2009年11月
うーん…………諸事情で、月末辺りに「話」が来そうなんだよなぁ……こないだも話が出たし。で、「話」が来た場合、来週買い物に行けなくなってしまうのです(仕方ない事だけど)。
という事で、早売りの雑誌などを確保すべくアキバに。
で、無事「JESUS 砂塵航路」や雑誌などを購入。
「JESUS」を読んでみたが、なるほど「死がふたりを分かつまで」とのクロスオーバーは次の巻から本格的になってくるのか……って、3ヶ月ぐらい先の話なのか。ああ待ち遠しい。
そしてamazonから「邪神伝説 クトゥルフの呼び声」が到着。
これも早速解説から読む。
うう、下手な解説記事よりも詳しかったりするんだもんなぁ……(まあ書いてる人が書いてる人ですしねぇ)しかし分量多いとは聞いてたけど、確かに多い……ま、「元々そういう依頼だった」そうですが。目次を見てないと「マンガの途中にいきなり解説」という印象になりそうだな、とは思う。というか私も最初「あれ?目次はどこだ?」と思ってしまったんだけど。
マンガの方は変にいじったりしてないので、雰囲気もそれなりに良く出てていい感じだなぁ。
そして「話」は予想通り来ました…………うーん(汗)(まあ正直、「もうそろそろ」だろうと思ってたからこっちも用意はしておいてたけど。)
「ぱにぽに」新刊を購入。
おお…………なるほど、前の巻のヒキはこの話の前フリだったのか。
どういう事なのかは読めばわかるので割愛、ってかネタバレだし。
で、特装版なのでゲームブックも付いてるので、これも見てみる。
うわー昔懐かしのデザインだー(感涙)
そして当然、14をチェックだ!わーいやっぱりBADENDだ!
ちょっと読書。
C・A・スミスの「ゾティーク幻妖怪異譚」をちびちびと読んでたのですが、やっと読了。うん、やっぱ面白かった。他の作品群もまとまった物で読めるといいんだけど……(こういう、「舞台毎にまとめて読めるもの」も欲しいと言えば欲しいからねぇ)
そして次はダンセイニの「魔法使いの弟子」を再読。いやちょっと気になる事柄を思い出したので、確認の為に。
というのは、この中では翻訳では「漢書」「漢文」「漢字」となっている部分は、原書だとどうなってるのか……ってのを思い出したもので。で、まずは該当部分を探す為に、再読した訳です。
いやーやっぱあのラストの場面は感動するなぁ……と。
その後原書を確認してみたら、「Cathayan」なのね。なるほど……(ちなみに、原書ではそれぞれ「Cathayan book」「Cathayan characters」「Chinese」)。またラモン・アロンソはRamon Alonzo。そっか、そういえば舞台はスペインなんだっけ。
まあたまには再読しないと、なぁ。
「美味い物」ネタの番組を録画してたので見る。
………………見るんじゃなかったorz
まあ番組で紹介してるのが「こってり」ばっかってのもあるんだけど。
一番の理由は、先日も書いたように、今は歯に穴空けて仮の蓋をつけた状態なもんで、食べに行きたくても行けないメニューが増えてる状態な訳で……(苦笑)
例えば肉は当分止めた方が賢明だし(メンチなどこねた肉なら大丈夫だけど、ステーキとかは今は凄く食べにくい)、細かい物も避けた方がいいし、油が多いのは論外(まあ歯の事がなくても元々油(脂)が多いのは嫌なんだけど)、って感じで……ビスケットみたいな物も今はちょっと無理(歯の隙間が増えてる状態なので、歯磨きとかが大変)。
しかし困ったな本当。
個人的には中華粥が食べたいんだけど、これは難しい理由がいくつかあって……
1つは、美味いんだけど量がちょっと多い店(だから滅多に行かない)、別の店は好みのメニューが消えたorz、あとはちょっと遠い(ちょっと歩く)……と。で、これ以外の店は知らないしなぁ。うーむ。新宿、秋葉原(と御徒町)、町田、辺りで中華粥をやってる店があるといいんだが。
というかそもそも中華粥の情報自体少ないしなぁ。
ちなみに私が行く店は、新宿の「謝朋殿粥餐庁」、秋葉原の「味の萬楽」、秋葉原というよりは実質神田の「基」(ここはラーメンも美味い)、町田の「南国亭」、ぐらいかな。
