空いてないし、面倒だなぁ」と思ってて手が出なかった作業も今では寝てる間に勝手に済ませられる事に今更気付く(てかもっと早く気付け)。

 という事で、早速ジャンプビデオ版と「あの日にかえりたい」のLDをキャプチャーして、エンコード設定して、と。
 しかし本当、いろいろ使いやすくなったなぁ……

 注1:地上デジタルをPT1で録画したファイルはDVD用と比べると格段に高いビットレートなので、DVDで見るには9000より下辺りに落とす必要がある為。私の場合普段よく使う7500の設定でエンコードしてるけど、アニメだとそんなに差は見えない気がする。実写は見る気ないので知らないけど。


4年ぶりの「黄色いバカンス」

 「ぱにぽにだっしゅ!」DVD-BOXを予約してたので受け取りに行く。
 帰って早速特別話を見る。おお、OPは「黄色いバカンス」か。TV放送が2005年だから4年ぶり、か。

 …………おお、何もかも当時のままだ…………思わず泣きそうになっちまった。というか、あのCMまで入れるってのがまた泣ける。

 いきなりアレで「あれ?絶望先生(のDVD入れたっけ)?」と思ったが(苦笑)
 例によってパロディネタも盛り沢山でおもしろいなぁ。ちなみにぱにぽに以降のシャフト原作物ネタもあちこちに出まくり。てかうめてんてーの出し方が面白かった。
 ……しかしすりーさんたちが…………もしかしてIkaさん本人か…………?(汗)
 (追記:違うようです。しかしよく似てんな本当……)

 いやー本当に「そのまんま」の「ぱにぽにだっしゅ!」だったのがとても嬉しいなぁ。いや、今までこの手の「新作」だと、雰囲気とかがどうしても違ってくる物が大半なんで、雰囲気が完全にそのまんまってのがびっくりなもんで。

 ちなみに見てて爆笑したのはぱにぽにX改対「ゆっくりしていってね!」(爆笑)アレをああいう使い方で無駄に動かしまくるなよ(爆笑)


眠すぎます……

 しかしこの頃はもの凄く眠いなぁ。一応ちゃんと寝てるんですけど……
 という事で、日曜だけど家にいる事にする。
 まぁ「ぱにぽにだっしゅ!」DVD-BOXまであと数日なので、余計な出費は避けたいし。

 というかですね。積んでたマンガもそろそろ消化しないとヤバいし、エロゲもそろそろ少しだけは進めないと以下同文、録画した物も以下略、だし。
 つー訳でアニメを見たり(まぁモニタの設定確認の意味もあるんですが)、成年コミックを一気に消化したり。
 そして思ったけど、予想はしてたが、やはりMTV2000で録画した物よりもPT1で録画してDVD用にエンコードした物の方が綺麗なんだな。当たり前と言えば当たり前なんだけど。まぁその代わりエンコードで時間が少々かかるが……Q9550はそのうち考える事にしよう。今はそこまでして時間短縮する気はないし、つか予算的にも無理だし。

 ついでにデータのバックアップもとって、と。バックアップは毎月1回する事にしたけど、つい忘れそうになるからなぁ(苦笑)


アスペクト比はめんどくさいなぁもう

 うー、どいつもこいつもアスペクト比でめんどくさいなぁ!!何ってMDT221WTF。

 前回D端子でアスペクト比の自動設定が効いてくれないのでHDMIケーブルを買ってみたんだけど、これでもアスペクト比の自動設定は効いてくれないorzうーむ、結局機器との相性か(機器の組み合わせではアスペクト比の自動設定が効かないケースもある)。
 という事で、自動設定に頼るのは止めて、HDMIは16:9、D端子は4:3固定にする。まぁDVDプレイヤーはHDMIで受け取る時は自動的にHDMIモードになるようだし、ウチの場合出力を受けるトコが1つだけだからこれで大丈夫。
 つまり今後は見るソフトに応じてHDMIとD端子の使い分けって事ですね。そうすると今度はD端子がちと問題になるけど(PS2とかは16:9への設定出来るというか、そうしないとちょっと勿体ない)、まぁその時は手動で16:9にすればいいだけだし。……あ、そうか、逆にD端子を16:9、HDMIを4:3にしてもいいんじゃないか。(HDMIが4:3なのは勿体ないって言われそうだけど)