あとは、うーん。今の状態だと、回転寿司が一番食べやすい……のかなぁ。1つ1つが小型だし。
でもなぁ……寒いんだよなぁ……(苦笑)あと当たり外れが大きいのと、注文しにくいから難しいか(「くら寿司」のような注文方式(タッチパネルで注文出来る)だとやりやすいんだけど、こういう店他にあまりないからねぇ……)。
他には蕎麦やうどんかね、無難なトコだと。でも蕎麦やうどんは食べてる間に飽きるんだけど(贅沢言うな(苦笑))。
しかし本当どうしたもんかな。
あと、この話とは関係ないんだけど、少し前に経験した事。
美味いと評判の店に行ってみたのですね。
で、美味いし好みなんだけど…………問題がね。
「すいません量が私にはちょっと多すぎですマジ勘弁してください」
(いや本当、あの時はサブメニュー頼まなくて良かったと心から思ったわ……(汗))
…………何って、歯医者。
少し前に歯の話が某所であって、それで「そいや気になる歯があるんだよなぁ」と地元の歯医者に行ってみたら「ええ、虫歯です」…………orz
しかも「4本」って…………まあ綺麗な方(小さいので気付きにくい)ではあるんだけど、それでも虫歯な事に変わりはないので治療する事に。
という訳で、今日1本を穴開けて型取って薬入れて仮の蓋つけて、と。次回は金属の蓋つけて、多分もう1本の治療に移るのかな。
おかげで口のかみ合わせが若干いつもと違う感じになって、結構やりにくい。
子供の頃も数回やった事あるけど、あの時もこんなんだっけなぁ……
ちなみに先にも書いたように、治療は痛くないです。麻酔の注射も痛くない(針が凄く細いので刺した瞬間もわからない程)。ただまあ、じわじわと膨らんでいく(麻酔が入るからね)のが嫌だなぁ(苦笑)あと仮の蓋の関係で、かみ合わせが若干変わるのが何とも。こればっかりは仕方ないけど。
おかげでしばらくは「たちつてと」とか「なにぬねの」とかが喋りにくいな……治療したのが奥歯なので、顎の近くのかみ合わせが変化してるんですね。えーと、「奥歯に物が挟まった感じ」そのまんまというか。
さてしばらく、食事はどうしたもんか……(汗)いや家での食事はいいんだけど、外で食べる昼食が、ね……(治療の関係で、油が多い物は避けた方が無難かなぁ)
本屋に行って、「メガストア」他数冊を購入。
「メガストア」は今回で200号だそうで……
ちなみに収録ソフトが「ナチュラル」「ナチュラル2DUO」でびっくり。まあ、今じゃダウンロード販売対象になってるとはいえ……(考えてみれば、初代がWin3.1/95の頃の物だもんなぁ)攻略ページはどうしてんだろ、と思ったら流石に「ナチュラル2DUO」はエンディングリストとその為の条件、主なイベントだけを紹介する形になってました。まあ少ないページでやるとどうしても難しいしねぇ(ちなみに昔出てたムックの1冊は「ブ厚かった」……)。
そして……ん?記事の1つに「オタクと厨二」…………
…………うぉぉぉぉ読んでて悶絶する!!!!(苦笑)いやまあオタクの通過儀礼みたいなもんですしねぇ……(汗)
ちなみに私の場合は「妄想しまくり」でしたが(基本ネタは北斗の拳、ジョジョ(主に第三部)とるろ剣……ああなんて黄金パターン……というか、そもそもあの頃はマンガやゲームでは「それがカッコいい」だった訳で……どっちかというと、「痛い」ってのは「何も考えないで真似てるのが痛い」って感じかと。つまり「ぼくのかんがえたうるとらまん」とか「ぼくのかんがえたすっごくかっこいいばとるまんが」とかそういうのが「痛い」んであって……)。
ま、でも考えてみればマンガやゲームなどの中ではハッタリとかそういう「盛り上げ」がなきゃ話にならない訳だからねぇ。うーん、例えば「リングにかけろ」の必殺技の場面(後に「聖闘士星矢」で昇華するアレね)なんかはその典型だし。そこにいちいち「なんで吹っ飛んでんだよ(笑)」って言う方が野暮だし。
そういう意味では、いちいち理屈がなきゃいけない現状ってのはいろいろ難しくなっちゃってるなぁとも思ったり。(……まあ「理屈が理屈になってない」とか「おい前と書いてる事違うぞ」ってのは論外だけど。どれとは言わないけど……(汗))
やまぐうさんトコの記述と流穂さんトコの記述を見て、ある事を思い出す。
いやー、数年前にamazon.co.jpでPCEソフトの「サーカスライド」が販売されてたのが話題になった、という事がありましてなぁ…………しかも在庫が異様に多かったっぽくて、次々に「買った」「買えた」と。ま、私もツテを頼って入手したクチですが(当時はクレジットカードを持ってなかったから。あの時は本当感謝しました)。その後中古ソフト店での値段が暴落したのも語り草(苦笑)
あの時も「え?なんで新品が大量に今頃出てるの?しかも定価?」とびっくりした覚えがあるんだが……(苦笑)
まあamazonは時々「……なんでコレがあるんですか(汗)」って事があるからあなどれないですねぇ、というお話。
最近、PS3を使ってて、気になったこと。
いつの間にか、ごく限られた一部の色の描画が「変」になる。具体的には、特定の色の辺りが紫色になる。
ちなみにこの現象が見られるのはトロステでのピエールの顔で、顔に薄ーく紫の線が走るのですね。同様の現象は「ベヨネッタ」のこれまたごく一部(本当に一部)でのベヨネッタとセレッサの顔アップ時のみ、これまた薄ーく線。だから気付きにくい。
あとは「夏のあらし!春夏冬中」のMPEG2ファイルを再生してる時で、これが一番わかりやすく紫が出るという……(というか、それ以外にはこの色を使ってる映像がほとんどないので見つけにくい)
ちなみにその例。「夏のあらし!春夏冬中」の背景で、こういう部分でこう紫のノイズが出やすいのです。
という事で、うーん……困った。さてこれはPS3とモニタのどっちのせいだろう。それがわからない事には対処(対策)のしようもないしなぁ。
で、純正D端子ケーブルを買って、そっちで接続してみる。うん、これだと正常に映るな。
HDMIに戻して……あれ?こっちも正常になってる?
その後いろいろ試すと、また変な紫が出たり、出なかったり。
……わけわからん(汗)
トロステでのゲーセンで、ピエールを出して、その映像をトロステでのカメラ機能で撮影してみる。これは一応、PS3内部でのデータが化けてたりしてないかの確認の為。
うーん、PS3で見ると紫が出るんだが、PCで見ると正常っぽい……って事は、少なくともPS3の内部に異常は無さそう、かな。ちなみにPS3の表示でも、正常に映る状態ではこの画像も正常に表示される。この事からも、PS3内部は正常と判断出来る。
って事はモニタ(MDT221WTF)の問題……か?でもこっちも基本は正常なんだし(でなきゃもっと前に問題になってる)、うーむ。
…………これはあれか、「HDMI機器の相性」とか「HDMIケーブルのせい」とかその辺か?ああ一番厄介な状態だよ!(涙)
で、その後いろいろ調べて、D端子は素直に映る事を確認してるけど、D端子はDVDプレイヤーなど多数を接続してるので使えない。ちなみにD端子セレクタのXSELECT-D4はPS3を接続するのには向きません。D4までの対応なので。もしここにPS3も繋げたいと思うなら、別にもう1つD端子セレクタ入れないと無理だな……(つまりD5対応D端子セレクタにPS3とXSELECT-D4を接続とかそういう形。XSELECT-D4いらないんじゃ?って言われそうだけど、これはこれで「変換」の意味もあるので。)
そしてHDMIの正常化の方法も判明。でもこれなぁ、ちと面倒なんだよなぁ……
具体的には、方法はいくつかあって……いずれもPS3の操作で、
1:一度D端子出力に変更し、その後HDMIの設定をする(つまり一度HDMIの設定をリセットする)事で正常になる
2:一度電源をOFFにし、今度は電源ボタン長押しのままONにする事で、HDMIの自動設定を行う(これもHDMIの設定のリセット)
……うーん、しかしなんでこういう「紫」が出るんだろう。
出る条件も不明だし(先述のように「いきなり突然」なので条件が不明)。
一応、1080pで起きる現象なのはわかってるけど、うーむ。720pや1080iなどでは出ないんだよね……これもPS3以外に1080pを出力出来る機器がないから、他の機器だとどうなるのかは不明。
やっぱ「相性」という事で無理にでも納得しておくしかないか?