 まぁこれで話は終わりかというと、そうではなかったり。
 というのは、やっとPT1による地上デジタル環境も出来たんだけど、これが16:9なんだよな……(汗)当たり前と言えば当たり前だけど。
 何が問題かって、「何で再生するか」というのが……

 基本的に今はDVDプレイヤー、外で見たい時にPSPという感じになるけど、PSPは16:9だからそのままTMPGEnc4Xでエンコードすればいいだけなのであっさり終了。ちなみに1440x1080、25分のアニメで18分程というところ。
 問題はDVDで……こっちは720x480。普通のDVDプレイヤーだから当然ですが(ちなみに一部のメーカーが言ってる「DVD-R(RW)でハイビジョン」ってのは当然それ用のモードを持ってる機種での話)。つまりエンコード前提になるけど、うーむ。
 とりあえずやってみたら25〜28分、かぁ……むう。
 今まではMTV2000で録画したらTMPGEnc MPEG Editor3でCMカット→そのままDVD-RWに焼くだけだったからちと手間だなぁ……
 あとアスペクト比が16:9になるんで、今までとは見る時の設定(先述のHDMIかD端子か)も変わる事を覚えとかなきゃなぁ。というか最初に見た時「あれ?……あ、アスペクト比変わるんだった」と思ってしまった。

 しかしPSP用にエンコードするのって、思ったよりも時間が倍増したという感じはあまりしないな。PSP用だけで考えるならCPUをE3110(E8400)からQ9550に変える必要は無さそう、かな。DVD-R(RW)も含めても……うーん、やっぱ微妙か?そこまで劇的に早くなる訳じゃないだろうし。(確実に早くはなるだろうが、体感的に早くなるかは疑問って事ね)

 ま、今はまだ少し録画しただけなんで、他にもいくつか録画してみてもう少し考えとこう。
 ……とりあえず「涼宮ハルヒ」と「夏のあらし!」はPT1で録画決定だけど。
 しかしTV(あ、MDT221WTFの方ね。PT1でもTvTestは設定したけど)を見た時も思ったけど、確かに綺麗にはなってる……けど、一部のアニメは16:9の意味ないよなと思う表示の仕方の物もあるってのが、完全にPT1へ移行しにくい理由だよなぁと思ったり。(一部は4:3の映像の横に黒帯つけて16:9にしてるので、そういうのはPT1で録画しても中心だけ取り出して4:3で表示したくなる……んだけど、PT1環境だとそれが逆にやりにくいんだよな。MTV2000で録画した方がマシだと思う程に)

PT1で地上デジタル環境

 やっとケーブルの配線も完成、って事でちびちびとPT1環境設定。
 2chの関連スレなど各所の情報を参考にしたけど、ウチの場合やはり少し違ってくるのでその辺をメモ。まぁこの辺は人によって違う部分だからねぇ。
 とりあえずBS/CSは無視(ケーブルテレビ環境だとBS/CSは難しいし、それ以前に興味もないからなぁ……)して、地上デジタル入力のみ。という訳でBS/CS用のドライバは入れない(削除)。
 BonDriver_PT1-T.dllはリネームなし。リネーム云々は、「明示的に使用するチューナーを指定したい」ってのが主な理由っぽいし、そうすると今度は録画時間が被る別番組の録画時にトラブる人もいるようなので。とりあえずノーマルのままでも今のところ録画時間が被る状況でも録画出来てる。
 使用するのはEpgDataCap_BonとTvTest。TvRockも興味はあるけど、基本的に録画する「だけ」なのでEpgDataCap_Bonで済ます。TvTestはチューナーの動作確認の意味の方が強いけど。そもそもTV見るならMDT221WTFの方で見るし……
 ドライバは9系の方(現在「人柱版5」使用)。最初の動作確認自体は8系の方でやったけど。
 EPGは手動にするかな?自動取得設定にすると、リネームしてない関係でEpgDataCap_Bonが2つ起動される(チューナー数が2になってる為。リネームして2つにしてる場合は片方をEPG取得の対象にしない設定に出来るから1つだけ起動に出来るんだけど)のがちょっと嫌だし。これでも問題ないんだろうけど、個人的にちと気になるので……。とりあえず夜と朝に自動取得設定にして試してみる。一応少し前に自動取得を試してみたら、ちゃんと出来てるっぽいが、夜と朝はいつ頃にやるのがいいのかまだわからんし。