うーん……気が向いたら、ソニー純正HDMIケーブルでも買ってみるかね?(苦笑)ちなみに今使ってるのはHORI製、ただしそんなに悪い品ではないはず(事実、基本的には普通に使えてるんだし、そもそもHORIはそれなりに信用のあるメーカーなので……)。まあケーブル変えても同様ならそれこそ「相性」以外の何物でもないという事で。とりあえず正常にする方法もわかってる事だし。……って事で、amazonでポチる(苦笑)
追記:ソニー純正HDMIケーブルが届いたので試してみたのですが、これでも同様にノイズが出る場合がありました。結局モニタとPS3の「相性」という事で片付けるしかない模様。
とりあえずHDMIの1080iで使うか、D端子(D5)で接続するかで悩む事になりそう。というか後者はD端子セレクタがあまりないんだよな(D5対応を謳ってるけど、バッシブタイプ(機械式)のが大半なので……)
「LUNAR HARMONY of SILVER STAR」を購入。
帰って、家で少しやってみる。
んー、冒頭は過去のドラゴンマスター・ダインの話なのか。追加でこれが入ってるって事は、この後もコレ関連の話がいくつか出てくるのかな?まあ……いいけど(個人的にはかなり……もとい、ちと不安だけど)。
でもこれ、外(電車)では遊びにくいな。戦闘での魔法が派手派手で。あとフラッシュが結構多いんで、目が痛くなるし。まあ家で少しずつ遊べばいいか。
まー元々はどっちかというと、「EBが出ますように」というお布施の意味が強いし。だってさ、「TSS(SSS)」の移植は数回出てるけど、EBの移植はSS/PSだけなんだぜ!?個人的にはLUNARはTSS(SSS)とEBの2本で1セットだと思ってるんだけど。
うーん…………あまり買う物ないんだよな、って事でメインPCのビデオカードを変えてみようかなと、Radeon HD4670(Sapphireのファンレス)を購入。いや今のRadeon HD4550でDCエミュを試したら少し処理落ちするもんで、もう少し上の物ならどうなのかな、と思って。ちなみにメモリを2Gから4Gにするのはまた今度……というか値段が微妙だしなぁ……(汗)微妙に値が上がってるもんだし。
で、交換する前にデスクトップのスナップショットを撮って、ドライバ、CCCのアンインストール、ドライバ関連のファイルの削除、そして交換してドライバ入れる。
そして元の(使ってる)画面サイズに変更して、デスクトップのアイコンの位置の修正(この為にデスクトップのスナップショットを撮った訳です)。
ついでに、3.5内部ベイに装着するタイプのファンを設置して、風がビデオカードに行くようにして、と……これで夏でもある程度平気だろうと思うけど、さて。
で、DCエミュの結果はというと……あまり変化ないな(泣き笑い)
まあでもベンチマークソフトでは、明らかに性能が向上してるのがわかるし(4550だと処理落ちしまくってたり、解像度を落とさないとそもそも動かない物が4670では平気で動く)、まあいいか。
とりあえず後はメモリを4Gにする程度、かな。メインPCいじりは。そもそも3Dゲームを頻繁に遊ぶ訳じゃないし、Windows7を入れるには充分な程度の性能になってる……はずだし。ま、今すぐWin7にする訳じゃないけど。
今後はどうするかなぁ。
キャプPCは書き込み型BDドライブをいずれ導入したいとは思うが、今はまだちと高いしなぁ……
「ベヨネッタ」、チャプターXの段階でいい加減根気も切れたので(心は折れてないが)、難易度をベリーイージーにしてクリアまで一気に……と思ったけど、結局半日以上かかってやんの。というか長いって(涙)
まあ、難易度に関しては、最初から「ノーマルで全部クリア」はかなり厳しいという事で。特に「出来る事」が増えてくれない事にはどうにもならん場面が多いし(全体的に、「出来る事」が増えてないと辛い場面が多い上に、アイテムも数を増やさないとキツくなってくる)。
という事で、クリアした今の時点での感想。
「面白かったけど二度とやんねー」
…………ってか、解き方がわからないと普通に死ぬ面多いし(初見殺しやわからん殺しだけでなく、後半ではそもそも「進み方」がわからんと行き止まる……まあそういう場面は1ヶ所ぐらいだけど、そこが格段にキツい。常時処理落ちもするし、ここは特に二度とやりたくない場面だなぁ。まして難易度ノーマル以上では……)、システムと演出の関係でやりにくい場面がストレス溜まるし(遠近感が非常にわかりにくい場面作るな、そしてそういう場面で即死トラップ入れるな……orz)、そういう意味での不親切さはちと嫌だなぁ。それ以外は面白いんだけど。
ま、DMCと違いこっちは難易度を変えたりしやすいのはいいんだけど。
ま、いろいろ文句は言ってるけどクソゲーではありませんので念の為。というかクソゲーだったらそもそも最後まで遊んでないし。
あと不満としては、動画の作り方が少し特殊なせいで、目が疲れやすい(ちなみに今目が凄く痛いです。その上頭痛も凄い……orz)。これはもう少し考えて欲しい。プレイしてて目薬をガンガン差しまくるゲームも珍しいと思うと言うか……(汗)これも「面白かったけど二度とやんねー」の理由。というか目潰す気かと小一時間(略)という気分なんだが。まあ、演出の意図はわかるんだけど、それとこれは別。
戦闘は面白かったけどねぇ。こっちはDMC譲りだけど、慣れるとDMC以上にガンガン戦闘出来るのが面白かった。
ま、これから遊ぶ人は、最初は素直にイージーかベリーイージーで遊ぶ事を「強く」お奨めします、マジで。
近況報告というか、ちょっとした事柄。
キャプPCのメモリを2Gx2の4Gに変更。本当はDDR2メモリが安い時にやっとけって感じなんだけど……orzまあ暑い時(=汗をかきやすい時)にPCいじりたくないし……と言い訳。でも本当、DDR2メモリの高騰すげー……(汗)
まあ、XPの32bit環境なので、実際に使えるのは3.25Gだけど。少し使ってみた感じでは、直接目に見えるような影響はないね。ただ、TMPGEnc系での操作は微妙に軽くなった感じ。
ま、自己満足ですが。メインPCの方は、キャプPCに入れてたメモリ1Gx2を追加で入れてみたけど、こっちはMemtestで盛大にエラー出す(まあ、メーカー違うし、それぞれが5-5-5-16と5-5-5-18と速度も違うんで、混在は難しいと思ってたけど……)ので、元の1Gx2のまま。ま、こっちもいずれ4Gにしたいとは思うが、メインPCで4Gにする意味はあまりないんだよな(強いて言えば、「Win7にした時」程度のもんか……でもゲーム環境だと32bit前提っぽい感じになるからなぁ←プロテクト絡みで。)。
「ベヨネッタ」はチャプター7まで到達(相変わらずランクノーマルでやってます)。で、流石に厳しくなってきたので、過去のチャプターを繰り返して稼ぎプレイ。というか稼ぎをやらないとやってられんのはどうなんだと……(強化系が高いしねぇ)
でもDMC譲りのチャプターセレクトで繰り返し遊んでるチャプターは流石にスイスイ進めるなぁ。ま、そうでないとやってられんチャプターもあるけど(溶岩との追いかけっこは二度とやりたくないが……)。
「JESUS 砂塵航路」の二巻を購入。
おお、懐かしの光景が!!(笑)えーと、「ジーザス」の初期の話を思い出すエピソードが出てるんだよね。いやあ本当懐かしい光景だ。
そして「死がふたりを分かつまで」とのコラボも進行、と。うーむ。「死が〜」は読んだ事ないんだが、今度読んでみるか?