 まぁ、少し使ってみた感じでは、今までのMTV2000時に比べると予約録画はしやすくなってる、かな。EPGデータがあるおかげで、一度EPG取得→EPG読み込みで検索と予約を一度にやってくれるし(自動予約録画の設定は必要だけど)。
 EPG取得には多少時間はかかるけど、これはまあ朝起きた時とか、夕飯の頃にやっとけばいいし(そもそも録画したい番組はほとんど深夜帯だから……)、手動でも問題ないだろう。
 動画ファイルの加工(TMPGEnc系ね)は流石にちと重くなるなぁ。まぁ当然だけど。

 とりあえずメモはこんなとこか?


いいのか……?(汗)

 連載の「王様の仕立て屋」と「暁!!男塾」を見る。
 「仕立て屋」は……コスプレ店員また増えますか(笑)次はエレナでお願いします(マテ)

 で、「暁」なんですが…………いいのか?(汗)
 うーんまあ、確かに「魁」最終回付近でも出てたからこっちで出てきてもおかしくはないんだが…………いろんな意味で「ポカーン(AA略)」なんだけど(汗)


新編成期だもんなぁ……

 TV番組の新編成期だもんなぁ……
 という事で、「マリア様がみてる」4期も最終回か。いやー面白かった。まあ原作通りなんで(当然だけどさ)、他に言う事あまりないんだよね。ただ、微妙に物足りない気もするが、これは後半(クライマックス)の構成がシリーズ全体から見るとやや短いからなんだよね(原作では「この後」の話が数話あるから)。
 でも相変わらず丁寧な作りで安心して見られたのは嬉しい。

 で、新番組はというと……とりあえず「涼宮ハルヒの憂鬱」は継続(でもやっぱ新規の話を早く見たい……(苦笑))、「ハヤテのごとく!」はED見て「ヒロインはヒナギクに決定なんですね、わかります。」と思ったり。ちなみにハヤテはOPとEDだけ見たかっただけだからこれで切り。
 後は……こっちではまだ始まってないけど「夏のあらし!」がシャフト製なのでこれを見る、程度かな。

 あと継続は「仮面ライダーディケイド」。まぁおもしろいから見てる訳ではなく、「今度はどんな無茶な変形やらす気だ(汗)」ってのを見てるだけですが(苦笑)
 …………しかしフィギュア誌で見たけど、電王の変形はある意味泣くんじゃなかろか?(汗)いいのかなぁ……(それ言うなら今までのライダー全員そうだけどねぇ……(汗)「中の人などいない!!そしてこれはライダーのコスプレをした『何か』だ!!ライダーじゃない!!」とでも思わないと見たくないような。平成ライダーをほとんど見てない私でもそう思うんですけどマジな話)

 他には新作の「マジンガーZ」も一度は見てみるかな?と思ってるけど、その程度かな。やっぱりあまり見たいと思う物がないんだよね。


OVA版も好きだからいいけど……(汗)