注文していた物が到着。正確には先月末に届いたんだけど、「たわごと」更新の都合で書くのを少し遅らせてたのです。
今回注文したのは、「The Charwoman's Shadow」……邦題を「魔法使いの弟子」。
という訳でダンセイニの原書です。ちなみに今回入手したのは米国版の第二版。
さて今回入手したのは、少し前にダンセイニとクラークの書簡集について書いた時に、資料を少し調べてて、「そういえば前にも原文を調べてみた事があったけど、やっぱ初期の原書も見てみようかな?」と思ったのがきっかけでして。
えーと、前回クラークの「楽園の日々」で「魔法使いの弟子」について触れてると書いたのですが、これは具体的に言うと、最後の章の文章の二ヶ所をダンセイニ自ら訂正してくれたというもので――邦訳で言えば、「月出ずる彼方の土地」(「楽園の日々」では「月の出の彼方の土地」)がそうなのですが――これはクラークの話では、最初は「月の出に向いた土地」だったという事ですね。
で、前にもこの部分の原文を調べた事があるのですが、その時は初期の文章の方がどういう物なのかは見てなかったような気がするので、気になって気になって……という事で、注文したのです。まあダスクジャケット付きの物でもあったし。
で、注文の時に古書店から「すまん、説明文に書いてなかったがダスクジャケットは著者名の部分に欠損があるんだ、イラストには欠損はないけど。どうする?」との連絡が来たけど、イラスト目当てでもあるので問題なしという事で「了解、その品で構わない」と返事したのですが……うん、イラストってこういう物だったのか。
ちなみにイラスト(書影)自体はWikipedia英語版の「魔法使いの弟子」の項で見る事が出来ます。(で、実際にはダストジャケットの背の部分に「お城」が描かれてるのですね。このお城は……)
という訳で、早速問題の文章を確認。
うん、初期のだと「the Country Towards Moon's Rising」で、バランタイン・アダルト・ファンタジーの物では「the Country Beyond Moon's Rising」なのね、なるほど。もちろん日本で出てる邦訳は後者のを元にした翻訳です。
余談ながら、これに関しては以前に稲垣さんが書いておられるのです。
ああ、しかし久しぶりだなぁ、ダンセイニ関係の本を買うのは。
…………ダストジャケット目当てで「エルフランドの王女」とか買いたい気はするんだが(米国版ね。前に買ったのって、「そりゃ値段が異常に安くもなるよな(汗)」って感じの物だったし……)、まあ当分は止めときなさいね俺。
#見出し…原題は直訳すると「掃除女の影」。
#どういう意味かは読めばわかるので割愛。ついでに言えば、表紙の女は……
99年1月 99年2月 99年3月 99年4月
99年5月 99年6月 99年7月 99年8月
99年9月 99年19月 99年11月 99年12月
2000年1月 2000年2月 2000年3月 2000年4月
2000年5月 2000年6月 2000年7月 2000年8月
2000年9月 2000年10月 2000年11月 2000年12月
2001年1月 2001年2月 2001年3月 2001年4月
2001年5月 2001年6月 2001年7月 2001年8月
2001年9月 2001年10月 2001年11月 2001年12月
2002年1月 2002年2月 2002年3月 2002年4月
2002年5月 2002年6月 2002年7月 2002年8月
2002年9月 2002年10月 2002年11月 2002年12月
2003年1月 2003年2月 2003年3月 2003年4月
2003年5月 2003年6月 2003年7月 2003年8月
2003年9月 2003年10月 2003年11月 2003年12月
2004年1月 2004年2月 2004年3月 2004年4月
2004年5月 2004年6月 2004年7月 2004年8月
2004年9月 2004年10月 2004年11月 2004年12月
2005年1月 2005年2月 2005年3月 2005年4月
2005年5月 2005年6月 2005年7月 2005年8月
2005年9月 2005年10月 2005年11月 2005年12月
2006年1月 2006年2月 2006年3月 2006年4月
2006年5月 2006年6月 2006年7月 2006年8月
2006年9月 2006年10月 2006年11月 2006年12月
2007年1月 2007年2月 2007年3月 2007年4月
2007年5月 2007年6月 2007年7月 2007年8月
2007年9月 2007年10月 2007年11月 2007年12月
2008年1月 2008年2月 2008年3月 2008年4月
2008年5月 2008年6月 2008年7月 2008年8月
2008年9月 2008年10月 2008年11月 2008年12月
2009年1月 2009年2月 2009年3月 2009年4月
2009年5月 2009年6月 2009年7月 2009年8月
2009年9月 2009年10月