 コアマガジンから「The Bible Black〜VISUAL ART WORKS〜」が出たので早速買う(つか、Webサイトに情報全然ないので「本当に出るのか?」と思ったよ……(汗))。
 家で早速読む。
 表紙で薄々気付いてはいたが、やはりOVA版のムックか。ちなみに「BibleBlack」と「新BibleBlack」両方を扱ってます。
 うーん、まぁ私はゲーム、OVAの新旧どれも好きだからいいけど……(念の為書いておくがゲーム版でも最後発のヤツは除外ね。あんなのただの同人ゲーム以下じゃねーか(汗))
 ただ、内容は人によっては高く感じるかも。本が「VISUAL ART WORKS」になってる通り、設定資料集(原画集)と言った方がいい内容だから。版権イラストや描き下ろしもあるけどね。

ああ、そのままか……

 PSPの「英雄伝説ガガーブトリロジー 白き魔女」がthe Best版で復活したので、買ってみる。
 …………うーん、見事なまでに「そのまま」だわ…………(苦笑)
 つまりロード最適化は「されてません」。まぁ今のPSP状況だと、PSP-1000ではファームウェアによる改善、PSP-2000以降ならキャッシュ効果でそれなりに快適になってるのは確かなんだが、ちと惜しい。北米版がロード最適化されてたからなぁ、the Best版の際に国内版もロード最適化入れてくれないかなと思ったんだけど。
 ちなみに「そのまま」の根拠はロード表示だけでなく、メーカーロゴなども当時のままだから(念の為書いておくと、PSP版「白き魔女」〜「海の檻歌」発売の当時はまだ「バンダイ」でした。バンダイナムコゲームスは2006年から。ちなみに北米版はそれ以降の発売なので当然メーカーロゴはバンダイナムコゲームスになっています)。
 しかしこの分だと、「朱紅い雫」「海の檻歌」もそのままって事は、「朱紅い雫」での年表が100%にならないバグも直ってなさそうだな……(汗)

 まぁ、でも「英雄伝説ガガーブトリロジー」全作が新たに入手しやすくなっただけでもいいかな。特に「海の檻歌」は妙に高くなっちゃってたから(私は発売日に予約で買ったから持ってるけど、手に入らなかった人結構いるんだよね >海の檻歌)。


 99年1月 99年2月 99年3月 99年4月
 99年5月 99年6月 99年7月 99年8月
 99年9月 99年19月 99年11月 99年12月
 2000年1月 2000年2月 2000年3月 2000年4月
 2000年5月 2000年6月 2000年7月 2000年8月
 2000年9月 2000年10月 2000年11月 2000年12月
 2001年1月 2001年2月 2001年3月 2001年4月
 2001年5月 2001年6月 2001年7月 2001年8月
 2001年9月 2001年10月 2001年11月 2001年12月
 2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月
 2002年5月 2002年6月 2002年7月 2002年8月
 2002年9月 2002年10月 2002年11月 2002年12月
 2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月
 2003年5月 2003年6月 2003年7月 2003年8月
 2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月

 2004年1月 2004年2月 2004年3月 2004年4月
 2004年5月 2004年6月 2004年7月 2004年8月
 2004年9月 2004年10月 2004年11月 2004年12月

 2005年1月 2005年2月 2005年3月 2005年4月
 2005年5月 2005年6月 2005年7月 2005年8月
 2005年9月 2005年10月 2005年11月 2005年12月

 2006年1月 2006年2月 2006年3月 2006年4月
 2006年5月 2006年6月 2006年7月 2006年8月
 2006年9月 2006年10月 2006年11月 2006年12月

 2007年1月 2007年2月 2007年3月 2007年4月
 2007年5月 2007年6月 2007年7月 2007年8月
 2007年9月 2007年10月 2007年11月 2007年12月

 2008年1月 2008年2月 2008年3月 2008年4月
 2008年5月 2008年6月 2008年7月 2008年8月
 2008年9月 2008年10月 2008年11月 2008年12月

 2009年1月 2009年2月 2009年3月


トップに戻る
「たわごとの部屋」に戻る

うしとら
usitoraあっとqj9.so-net.ne.jp